飛び上がるくらい痛い!プリート銀座店のハイジニーナ(VIO)体験!
こんにちは。まゆりんです。
欧米のセレブ達の間でおしゃれで衛生的という理由から、V(ビキニライン)、I(股の間)、O(お尻の奥)のムダ毛を処理することが、流行りだし、近年日本でも幅広い年代の女性に定着しています。
ハイジニーナとは「Vライン」「Iライン」「Oライン」のVIOライン脱毛の処理を済ませた女性の呼び名で「衛生的」が由来なんです。
あなたは、V(ビキニライン)、I(股の間)、O(お尻の奥)のムダ毛の処理をどうしていますか?
私は、いつもカミソリや毛抜きを使って、ムダ毛のお手入れをしていたのですが、自己処理をするたびに、黒ずみや乾燥、さまざまな肌トラブルに悩まされていました。
VIO脱毛専門サロンのプリート銀座店の無料カウンセリング予約!
ハイジニーナ(VIO)に挑戦したいけど、分からないことも多くて不安、いろいろ聞きたいけど、デリケートな部位なので、普通の脱毛サロンだと恥ずかしいし、相談にも勇気がいりました。
そこで、私は、プリート の公式サイトから無料カウンセリングとハイジニーナ(VIO)体験を予約してみました。
ハイジニーナ(VIO)体験は、V・I・Oライン+アウトVラインの脱毛+美白パックができるプレミアムハイジニーナ脱毛が5000円(税抜)で体験できる非常にオトクなお試しコースなんです。
プリート では、好きな店舗が選べるので、銀座店を選んでみました。
VIO脱毛専門サロンのプリート銀座店の予約受付センター!
公式サイトから無料カウンセリングとハイジニーナ(VIO)体験を予約すると24時間以内に予約受付センターから電話がかかってきました。
そして、予約受付センターのスタッフから予約の確認をされ、来店前のシェービング、禁忌事項、未成年の同意書について教えてもらいました。
来店前のシェービングですが、 肌や毛穴を傷つけると施術しても脱毛効果がほとんどなくなってしまうので、カミソリや毛抜きはせずに、電動シェーバーを使ってからハイジニーナ(VIO)体験をすることにしました。
プリート では、予約をスムーズに行うため24時間以内に電話連絡をしていますが、電話で連絡がつかなかった場合は、メールで連絡しています。
連絡が取れない場合、サービスを受けられないこともあるので、予約受付センターから電話が来て出られなかった場合は、折り返し連絡を、メールが来た場合は、返信しなければいけません。
また、予約の変更や申込みのキャンセルは、予約受付センター、080-3492-4059に連絡をしなければいけません。
ハイジニーナ(VIO)体験は、健康状態が良好な場合のみ、受けることができます。
癌の既往症があったり、内臓系疾患があったり、感染病(B型肝炎・C型肝炎・その他伝染病など)、糖尿病、心臓病、肝臓病、甲状腺疾患その他日常生活に支障がある疾患がある場合、医師の了承を得た場合でも契約できません。
他にもアルコール依存症・ペースメーカーを使用・てんかんの既往症・ケロイド体質・光アレルギー・光過敏症・通院中だったりすると契約できません。
未成年の同意書についてですが、未成年の場合、高校生以下は保護者の同伴による契約、18〜19歳は保護者の同意書と契約時に電話での確認が必要となります。
VIO脱毛専門サロンのプリート銀座店の行き方!
プリート銀座店は、西銀座やマロニエゲート銀座のすぐそばにあるので、仕事帰り・学校帰り・ショッピング・ランチのついでに立ち寄れるため、通いやすさ抜群の店舗なんです。
銀座店で無料カウンセリングとハイジニーナ(VIO)体験を予約した日、私は、東京メトロ銀座駅で降りました。
高級ブティックやレストラン、老舗のデパートなどが連なる大人の街のイメージが強い銀座エリア。
そんな銀座エリアですが、実は子どもと大人が一緒に楽しめる場所があります。
銀座店は、西銀座の近くなんですが、西銀座では、世界中で人気の「サンリオ」のグッズがなんでも揃うお店「サンリオワールドギンザ」があります。
「サンリオワールドギンザ」の入口には大きなキティちゃんとマイメロディが出迎えているので、よく観光客が記念写真を撮っています。
銀座店は、マロニエゲート銀座の隣なので、ハイジニーナ(VIO)体験前に銀座をゆっくり楽しむことができます。
銀座店は、有楽橋ビル南館の3階にあります。
有楽橋ビル南館の1階には、ブランド・宝石・貴金属・着物買取専門店であるザ・ゴールド銀座店時計が入っていました。
電話 | 03-5250-2266 |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目2−17 3F 有楽橋ビル南館3階 |
アクセス | 銀座1丁目駅 4番出口1分 有楽町駅(JR) 中央口3分 有楽町駅(地下鉄) D8出口2分 銀座駅 C8出口3分 東京駅 八重洲南口8分 |
営業時間 |
平日10:30~21:00 土日祝11:00〜20:00 |
VIO脱毛専門サロンのプリート銀座店の無料カウンセリング!
私は、有楽橋ビル南館のエレベーターで、3階まで行き、プリート銀座店に入ってみました。
プリートは、脱毛サロンとして14年の実績と14万人以上の利用実績がありますが、フェイシャルやボディエステ、補正下着の販売もやっています。
プリートのサロンスタッフにカウンセリングルームに案内され、無料カウンセリングを30分ほど受けました。
私は、サロンスタッフにボディアンケートシートを渡されたので書き込みました。
サロンスタッフに「本人を確認できる書類をお持ちですか?」と尋ねられたので、私は、運転免許証を提示しました。
本人確認書類は、身分証とも言われますが、その人が何者であるかを証明するものなんです。
一般的には、以下の書類が本人確認書類として使われることが多いんですよ。
・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・住基カード
他にも、年金手帳や住民票の写しなどが用いられることもあります。
ただ、エステサロンで提示する場合は免許を持っている人なら運転免許証、なければ健康保険証というのが一般的なんです。
ハイジニーナ(VIO)の3つのメリット!
①生理時の経血やおりもの、排泄物が付着しにくいので、匂いや雑菌の繁殖を防げて衛生的なんです。
⓶かゆみや匂いなどの不快感を軽減、毎日のお手入れからも開放され快適な日々を送れるんですよ。
③かわいいショーツも毛のはみ出しやそり残しを気にしない、水着やローライズも安心なんです。
ハイジニーナ(VIO)3つののデメリット!
①海外ではハイジニーナの人は多くいますが、日本ではまだ少数派なんです。
温泉やスーパー銭湯などの公共施設では視線が気になります。
⓶肌がたるんだとしてもVラインに毛があれば隠せますが、ハイジニーナにすると黒ずみはもちろんのこと、たるみもしわも一目でわかってしまうんですよ。
③肌が弱いと、生理のときナプキンが直接肌に触れて擦れることで、かぶれやかゆみの原因になることもあるんです。
VIO脱毛専門サロンプリート銀座店のハイジニーナ(VIO)体験!
プリート 銀座店で無料カウンセリングが終わると施術室へ案内されました。
私は、ハイジニーナ(VIO)体験だけなので、上半身は洋服を着たまま、下半身は紙の下着を履いてベッドに寝ました。
徹底的な技術研修と豊富な施術実績を持ったサロンスタッフが対応しているので、Iラインは、粘膜ギリギリ、キワのキワまでしっかり脱毛できます。
個人差がありますが完璧なハイジニーナになるためには、18回程通う必要があると言われています。
ですから、たった1回のハイジニーナ(VIO)体験だけでは、完璧なハイジニーナにはなれません。
私は完璧なハイジニーナになりたいとは思ってはいませんが、ハイジニーナ(VIO)体験に興味があり、粘膜部分や傷・ほくろ等、脱毛できない箇所以外はすべて施術してもらうことにしました。
私が体験したハイジニーナ(VIO)体験は、5,000円(税抜)でプレミアムハイジニーナ脱毛が体験できる非常にオトクなお試しコース。
プレミアムハイジニーナ脱毛 とは、V・I・Oライン+アウトVラインの脱毛+美白パックができます。
ちなみに、スタンダードハイジニーナ脱毛とは、美白パックは付かず、V・I・Oライン+アウトVラインの脱毛だけなんです。
プレミアムハイジニーナ脱毛は、V・I・Oライン+アウトVラインの美白も合わせて進めることができ、色が薄いほうが脱毛効果の上昇や痛みの軽減が見込まれるので、スタンダードハイジニーナ脱毛よりオススメなんです。
プリート の脱毛器は全て国産の認定脱毛器を使用していますが、光脱毛は肌のメラニン色素(黒い部位)に反応するため、毛の濃い人ほど痛みが強くなりやすいんです。
V・I・Oライン+アウトVラインは、腕や足・背中といった部位とは違い、濃く太い毛が密集しているので、特に痛みを感じやすい部位。
そのため、ハイジニーナ(VIO)体験は、電気がビリっと走るような感じが続き、飛び上がるくらい痛かったんです。
ハイジニーナ(VIO)体験は、1時間程度で終わりましたが、V・I・Oライン+アウトVラインの中でも特にIラインは、圧倒的に痛くて、粘膜部分に近くなればなるほど痛みが増して逃げ出したくなりました。
でも、私は、銀座カラーやリンリンで全身脱毛を受けたことがあるんですが、V・I・Oライン+アウトVラインは、若干、チクリとするくらいの痛さで、耐えられるレベルだったんです。
SSC方式・IPL方式・SHR方式の違い
脱毛サロンで、取り扱われている光脱毛は、SSC方式・IPL方式・SHR方式という3種類の施術法があります。
プリートの脱毛方法は、IPL方式(インテンパルス・ライト)という黒いものに反応する光を使って、ムダ毛にダメージを与えるシステムなんです。
SSC方式・IPL方式は、体内でムダ毛が作られる際に発生するメラニンをターゲットに光を照射することで毛を生えなくさせるんですが、この方法は、メラニンに一直線に光を照射することからSHR方式と比較すると痛みが強いというデメリットがあります。
SSC方式・IPL方式は、毛根を破壊するので、毛も同時に焼き切られ、照射後抜け落ちるため、無毛期間がありますが、SHR方式は、今生えている毛に反応しないので、抜け落ちることがなく、無毛期間がありません。
今ある毛が自然と抜け落ちた後に生えてくる毛の成長の遅れで、脱毛効果を実感でき、それを繰り返すことで最終的に生えなくなります。
SHR方式は、次から生えてくる毛を成長させない脱毛法なので効果はゆっくり感じていきます。
IPL方式だとル・ソニアとプリートとリンリン
や脱毛サロンキレイモ
が有名。
SSC方式だとミュゼプラチナム が有名。
種類 |
SSC脱毛 |
IPL脱毛 |
SHR式 |
---|---|---|---|
特徴 |
専用のジェルを使い、脱毛をする箇所に塗布して光を当てる。 専用のジェルの美容効果が高い脱毛方式。 |
毛の黒い部分に光を当てて反応させ毛根を破壊する。 脱毛効果が高い、脱毛サロンで一番メジャーな脱毛方式。 |
まだ生えてくる前の毛に弱い光を当て、毛の成長を抑え脱毛していく脱毛方式。 |
脱毛サロンに通う ペースは? |
最短で2週間に1回。 |
最短で2ヶ月に1一回。 |
最短で2週間に1回。 |
ほくろ、あざ、 日焼け部分は、 脱毛できる? |
できません。 |
できません。 |
できる。 |
白髪は脱毛できる? |
できません。 |
できません。 |
できる。 |
まとめ
ハイジニーナ(VIO)体験は、電気がビリっと走るような感じが続き、飛び上がるくらい痛かったんです。
1時間程度で終わりましたが、V・I・Oライン+アウトVラインの中でも特にIラインは、圧倒的に痛くて、粘膜部分に近くなればなるほど痛みが増して逃げ出したくなりました。
でも、たった1回ですが、普段は見えない場所をキレイにすることができて、自信につながりました。
プリートのハイジニーナ(VIO)を体験し、心も身体もキレイになってみませんか?
▼ ▼