まゆまゆぱーてぃー

旅行・ホテル・高速バス・LCC・B級グルメ・健康・美容関係の記事をご紹介します。

アメリカ風ネオ・バロック様式の建築の北海道庁旧本庁舎は老朽化に伴い、大規模な改修工事中!

アメリカ風ネオ・バロック様式の建築の北海道庁旧本庁舎は老朽化に伴い、大規模な改修工事中!

こんにちは。まゆりんです。

札幌の北3条通から西方面へ行くと堂々とした姿の北海道庁旧本庁舎を見ることができます。

「赤れんが庁舎」という愛称のある煉瓦づくりの建物で、現在使われている新庁舎ができるまで、約80年に渡って道政を担った旧本庁舎はアメリカ風ネオ・バロック様式の建築です。

 

道庁の旧本庁舎の外観をプリントした大型のシートで覆い、工事期間中も観光客に道庁の旧本庁舎のある景観を楽しむ!

北海道庁旧本庁舎は、1888年明治21年)に建てられたアメリカ風ネオ・バロック様式の建築で、明治時代に作られたひずみのあるガラスなど、まるでタイムスリップしたような感覚になります。

f:id:mayurin2018:20180327105635j:plain

 

北海道庁旧本庁舎の庭園は、春には桜やライラック、夏には豊かな緑やハマナス、秋には紅葉と季節ごとに異なる表情を見せ、四季を感じることができるのが魅力です。

 

f:id:mayurin2018:20180327105401j:plain

 

北海道庁旧本庁舎の前庭では、チューリップなどの花々が出迎えてくれ、池には、マガモやコイの姿を見ることができます。

 

f:id:mayurin2018:20180327105456j:plain

 

国の重要文化財に指定されている道庁の旧本庁舎は老朽化に伴い、大規模な改修工事が進められています。

 

f:id:mayurin2018:20230205173109j:image

 

工事のため、周りには「素屋根」と呼ばれる足場が組まれ、建物は外から見えなくなりましたが、その外側を道庁の旧本庁舎の外観をプリントした大型のシートで覆い、工事期間中も観光客に道庁の旧本庁舎のある景観を楽しんでもらえるようにしました。

 

 

 

札幌市時計台は平成7年から10年にかけての改修工事が終了し、資料館として整備!

札幌市時計台の正式名称は「旧札幌農学校演武場」で創建以来130余年この地にあって、札幌の街の歩みと市民生活の変化を見守ってきました。

札幌農学校は、北海道大学の前身で北海道開拓の指導者を育成する目的で1876年(明治9年)年開校し、演武場(時計台)はクラーク博士の提言により、農学校生徒の兵式訓練や入学式・卒業式などを行う中央講堂として1878年明治11年)に建設されました。

 

f:id:mayurin2018:20180327110203j:plain

 

札幌市時計台は平成7年から10年にかけての改修工事が終了し、資料館として整備し、2階は明治32年札幌農学校卒業生として初めて博士号を授与された佐藤昌介、南鷹次郎、宮部金吾の学位授与祝賀会の時の講堂の情景を再現しています。

また、夜間は音楽会、講演会、結婚式などのホールとして貸し出しをしています。

 

 

 

ライラックやハルニレなど92種、約4,700本の木々に囲まれたオフィス街のオアシス、大通り公園!

大通公園ライラックやハルニレなど92種、約4,700本の木々に囲まれたオフィス街のオアシスです。

 

f:id:mayurin2018:20180327110120j:plain

 

芝生や噴水の周りでは、観光客も市民も思い思いに寛いでいて、 大通公園は、公園という名称ですが実は道路で1871(明治4)年、札幌中心部を南北に分ける火防線が作られ、これが後志通という道路になり、改称されて大通となりました。

 

札幌の母なる川・豊平川の水を引き込み、市街地を流れる創成川の上流2.5kmの区間の鴨々川!

札幌の母なる川・豊平川の水を引き込み、市街地を流れる創成川の上流2.5kmの区間は、鴨々川とも呼ばれています。

 

f:id:mayurin2018:20180327105418j:plain

 

川沿いにはヤナギの木が立ち並び、大歓楽街ススキノにひと味違った趣を添えていて、札幌駅前通と交差するススキノの南端には、コイも放流されています。 

藻岩山を背景に市のほぼ中心部に位置しながらも、水と緑が豊かな憩いの場として親しまれている中島公園

中島公園は藻岩山を背景に市のほぼ中心部に位置しながらも、水と緑が豊かな憩いの場として親しまれている公園です。

 

f:id:mayurin2018:20180327110512j:plain

 

また、「日本の都市公園100選」にも認定され、「菖蒲池」をはじめ、国の重要文化財豊平館」や「八窓庵」などが札幌の生い立ちをしるし、水と緑のステージから四季の安らぎや新しい文化が生まれています。

 

2004年から2022年まで北海道日本ハムファイターズも本拠地球場として使用していた札幌ドーム!

札幌ドームは日本の北海道札幌市にあるドーム型スタジアムで、2004年から2022年までは日本プロ野球NPBパシフィック・リーグ北海道日本ハムファイターズのら本拠地球場として使用していた関係で、プロ野球チームとプロサッカーチームが本拠地として共用する日本唯一のスタジアムでした。

 

f:id:mayurin2018:20180327104425j:plain

 

また、2008年から2009年までプロ野球マスターズリーグ札幌アンビシャスの本拠地でもあったほか、さまざまなイベントやスポーツの国際大会が開催されていました。

 

サッポロビール博物館では昨今の光熱費と施設管理費の高騰、ならびに明治時代に創建された建物の維持や、大規模修繕の必要性から値上げ!

サッポロビール博物館では昨今の光熱費と施設管理費の高騰、ならびに明治時代に創建された建物の維持や、大規模修繕の必要性より、、2023年6月27日(火)からスターホール(有料テイスティングサロン)のメニュー、ならびにプレミアムツアーの価格を改定しました。

サッポロビール博物館の建物は、1890年に札幌製糖株式会社の工場として竣工し、1903年に札幌麦酒が買収、ビールの原料となる大麦を麦芽にする製麦所に改修した後、博物館として生まれ変わり現在に至っています。

明治期に建設された赤レンガの建物は、北海道遺産として認定され、当時の面影を残しながら未来へ引き継いでいきたいと考えています。

 

f:id:mayurin2018:20180327104442j:plain

 

2023年8月29日(火)から2023年9月3日(日)の期間、1階スターホール改修工事のため、プレミアムツアーおよびテイスティングを休止します。
期間中は、自由見学・ミュージアムショップのみ楽しめます。

 

 

 

まとめ 

掲載数国内最大級のオンライン予約サービスの じゃらんnet は、全国26,000以上の宿やホテルを24時間予約することができます。

季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催し、予約プランに応じて『たまる』『つかう』ポイントを『Pontaポイント』『dポイント』から選べます。

『dポイント』は、NTTドコモが提供する、全国の加盟店やオンラインサービスで利用できる共通ポイントで、ドコモユーザーに限らず、利用することができます。

ちなみに旅行好きな私は じゃらんnet をよく利用します。

 

▼