カルビープラス 原宿竹下通り店でエッセンポテト配布!
こんにちは。まゆりんです。
原宿・竹下通りは、「タピオカ」「食べ歩きスイーツ」「雑貨」など今の流行がぎゅっと詰まった有名スポット。
原宿・竹下通りに 「カルビープラス」の第1号店が2011年12月にオープンしました。
「カルビープラス」の発端になったのは、社内で行われた企画コンペで採用されたアイディアがきっかけなんです。
「カルビーのポテトチップスそのものの美味しさにも自信はありますが、 揚げたてが、やっぱり美味しいので、 この美味しさをどうか味わってほしい」という思いから、「カルビープラス」がオープンしました。
定番の塩、海苔、コンソメをこだわりの味わいに仕上げたポテトチップス!
私が原宿・竹下通りを散策していると、カルビープラス 原宿竹下通り店の店員にエッセンポテトを頂きました。
店舗名 |
カルビープラス 原宿竹下通り店 |
||
---|---|---|---|
住所 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目16−8 原宿竹下通り沿い |
||
電話番号 |
03-6434-0439 | ||
交通手段 |
原宿駅から218m |
||
営業時間 |
9:30~20:30 日曜営業 定休日 年中無休 |
エッセンポテトとは、定番の塩、海苔、コンソメをこだわりの味わいに仕上げたポテトチップス。
じゃがいもの豊かな風味とさっくりとした食感があり、しっかりと厚みのあるカットがさっくりとした食感で食べ応えがありました。
6,000円相当の商品が3,000円で購入できる「おうちでCalbeeお得セット」!
カルビープラス 原宿竹下通り店の1階では、「おうちでCalbeeお得セット」が売られていました。
6,000円相当の商品が3,000円で購入できるなんて、本当にお得です。
もしかしたら、新型コロナウイルスの影響で、営業を自粛し、在庫をたくさん抱えて、苦渋の選択なのかも知れません。
ポテトチップスメープル&クリームチーズ味など、揚げたての商品を販売!
カルビープラス 原宿竹下通り店の1階では、ポテトチップスメープル&クリームチーズ味など、揚げたての商品も売られていました。
・ポテトチップスチョコ&チョコ+ソフトクリーム ※チョコシーズニングとチョコソースのダブル掛けで、チョコ味とソフトクリームが絶妙な組み合わせ。 ・ポテトチップスメープル&クリームチーズ味 ※2018年1月にリニューアルし、メープルの風味がアップしてさらに美味しくなりました。 ・ポテトチップス明太チーズもんじゃ味 ※東京駅限定にて販売しています。 ・ポテトチップス北海道バター味 ※定番の安心感あるしおバター味。 ※2016年10月15日に北海道産バターを使用した、北海道バター味にリニューアル。 ※バターのコクと塩かげんの絶妙なポテトチップスです。 ・ポテトチップスチョコ&チョコ味 ※しょっぱいポテトチップスと甘いチョコレートは何故こんなにもあうのかと贅沢な気分になれる一品です。 ※あげたてホクホクは食べだすとやめられない。とまらない。 ・ポテりこチーズ ※あげたてホクホクは食べだすとやめられない。とまらない。 ・ポテチュロ しお味 ※ポテト+チュロスでポテチュロは、外はサクサクで、中がモッチリ。 ※片手で食べられるので食べ歩きにもぴったり。 ・チーズビット濃厚チェダーチーズ味 ※サクサクかる~いチーズビットができたてで食べられる。 ※チェダーチーズの濃厚な味わいは所沢店と広島駅店でしか食べられない一品。 ※サクサクかるくて、手が止まらない! |
ポテりこ サラダのあげたてホクホクは、食べだすとやめられないとまらない。
ポテりこチーズのじゃがりこのカリッという食感が、ホクッになり、すごく美味しかったです。
まとめ
私が原宿・竹下通りを散策していると、カルビープラス 原宿竹下通り店の店員にエッセンポテトを頂きました。
1階では、ポテトチップスメープル&クリームチーズ味など、揚げたての商品も売られていました。
ちなみに旅行好きな私は、じゃらんnet をよく利用します。
▼ ▼