まゆまゆぱーてぃー

旅行・ホテル・高速バス・LCC・B級グルメ・健康・美容関係の記事をご紹介します。

「ウポポイ」PRキャラクター「トゥレッポん」は、トゥレプの年頃の⼥の⼦!

「ウポポイ」PRキャラクター「トゥレッポん」は、トゥレプの年頃の⼥の⼦!

こんにちは。まゆりんです。

北海道と言って思いつくのは、やはりアイヌ文化。

アイヌ民族は、およそ17世紀から19世紀において、東北地方北部から北海道(蝦夷ヶ島)、サハリン(樺太)、千島列島に及ぶ広い範囲をアイヌモシリ(人間の住む大地)として先住していました。

私は生まれも育ちも北海道なので、北海道白老町(しらおいちょう)にある「国立アイヌ民族博物館」へ行ったことがあります。

 

▼ ▼

 

mayurin2018.hatenablog.com

 

「ウポポイ」(民族共生象徴空間)は、2020年7月12日に開業!

アイヌ民族の文化や歴史を伝えてきた「国立アイヌ民族博物館」は、「ウポポイ」(民族共生象徴空間)の中に入ることになり、しばらくの間、閉館していました。

2020年4月24日にポロト湖畔にアイヌ文化発信・復興・創造の拠点として「ウポポイ」を開業する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、開業を見合わせていました。

 

f:id:mayurin2018:20201205163132j:plain

 

でも、基本的対処方針や各種ガイドラインに基づく取組みを十分に講じた上で、 「ウポポイ」は、2020年7月12日から開業しました。

「ウポポイ」は、北海道白老郡白老町にある「民族共生象徴空間」の愛称で、主要施設として国立アイヌ民族博物館、国立民族共生公園、慰霊施設を整備し、アイヌ文化の復興と創造と発展のための拠点となるナショナルセンターなんです。 

 

11時頃「ウポポイ」のカンカン(いざないの回廊)を通ってみた!

私は、JR幌別駅からJR室蘭本線苫小牧行きに乗り、JR白老駅へ向かいました。

JR室蘭本線苫小牧行きを利用する場合、JR幌別駅から7駅目がJR白老駅なんです。

JR幌別駅から片道640円で、29分間電車に乗り、JR白老駅へ到着しました。

私は友人とJR白老駅で待ち合わせをして、JR白老駅北口から徒歩で約10分かけて、「ウポポイ」へ向かいました。

  

f:id:mayurin2018:20201205163155j:plain

 

私と友人は 11時頃、「ウポポイ」のカンカン(いざないの回廊)を通りました。

木々や動物が描かれた回廊はまるで森の中にいるような感覚になり、自然とともに暮らしてきたアイヌの文化を感じることができます。

角を曲がった先にどんな景色が現れるか楽しみながらウポポイの中へ進むことができました。

 

11時頃「ウポポイ」のウウェランカラㇷ゚ ミンタㇻ(歓迎の広場)に入ってみた!

「ウポポイ」のカンカン(いざないの回廊)を抜けると大きな広場、ウウェランカラㇷ゚ ミンタㇻ(歓迎の広場)が来場者を迎えてくれます。
 

f:id:mayurin2018:20201205163124j:plain


ウウェランカラㇷ゚ ミンタㇻ(歓迎の広場)では、心地よい外の空間で飲食や買い物を楽しむことができます。

 

f:id:mayurin2018:20201205163115j:plain

 

11時半頃「ウポポイ」のエントランス棟の「ヒンナヒンナキッチン 炎」で食事した!

私と友人は11時半に「ウポポイ」のエントランス棟に位置する「ヒンナヒンナキッチン 炎」へ入りました。

 

f:id:mayurin2018:20201205163042j:plain

 

「ヒンナヒンナキッチン 炎」は、アイヌ文化に由来した食材や手法を取り入れた料理を手頃な価格で提供しています。

持ち運びできる軽食をはじめ、ラーメンやカレー、定食メニューなど、幅広くメニューを取り揃えていました。

 

f:id:mayurin2018:20201205163108j:plain

 

フードコートはかなり広く100席ほどあり、大きな窓と高い天井で、気持ちの良い空間が続きました。

 

f:id:mayurin2018:20201205163101j:plain

 

私は、ポロトポークカツ定食を食べ、友人は、バターコーンラーメンを食べました。

 

f:id:mayurin2018:20201205163055j:plain

 

「ヒンナヒンナキッチン 炎」は、「ウポポイ」の入場料がかからないので食事だけ利用することもできます。

 

f:id:mayurin2018:20201205163048j:plain

 

11時半頃「ウポポイ」のエントランス棟のショップ「ニエプイ」で、ウィンドウショッピング!

「ウポポイ」のエントランス棟に位置するショップ「ニエプイ」では「ウポポイ」限定のお菓子やアイヌの工芸品、お土産に最適な商品を販売しています。

ショップ「ニエプイ」では、傘などの便利な雑貨や軽食、飲料も取り揃えていて、「ウポポイ」の入場料がかからないので買い物だけ利用することもできます。

私と友人は、陳列されている品物を見て歩き、買い物気分を楽しみました。

   

f:id:mayurin2018:20201205163036j:plain

 

12時頃「ウポポイ」の「国立アイヌ民族博物館」へ入ってみた! 

「ウポポイ」の「国立アイヌ民族博物館」は、アイヌ民族の誇りが尊重される社会をめざし、多くの人にアイヌの歴史や文化を伝え、アイヌ文化を未来につなげていくために設立されました。 

 

f:id:mayurin2018:20201205163029j:plain

 

「国立アイヌ民族博物館」には、「シアター」と「基本展示室」と「特別展示室」と「ライブラリー」と「ミュージアムショップ」があります。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「基本展示室」と「特別展示室」の見学は整理券を1時間前から配布していました。

 

f:id:mayurin2018:20201205162940j:plain

 

私と友人は、12時頃、「基本展示室」へ移動すると、「基本展示室」では、「ことば」「世界」「くらし」「歴史」「しごと」「交流」の6つのテーマをアイヌ民族の視点で紹介していました。

展示は、アイヌ民族の視点で「私たち」という切り口で語る構成になっています。

  

 6つのテーマ

・私たちのことば(イタㇰ)

・私たちの世界(イノミ)

・私たちのくらし(ウレㇱパ)

・私たちの歴史(ウパㇱクマ)

・私たちのしごと(ネㇷ゚キ)

・私たちの交流(ウコアㇷ゚カㇱ)

 

6つのテーマに分かれて展示されていて、どれも深く考えながらまわっていると時間がいくらあっても足りません。

 

f:id:mayurin2018:20201205163018j:plain

 

何度でも訪れて、6つのテーマを楽しみながら学びたいと思いました。

 

f:id:mayurin2018:20201205163000j:plain

 

アイヌ民族は、日本列島北部周辺、とりわけ北海道の先住民族で、日本の多数者である和人とは異なる言語や文化や歴史を持っています。

 

f:id:mayurin2018:20201205162957j:plain

 

民族名称である「アイヌ」という言葉は、「人間」などを意味するアイヌ語なんです。

 

f:id:mayurin2018:20201205162952j:plain

 

アイヌがキムンカムイ(山の神)として尊崇する熊の肉は、他の獣肉とは別格とされていました。

 

f:id:mayurin2018:20201205163024j:plain

 

1987年に厚岸湖で出土し、厚岸町が博物館に貸し出しているアイヌ民族の外洋向け丸木舟「板綴舟(いたつづりぶね)(イタオマチㇷ゚)」も展示していました。

 

f:id:mayurin2018:20201205162935j:plain

 

アイヌ民族の民族服であるアットゥㇱの原材料はオヒョウやハルニレなどニレ科の樹木、シナノキなどシナノキ科の樹木の皮なんです。

これらの木々の表皮の一枚内側にある靱皮(じんぴ)をはぎとり、樹皮を柔らかくするため一週間程度沼の水や温泉に漬けます。

または、灰汁などを加えて釜で数時間煮て柔らかくなった皮を細かく裂いて繊維を取り出し、より合わせて糸を作り、腰機(こしばた)と呼ばれる織り機で織って布にします。

 

f:id:mayurin2018:20201205162944j:plain

 

「基本展示室」には、キッズルームが設置していましたが、新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、利用を休止していました。

 

f:id:mayurin2018:20201205162931j:plain

 

次に、「特別展示室」へ移動するとアイヌ文化、先住民族文化についての調査や研究の成果等を紹介していました。 

昭和中期に制作されたアイヌ儀礼に用いられた文様入りのゴザの材料は、ガマを使用し、染めた木の皮を編み込んで文様を制作していました。

 

f:id:mayurin2018:20201205162735j:plain

 

次に「ミュージアムショップ」へ移動すると展示資料をモチーフにした博物館オリジナルグッズやアイヌの工芸品を販売していました。

 

f:id:mayurin2018:20201205162758j:plain

 

ミュージアムショップ」では、アイヌの歴史や文化を学ぶことができる書籍も充実していました。

 

f:id:mayurin2018:20201205162212j:plain

 

ちなみに私は、「ミュージアムショップ」で、「ウポポイ」PRキャラクター「トゥレッポん」や手ぬぐいを購入しました。

 

f:id:mayurin2018:20201205162128j:plain

 

12時半頃に「ウポポイ」の「イカㇻ ウシ」(工房)へ入ってみた!

私と友人は、12時半頃、「ウポポイ」の「イカㇻ ウ」(工房)へ入ってみました。
 

f:id:mayurin2018:20201205162714j:plain

 

「ウポポイ」の「イカㇻ ウシ」(工房)は、熊の木彫りが展示されていました。

 

f:id:mayurin2018:20201205162718j:plain

 

アイヌの手仕事に関する解説とともに工芸家による民工芸品製作の実演が行われていたのでアイヌが長く受け継がれてきた技術を間近に見ることができました。

 

f:id:mayurin2018:20201205162727j:plain

 

「オオバイラクサ エゾイラクサ」は、山地や林内のやや湿ったところで見られるイラクサ科の多年草です。

主に若葉のころ、茎や葉の毛に触れると痛がゆさやしびれを感じます。

アイヌ文化では、若芽のうちに葉をとって食べ、成長した茎からは糸を作ります。

弓の弦や下紐などを作ったという地域があり、樺太ではこの糸を用いて白い着物を織り上げました。

 

f:id:mayurin2018:20201205162723j:plain

 

13時頃「ウポポイ」の管理事務所に入ってみた!

「ウポポイ」は、子どもたちに寄り添う学校教育に即した学習プログラムや教材教具を開発していきます。

「ウポポイ」がオープンした2020年は、小学校の学習指導要領が全面実施となります。

その翌年から、順次、中学校、高等学校でも新しい指導要領へと移行していきます。

新しい指導要領では、「主体的・対話的で深い学び」への授業改善の一つとして、「博物館の活用」が示されました。

また、社会科や地理歴史科ではアイヌ文化の学習機会が増えることになります。 

私と友人は、13時頃、管理事務所へ入ってみましたが、従業員専用の施設だったので、特に見るものはありませんでした。

 

f:id:mayurin2018:20201205162709j:plain

 

13時頃「ウポポイ」の「テエタ カネ アン コタン」(伝統的コタン)へ行ってみた!

私と友人は、13時半頃「ウポポイ」の「テエタ カネ アン コタン」(伝統的コタン)へ行ってみました。

「テエタ カネ アン コタン」とはチセ(家屋)群が再現され、アイヌの伝統的な生活空間を体感できるエリアなんです。

 

f:id:mayurin2018:20201205162336j:plain

 

「シノッチセ」「ポロチセ」「ポンチセ」があり、儀礼への参加や見学の他、民族衣装を試着して写真撮影をすることもできます。 

 

f:id:mayurin2018:20201205162548j:plain
 
「テエタ カネ アン コタン」には、イタオマチㇷ゚(板綴り舟)が置かれていました。
 

f:id:mayurin2018:20201205162705j:plain

 

「シノッチセ」は、「遊びの家」という意味で、ウポポイオリジナルの紙芝居を通じて、楽しみながらアイヌの言葉や文化に触れることができます。

 

 f:id:mayurin2018:20201210133018j:plain

 

「ポロチセ」は、「大きな家」という意味で、PRキャラクター「トゥレッポん」を通じて、オオウバユリ(トゥレㇷ゚)とアイヌの生活との関わりについて、紹介を聞くことができます。

 

f:id:mayurin2018:20201210133039j:plain

 

「ポンチセ」は「小さい家」という意味で、チセ(家屋)の様子を知ることができます。

 

f:id:mayurin2018:20201210133023j:plain

 

私と友人は、「テエタ カネ アン コタン」の「ポロチセ」へ入ってみました。 

 

f:id:mayurin2018:20201205162701j:plain

 

「トゥレッポん」は、トゥレプ(オオウバユリ)の年頃の⼥の⼦なんです。
⼩さい頃は⼟の中で育って、年頃になったらイルプ(デンプン)になったり、さらに美味しい料理に変⾝します。

 

f:id:mayurin2018:20201205162656j:plain

 

turep (トゥレプ)とは、アイヌ語で「オオウバユリ」の意味なんです。

オオウバユリは北海道、本州の中部以北の林内に⾃⽣するユリ科ウバユリ属の多年草なんです。

 po (ポ)とは、アイヌ語で「⼩さいもの」というニュアンスを付け加える語です。
キャラクターのイメージを踏まえ、結びに「ん」を付け加えることで呼びやすく可愛らしい⾳の響きになりました。

ちなみに手に持っているものはトゥレプアカㇺ(オオウバユリの円盤)とトゥレプの茎なんです。

 

f:id:mayurin2018:20201205162605j:plain

 

次に私と友人は、「テエタ カネ アン コタン」の「ポンチセ」へ入ってみるとチセ(家屋)の様子を知ることができます。

 

f:id:mayurin2018:20201205162557j:plain

 

チセ(家屋)の内側は、四角形の一間で、真ん中よりやや入り口寄りに囲炉裏(いろり)があり、窓は入り口から入って正面に1ケ所ありました。

正面の窓は神様が出入りする窓といわれ、左奥には宝物置き場があって漆塗りの容器や刀などが飾られていました。  

チセ(家屋)では、家族が座る場所や客の席、寝る場所なども決まっていました。

 

囲炉裏

・屋内に恒久的に設けられる炉の一種。

・伝統的な日本の家屋において床を四角く切って開け灰を敷き詰め、薪や炭火などを熾すために設けられた一角。

・主に暖房や調理目的に用いられる。

  

f:id:mayurin2018:20201205162553j:plain

 

13時頃「ウポポイ」の国立民族共生公園を散策してみた!

「ウポポイ」の国立民族共生公園は、自然の中で培われてきた先住民族アイヌの文化を五感で感じることができる公園です。

 

f:id:mayurin2018:20201205162544j:plain

 

私と友人は、13時頃、豊かな自然に囲まれた、アイヌ文化が息づく憩いの場、国立民族共生公園を散策してみると、閉館前にあった「コタンコロクル」の像が無くなっていました。

「コタンコロクル」の像は、高さ16mで、右手に持つ「イナウ」で、訪れる人の旅の安全と幸福をお祈りしていました。

閉館前は、いろいろな動物が飼われていましたが全て里親に貰われていきました。

閉館前に利用していたお土産ショップ「モグモグ・プラット(MOGMOG PLAT)」 もありませんでした。

 

f:id:mayurin2018:20201205162340j:plain

 

13時半頃「ウポポイ」のウエカリ チセ(体験交流ホール)へ入ってみた!

私と友人は、「ウポポイ」のウエカリ チセ(体験交流ホール)へ入ってみました。
ウエカリ チセ(体験交流ホール)は、ユネスコ無形文化遺産に登録されている「アイヌ古式舞踊」やムックリ口琴)やトンコリ(五弦琴)の楽器演奏など、アイヌ伝統芸能を上演します。
演目によって、来園者は演者と一緒に踊って楽しむこともできます。
ちなみに「ウポポイ」は、アイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」を意味しています。 
 
f:id:mayurin2018:20201205162332j:plain

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「ウポポイ」のウエカリ チセ(体験交流ホール)の見学は整理券を1時間前から配布していたので、13時半から開始する、「伝統芸能上演」の「シノッ ~アイヌの歌・踊り・語り~」を予約しました。 

 

 9時半

短編映像上映「カムイ ユカㇻ」

 10時半 

伝統芸能上演」の「シノッ ~アイヌの歌・踊り・語り~」

11時半

伝統芸能上演」の「シノッ ~アイヌの歌・踊り・語り~」

12時半

短編映像上映「カムイ ユカㇻ」

13時半

伝統芸能上演」の「シノッ ~アイヌの歌・踊り・語り~」

14時半

短編映像上映「カムイ ユカㇻ」

15時半

伝統芸能上演」の「シノッ ~アイヌの歌・踊り・語り~」

  

伝統芸能上演」の「シノッ ~アイヌの歌・踊り・語り~」は、伝統的な歌や踊り、楽器演奏等を幅広く紹介しました。
最新の映像技術や北海道の美しい映像も取り入れた演出により、アイヌの世界観や自然観を体感することができました。
 

f:id:mayurin2018:20201210122351j:plain

 

14時頃「ウポポイ」の「体験学習館別館」へ入ってみた!

私と友人は、14時頃「ウポポイ」の「体験学習館別館」へ行きました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「ウポポイ」の「体験学習館別館」の見学は整理券を1時間前から配布していました。

私と友人は、所要時間 10分、定員26名のドーム型スクリーン映像体験 「カムイ アイズ」を視聴しました。

 

f:id:mayurin2018:20201210120722j:plain

 
ドーム型スクリーン映像体験 「カムイ アイズ」は、アイヌの文化でカムイ(神)とされている動物達の視点から見える世界を、半球ドームスクリーンにて上下左右た180度の広角映像で体感することができます。
 

f:id:mayurin2018:20201205162329j:plain

 

「カムイ アイズ」の内容は、「カパッチリの旅」 と「チロンヌプの旅」でした。

 「カパッチリ」とは、オオワシで、「チロンヌプ」とは、キタキツネなんです。

 

カパッチリの旅

・光に導かれ、流水の空を駆け巡る。

 チロンヌプの旅

・雪の森を抜けて、地平線の向こうへ。

 

f:id:mayurin2018:20201205162325j:plain

 

14時半頃「ウポポイ」のヤイハノッカㇻ チセ(体験学習館)へ入ってみた!

私と友人は、14時半頃「ウポポイ」のヤイハノッカㇻ チセ(体験学習館)へ入ってみました。
アイヌ料理の調理や試食、ムックリトンコリなどの伝統楽器の演奏体験などを楽しむことができます。
小さな子ども向けの遊びも用意しているので家族で楽しむことができます。

 

 アイヌ語 

熊:キムンカムイ(kimunkamuy)

タヌキ:モユク (moyuk)

エゾリス:トゥスニケ(tusunike)

キタキツネ:チロンヌプ(cironnup)

スズメ:アマメチカッポ (amamecikappo )

カメ:エチンケ(ecinke )

ラッコ:ラッコ(rakko)

イルカ:タンヌ(tannu)

シャチ:レプンカムイ(repunkamuy)

クジラ:フンペ(humpe)

アザラシ:トゥカラ (tukar)

メカジキ:シリカプ(sirakap)

エゾシカ:ユク(yuk )

オオカミ:ホロケウ(horkew)  

ウサギ:イセポ(isepo )

イヌ:セタ(seta )

 
ヤイハノッカㇻ チセ(体験学習館)では、アイヌ語のあいさつ「イランカラプテ」(「 こんにちは」の意)と書かれていました。
 

f:id:mayurin2018:20201205162218j:plain

 

「ウポポイ」の調理体験プログラム「ポロトキッチン」では、鮭や鹿など季節の食材を使った具だくさんスープ「オハウ」など、美味しいアイヌ料理の調理を通じてアイヌ文化に触れることができます。

 

ポロトキッチン

・チェㇷ゚オハウ(鮭の燻製を使った具だくさんスープ)

・チポㇿラタㇱケㇷ゚(じゃがいもにいくらをまぜたサラダ)

・エントサヨ(薬草を入れたおかゆ

・チマチェㇷ゚(鮭の串焼き)

・ハㇱカㇷ゚ゼリー(ハスカップのゼリー)

 

「ウポポイ」の年間パスポートは、大人(一般)だと2,000円!

気に入った施設へ何度も行ってみたいけど、何度も行くと経済的に大変です。

でも、年間パスポートを購入すれば、いつでも金額を気にせずに遊びに行くことができます。

定額で1年間に何度も利用できる年間パスポートはとってもオトクです。

そこで私と友人は、初日に「ウポポイ」の年間パスポートを購入しました。

 

1回目の「ウポポイ」反省点

「国立アイヌ民族博物館」と「イカㇻ ウシ」(工房)を中心に回ったためさまざまなイベントに参加することができなかった。

 

私と友人は、初日、11時から15時くらいまでの4時間だけでは、「ウポポイ」を十分に回ることはできませんでした。

 

 施設名 

ウポポイ(民族共生象徴空間)

 

・国立アイヌ民族博物館

・国立民族共生公園

 

(営業時間)

・令和2年7月12日〜令和2年7⽉19⽇

平⽇ 9:00〜18:00平⽇ 9:00〜18:00 ⼟⽇祝⽇ 9:00〜20:00
⼟⽇祝⽇ 9:00〜20:00

・令和2年7⽉21⽇〜令和2年8⽉31⽇

9:00〜20:00

・令和2年9⽉1⽇〜令和2年10⽉31⽇

平⽇ 9:00〜18:00

⼟⽇祝⽇ 9:00〜20:00

・令和2年11⽉1⽇〜令和3年3⽉31⽇

9:00〜17:00

(休業日)

⽉曜⽇(祝日または休日の場合は翌日以降の平日)

および年末年始(令和2年12⽉29⽇〜令和3年1⽉3⽇)

・慰霊施設

(公開時間)

・令和2年7月12日~令和2年9月30日 

9:00~17:00

・令和2年10月1日~令和2年3月31日 

9:00~16:00

(休業日)

⽉曜⽇(祝日または休日の場合は翌日以降の平日)

および年末年始(令和2年12⽉29⽇〜令和3年1⽉3⽇)

住所

〒059-0902 北海道白老郡白老町若草町2丁目3 

電話番号

0144-82-3914

アクセス

・札幌から車で約1時間に位置している。

新千歳空港から車で約40分に位置している。

道南バス「ウポポイ前」バス停下車。

・白老駅北口から徒歩約10分。 

入場料

大人(一般):1,200円

大人(団体):960円

高校生(一般):600円

高校生(団体):480円

中学生以下:無料

障がい者手帳等提示:無料(介護者1名無料)

年間パスポート:大人(一般)2,000円

高校生(一般)1,000円

 

「ウポポイ」の年間パスポートは、ななんと、大人(一般)だと2,000円なんです。

私と友人は、「ウポポイ」の年間パスポートを購入したので、何度でも行くことができます。

後日、初日回れなかった施設を見学しに「ウポポイ」へ行ってみました。

 

▼ ▼

 

mayurin2018.hatenablog.com

 

「ウポポイ」の開設に合わせて、交流促進バスが実証運行を始めた!

「ウポポイ」の開設に合わせて、白老の6つのエリアを結ぶ交流促進バスが実証運行を始めました。

JR白老駅、ウポポイ、ポロトミンタラ(白老駅北観光インフォメーションセンター)、役場前などの市街地から、5つのエリアを結ぶ交流促進バスなんです。

 

f:id:mayurin2018:20201205162206j:plain

 

「ウポポイ」の開設に合わせて、JR白老駅がオシャレになった!

私と友人は「ウポポイ」から徒歩で約10分かけて、JR白老駅北口へ向かい解散しました。

JR白老駅は、「ウポポイ」の開設に合わせて、オシャレになっていました。

 

f:id:mayurin2018:20201205162201j:plain

 

JR白老駅では、「アイヌ古式舞踊」やムックリ口琴)やトンコリ(五弦琴)の楽器演奏など、アイヌ伝統芸能の動画を見ることもできました。

 

f:id:mayurin2018:20201205162149j:plain

 

私は、JR白老駅から14時59分のJR特急すずらん6号室蘭行を利用して、JR幌別駅へ向かいました。

 

f:id:mayurin2018:20201205162145j:plain

 

JR特急すずらんは、JR札幌駅からJR東室蘭駅間または、JR札幌駅からJR室蘭駅間を結び、樽前山や太平洋を眺めることができます。

 

f:id:mayurin2018:20201205162142j:plain

 

JR特急すずらんヘッドマークは、非常にシンプルですが、すずらんの花が上手に描かれています。 

 

f:id:mayurin2018:20201205162137j:plain

 

私は、15時16分にJR幌別駅へ到着しましたが、 JR特急すずらんは、JR東室蘭駅からJR室蘭駅間は普通列車になります。

 

f:id:mayurin2018:20201205162132j:plain

 

北海道では、電車の本数が少ないため、「ウポポイ」に長時間滞在することはできませんでしたがとても楽しかったです。

 

1回目の「ウポポイ」体験 

・10時15分にJR幌別駅からJR室蘭本線苫小牧行きを利用し、10時44分にJR白老駅へ到着。

・JR白老駅北口から徒歩で約10分かけて、「ウポポイ」へ向かう。

・11時頃、「ウポポイ」のカンカン(いざないの回廊)を通る。

・11時半頃、「ウポポイ」のエントランス棟に位置する「ヒンナヒンナキッチン 炎」で食事。

・11時半頃、「ウポポイ」のエントランス棟に位置するのショップ「ニエプイ」でウィンドウショッピング。

・12時頃、「ウポポイ」の「国立アイヌ民族博物館」の「基本展示室」と「特別展示室」と「ミュージアムショップ」を見学。

・12時半頃「ウポポイ」の「イカㇻ ウシ」(工房)を見学。

・13時頃「ウポポイ」の管理事務所を見学。

・13時頃「ウポポイ」の「テエタ カネ アン コタン」(伝統的コタン)を見学。

・13時頃、「ウポポイ」の「国立民族共生公園」を散策。

・13時半頃「ウポポイ」のウエカリ チセ(体験交流ホール)で「シノッ ~アイヌの歌・踊り・語り~」を視聴。

・14時頃、「ウポポイ」の「体験学習館別館」でドーム型スクリーン映像体験 「カムイ アイズ」を視聴。

・14時半頃「ウポポイ」のヤイハノッカㇻ チセ(体験学習館)を見学。

・「ウポポイ」から徒歩で約10分かけて、JR白老駅北口へ向かう。 

・14時59分にJR白老駅からJR特急すずらん6号室蘭行を利用し、15時16分にJR幌別駅へ到着。

 

大人(一般)2,000円の年間パスポートで、ウポポイ(民族共生象徴空間)体験!

『ポロトコタン』と呼ばれる野外博物館の施設の一つだった『アイヌ民族博物館』がウポポイ(民族共生象徴空間)の中に入るまでの過程を動画で紹介しています。

 

 

 

ウポポイ(民族共生象徴空間)には、『国立アイヌ民族博物館』と『国立民族共生公園』と『慰霊施設』などの施設があります。

ウポポイ(民族共生象徴空間)2回目から4回目の記事です。

 

 

mayurin2018.hatenablog.com

 

イカㇻ ウシ』(工房)では、特別イベント『イナンペ エエラマス ヤ? ―デザイン人気投票―』を実施しました。

ウポポイ(民族共生象徴空間)5回目の記事です。

 

 

mayurin2018.hatenablog.com

 

 

両親の古いアルバムには、木漏れ日(こもれび)のような眩しい思い出がいっぱいです。

ウポポイ(民族共生象徴空間)6回目から9回目の記事です。

 

mayurin2018.hatenablog.com

 

 

まとめ 

じゃらんnet って、全国26,000以上の宿・ホテルが24時間予約可能だし、掲載数は、国内最大級のオンライン予約サービス。

季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催しているし、予約プランに応じてpontaポイントまでたまります。

ホテルには寝に帰るだけと思っていても、やっぱり設備が充実していれば嬉しいし、旅も充実します。

私は、じゃらんnet で、部屋と価格だけでなく、様々な付加価値をしっかり吟味して選んでいます。

 

▼ ▼