- 自分のブログ内で企業の商品やサービスを宣伝し、販売する『アフィリエイター』!
- MacBook Proを使用する『アフィリエイター』!
- 自分のブログ内で企業の商品やサービスを宣伝し、販売するネットビジネス!
- 『成果報酬型広告』と『クリック報酬型広告』の『アフィリエイト』!
- 幅広いアフィリエイターに支持されているASP
- まとめ
自分のブログ内で企業の商品やサービスを宣伝し、販売する『アフィリエイター』!
こんにちは。まゆりんです。
『アフィリエイター』とは、自分のブログ内で企業の商品やサービスを宣伝し、販売する人を言います。
最初私は「ブログで稼ぐなんて無理」と思っていましたが、実際に始めてみると思いの外、収入を得ることができました。
MacBook Proを使用する『アフィリエイター』!
ノートパソコンが1台あれば自宅以外でも仕事をすることができ、いろいろな夢や目標を叶えることができます。
最近の『アフィリエイター』はスマホだけで仕事する人も少なくありませんが、私はMacBook Proを使用する『アフィリエイター』なんです。
Windowsは、新しいOSが出るとインターフェイスがガラッと変わり、どう操作をすればいいのかわからなくなる時がありますが、MacBook Proは大きくインターフェイスが変わることもないのでアップデートしても使いやすいです。
Windowsは、カクカクした印象のフォントなのに対し、MacBook Proは、丸みも表現されたキレイなフォントなのでとても見やすいです。
自分のブログ内で企業の商品やサービスを宣伝し、販売するネットビジネス!
『アフィリエイト』とは、自分のブログ内で企業の商品やサービスを宣伝し、販売することを言います。
ブログに貼り付けておいた広告が収入源なので、うまく宣伝することで、商品がたくさん売れ、会社が潤い、『アフィリエイター』も報酬が得られます。
最初私は「商品紹介ってお金かかりそう」と思いましたが、Amazonや楽天では、様々な商品を売っているので、商品説明をするためにわざわざ購入しなくても生活消耗品だけでも充分紹介することができます。
私は子育てが終わった初老の主婦ですが、子どもが小学校に入学し、以前よりも手がかからなくなって時間に余裕ができ、「働いてみたい」と思いつつも「子どもといる時間を大切にしたい」と思う若い主婦の間でも『アフィリエイト』は人気があります。
『成果報酬型広告』と『クリック報酬型広告』の『アフィリエイト』!
『アフィリエイト』には『成果報酬型広告』と『クリック報酬型広告』の2種類があります。
『成果報酬型広告』とは広告をクリックしたユーザーが購入または資料請求、会員登録をした場合に広告費が発生するため、クリックされただけでは、報酬が得られません。
『クリック報酬型広告』とはクリックされただけで報酬が得られるため、初心者にも人気です。
代表的な『クリック報酬型広告』の『Googleアドセンス』では、広告のストックが豊富で、ブログの内容や読者の興味に合った広告を出してくれるのが魅力です。
その一方で、『Googleアドセンス』は審査が厳しく、ブログ初心者にとって高いハードルとなり、何度も審査に落ちたり、結果が出るのに何ヶ月もかかってしまったり、いざ審査に通っても、何らかの理由でアカウントが停止されてしまうこともあります。
『成果報酬型広告』の中には、本人が広告主の商品を購入したり、サービスに申し込むと、成果報酬を受取ることができるサービス『自己アフィリエイト』があり、広告掲載などのアフィリエイト作業をしなくても報酬が得られます。
また年に1回のASPのフェスティバルでは、『アフィリエイター』と広告主が集まり、広告主から様々な商品を無料提供され、今後の『アフィリエイト』活動に役立つ情報を得ることができます。
幅広いアフィリエイターに支持されているASP
私は、 『アフィリエイト』初心者なので、まず案件が豊富でサポートが充実しているA8.netやバリューコマース、もしもアフィリエイトから始めてみました。
ASP名 | 概要 |
---|---|
A8.net(エーハチネット) | 日本最大級のアフィリエイトサービスプロバイダーで、豊富な広告主と多彩なジャンルを提供。 |
afb(アフィビー) | 美容や健康ジャンルに強みを持つ、アフィリエイターに人気のASP。 |
バリューコマース | ECサイトや金融業界などの案件が豊富で、信頼性が高いASP。 |
アクセストレード | インターネット広告に強く、スマホや通信関係の案件が多いASP。 |
もしもアフィリエイト | Amazonや楽天などの提携が可能で、初心者にも使いやすいASP。 |
Monetrack(マネートラック) | 報酬単価の高さと、リアルタイムでの収益確認機能が特徴。 |
ジャネット(JANet) | 成果報酬の支払いが早く、豊富な案件が揃うASP。 |
特定の分野に特化した 『アフィリエイト』を目指す場合には、自分のサイトやブログのテーマに合うASPを選ぶことで収益化がしやすくなります。
A8.net(エーハチネット)
A8.net(エーハチネット) は、日本最大級のASPで、広告主も豊富で、『アフィリエイト』初心者から上級者まで幅広いユーザーに支持されていて、管理画面も使いやすく、報酬も比較的早めに振り込まれます。
▼
afb(アフィビー)
afb(アフィb)は、美容・健康関連や女性向けの案件が多く、成果報酬も高めで、報酬の支払いが月末締めの翌月15日と早く、振込手数料が無料です。
▼
バリューコマース
バリューコマースは、特に旅行や保険、不動産、ECサイト関連の案件が多く、単価が高めで、運営歴が長く信頼性もあり、成果が発生しやすい特徴があります。
▼
アクセストレード
アクセストレードは、金融、ゲーム、ECなど多様なジャンルに強く、特に金融系の高単価案件が豊富で、報酬の確定が早く、『アフィリエイター』にとっての利便性が高いです。
▼
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは、Amazonや楽天のアフィリエイトが可能で、商品のバリエーションが豊富で、成果報酬の一部がボーナスとして加算されるW報酬制度が特徴です。
▼
Monetrack(マネートラック)
マネートラック(Monetrack)は、特にスマホアプリやオンラインゲーム、エンタメ系に特化し、シンプルな管理画面と高報酬が特徴で、スマホユーザー向けの案件を多く展開しています。
▼
ジャネット(JANet)
JANet(ジャネット)は、日本における『アフィリエイト』サービスプロバイダ(ASP)の一つで、 『アフィリエイト』広告を通じて広告主と『アフィリエイター』をつなぐサービスを提供しています。
広告主が自社の製品やサービスを宣伝するために広告を掲載し、 『アフィリエイター』が自分のサイトやブログでその広告を紹介することで、成果に応じた報酬を得る仕組みです。
▼
まとめ
『アフィリエイト』で稼ぎたいなら、選択肢の中に「これって、報酬は高いのかな?」と考えることも大切ですが、自分の好きなことや興味のあること、他の人に負けない知識を持っていることを自分なりの記事にしてブログに載せていくことが重要です。
私は「このブログをどんな人に役に立てて欲しい」「このブログでどんなことを発信したい」と目的を持って続けたいです。