まゆまゆぱーてぃー

旅行・ホテル・高速バス・LCC・B級グルメ・健康・美容関係の記事をご紹介します。

多くの人々に愛されたアンテンドゥ 学芸大学店は、2020年3月29日(日)をもって閉店!

 

小麦粉本来の美味しさを大切に、自然発酵と手作りにこだわるベーカリー!

こんにちは。まゆりんです。

アンテンドゥは、小麦粉本来の美味しさを大切に、自然発酵と手作りにこだわるベーカリーで、機械的な生産ではなく、職人が天候や生地の状態と向き合いながら、手間と時間を惜しまず焼き上げるパンは、多くの人々に愛されています。

 

美味しい食卓を創り出すため、成長と挑戦を続けるアンテンドゥ!

創業以来、豊かな食文化の提供と憧れ感ある商品開発を理念に掲げ、個性豊かで贅沢な商品を展開してきました。

創業者の井戸勤は食パン日本一と高松宮王冠賞をはじめ、多くの賞を受賞し、そのレシピと製法は現在まで受け継がれ、アンテンドゥのパン哲学の核となっています。

特に石焼食パンは、長時間の発酵と熟成により小麦粉と牛乳の旨みを最大限に引き出した自慢の逸品です。

また、1998年に誕生したDJベーカリーは、焼きたてパンの感動を提供するエンターテイメント性の高い店舗スタイルです。

オープンキッチンを劇場に見立て、職人が焼きたてのパンを直接お客様に手渡す体験型のサービスは画期的でした。

パンが焼き上がる音や香り、色づく様子を楽しみながら、職人と直接コミュニケーションが取れる店舗づくりは、パン屋の新たな可能性を広げました。

 

f:id:mayurin2018:20241204034935j:image

 

アンテンドゥは、パンの美味しさだけでなく、そのプロセスや空間全体でお客様に感動を提供することを目指しています。これからも美味しい食卓を創り出すため、成長と挑戦を続けていきます。

 

かつて、東急東横線学芸大学駅の東口を出て商店街を3分ほど歩いた場所に位置していたアンテンドゥ 学芸大学店!

かつて、アンテンドゥ 学芸大学店は、東急東横線学芸大学駅の東口を出て商店街を3分ほど歩いた場所、サンドラッグ 学芸大学駅前店の隣に位置していました。白を基調とした明るい店内は清潔感にあふれ、買い物の際に心地よい雰囲気が広がっていました。

地域住民や通勤通学の人々に親しまれ、焼きたての香ばしいパンが店頭を彩り、多くの人に愛されたベーカリーでした。

 

f:id:mayurin2018:20200303114448j:plain

 

カルツォーネジューシートマト&チーズは、イヌリン配合の惣菜パンで、イヌリンとは、天然由来で水に溶けやすく、飲料や食品に容易に使用できることから、現代人に不足しがちな食物繊維を手軽に摂取できる食品素材として期待されています。

  

f:id:mayurin2018:20200303115528j:image

 

 ハムたらもロールは、ハムを巻き込んだふんわり生地にほくほくのタラモサラダを乗せていました。

f:id:mayurin2018:20200303115546j:image

 

アンテンドゥでは、2020年1月から8月まで毎月テーマを変え、世界のパンと料理を取り入れた新製品を発表し、各国の個性あふれる味わいをパンという形で楽しめる特別な企画です。

2020年3月のテーマはアメリカで、ボリュームたっぷりのパンやアメリカの料理をイメージした斬新な新製品が登場し、味わいはもちろん、見た目にも楽しい商品がラインナップされていました。

 

f:id:mayurin2018:20200303115606j:image

 

アメリカンチェリーデニッシュは、チェリーのリキュール、マラスキーノで香りをつけていました。

 

f:id:mayurin2018:20200303121842j:plain

 

私は、280円(税込)のカルツォーネジューシートマト&チーズと 210円(税込)のハムたらもロールと230円(税込)のアメリカンチェリーデニッシュと280円(税込)のアイスミルクを購入しました。

 

f:id:mayurin2018:20200303121836j:plain

 

2019年10月1日(火)から軽減税率制度が始まり、食料品は軽減税率8%ですが、外食には軽減税率が適用されませんでした。

 

f:id:mayurin2018:20200303114502j:plain

 

私は、カフェを利用したので、消費税は10%になり、カルツォーネジューシートマト&チーズは、284円(税込)で、ハムたらもロールは213円(税込)で、アメリカンチェリーデニッシュは233円(税込)で、アイスミルクは284円(税込)になりました。

 

f:id:mayurin2018:20200303114456j:plain

 

私は、まず最初にカルツォーネジューシートマト&チーズを食べ、次にハムたらもロールを食べ、最後にアメリカンチェリーデニッシュを食べました。

 

f:id:mayurin2018:20200303114452j:plain

 

カルツォーネジューシートマト&チーズ、ハムたらもロール、アメリカンチェリーデニッシュ、どれももっちりしていて美味しかったです。

 

アンテンドゥ 学芸大学店のブレッドセットがオトク!

私は、アンテンドゥ 学芸大学店で、カルツォーネジューシートマト&チーズやハムたらもロールやアメリカンチェリーデニッシュを食べて美味しかったので、また行ってみました。

 

f:id:mayurin2018:20200304141202j:plain

 

アンテンドゥでは、2020年1月から8月までの期間、毎月、世界のパンと料理をテーマに各国の文化を取り入れたパンを紹介していました。

 

f:id:mayurin2018:20200304141157j:plain

 

2020年3月のテーマは アメリカで、アメリカのパンと料理をイメージし、新たな製品が登場し、ボリューム満点で楽しいアメリカンテイストのパンが店頭を彩り、食卓を賑やかにするラインナップを楽しめました。

 

f:id:mayurin2018:20200304141152j:plain

 

270円(税込)のスモアタルトは、アメリカやカナダで昔から愛されている、伝統的なアウトドアスイーツで、自家製のタルトにフランボワーズソースとチョコをのせ、マシュマロを敷き詰めていました。

 

f:id:mayurin2018:20200303114440j:plain

 

210円(税込)のニューヨークスタイルチーズケーキは、ココアのパイにクリーミーなチーズケーキを流して焼いていました。

 

f:id:mayurin2018:20200304141148j:plain

 

アンテンドゥ 学芸大学店では、パンお買い上げで、280円(税込)のコーヒーまたは、280円(税込)の紅茶が200円(税込)になります。

私は、カフェを利用したので、消費税は10%になり、スモアタルトは、275円(税込)で、ニューヨークスタイルチーズケーキは、213円(税込)で、紅茶は、203円(税込)になりました。 

 

ワインと一緒に食べると合いそうなやりすぎチーズ!

私は、アンテンドゥ 学芸大学店で、スモアタルトとニューヨークスタイルチーズケーキを食べて美味しかったので、また行ってみました。

 

f:id:mayurin2018:20200305165521j:image

 

420円(税込)のやりすぎチーズは、ゴーダチーズメインのミックスチーズと特製ハーブソースを包み込みきれないくらい包んだチーズブレッドでした。

パン生地の半分以上がチーズで職人が包みきれず、つい、「やりすぎだよ~」と言葉が出てしまったことから商品名が決まり、窯から出すとチーズがグツグツとフォンデュの様に焼き上がり、香りは絶品でワインと合いそうでした。

 

f:id:mayurin2018:20200305165534j:image

 

アンテンドゥ 学芸大学店では、パンお買い上げで、280円(税込)のコーヒーまたは、280円(税込)の紅茶が200円(税込)になりました。

私は、カフェを利用したので、消費税は10%になり、やりすぎチーズは426円(税込)で、コーヒーは203円(税込)になりました。  

 

アンテンドゥ 学芸大学店は、 焼きたて商品を提供しながら楽しい空間と感動を共有してきましたが、2020年3月29日(日)をもって閉店!

アンテンドゥの基本コンセプトは、オープンキッチンの厨房は劇場のステージ、スタッフはショーを演じる役者です。

2017年6月21日(水)にオープンしたアンテンドゥ 学芸大学店は、基本コンセプトに従い、職人と顧客の壁を取り除き、焼きたて商品を提供しながら楽しい空間と感動を共有してきましたが、2020年3月29日(日)をもって閉店しました。

 

f:id:mayurin2018:20200305083930j:image

 

アンテンドゥ 学芸大学店の閉店に伴い、スタンプの押印サービスは 2020年2月29日(土) をもって終了しましたが、 学芸大学店限定で、スタンプ1つにつき10円として買い物に利用できました。

また、スタンプカードは引き続きカード取り扱い店舗にて利用でき、たまったポイントは、カタログ商品との交換ができました。

多くの地域の方々に愛されてきた店舗の閉店は惜しまれますが、その温かい思い出は、多くの顧客の心に残り続けることでしょう。

 

f:id:mayurin2018:20200305083953j:plain

 

アンテンドゥ 学芸大学店跡地では、 東京ひつじ食堂 学芸大学店 が2021年4月23日(金)にオープンしましたが 2021年11月15日(月)をもって閉店し、 2022年3月28日(月)にほっともっとグリル 学芸大学駅東口店がグランドオープンしましたが 2023年4月30日(日)に閉店し、2024年時点でコスタコーヒー 学芸大学店が営業しています。

 

項目 内容
店名 コスタコーヒー 学芸大学店
住所 東京都目黒区鷹番2-16-18 鷹番Kビルディング
電話番号 080-5068-8939
営業時間 7:30 - 21:00
アクセス

東急東横線学芸大学駅から徒歩4分

東急東横線学芸大学駅から203m

 

コスタコーヒーとは、イギリス発祥の人気コーヒーチェーンで、東京都内に複数の店舗を展開しています。

 

 

 

まとめ

国内最大級のオンライン予約サービス、じゃらんnetは、全国26,000以上の宿やホテルを24時間予約することができます。

季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催し、予約プランに応じてたまる&つかうポイントをPontaポイントやdポイントから選べます。

dポイントは、NTTドコモが提供する、全国の加盟店やオンラインサービスで利用できる共通ポイントで、ドコモユーザーに限らず、利用することができます。

私はホットペッパービューティーを利用することが多いので、 Pontaポイントがたまるじゃらんnet を使用しています。

 

▼ 

 

 

Trip.com(トリップドットコム)は旅行予約プラットフォームとして、様々な旅行関連サービスを提供しています。

航空券の予約やホテルの予約やレンタカーの手配、ツアーやアクティビティの予約、鉄道チケットの予約、旅行プランの管理ができ、これらの機能を利用して、簡単に旅行全体の計画と予約が一括してできるのが、 Trip.com(トリップドットコム)の強みです。