大黒屋の激辛スパイスソースは、「辛くて旨い魔法のソース」
こんにちは。まゆりんです。あなたは、大黒屋の激辛スパイスソースをご存知ですか?
大黒屋って、大正12年の創業から、「食いだおれの街」大阪の食文化とともに育ってきた大阪の地ソース屋なんです。
街や人と差し向かいで接するコミュニケーションを取り続け、味にこだわる顧客の声に、常に耳を傾けてきたんですよ。
「食いだおれの街」で生まれ育ったからこそ、味へのこだわりはもちろん、顧客のニーズに対するきめ細やかな対応がこだわりと信頼に繋がっているんですね。
辛口が好きな人向けに作った、辛口マニア向けのソース
材料は厳選し、タマネギ一つとっても、淡路産の生のものをはじめ3種類を使い分けているんです。ソースの風味を左右する甘みについても、何種類もの砂糖や液糖から最適なものを厳選し、顧客満足度を上げています。
大手メーカーのソースは、インパクトの強い濃い味が主流ですが、各種料理に合う様々なフレーバーを野菜や果物など素材の風味を生かしながら作っているんですよ。
本来、辛口が好きな人向けに作った、辛口マニア向けのソースです。
でも、ただ辛いだけでは無く、深いコク、また口にした時の甘さから辛さに変わる、味の劇的な変化の面白さにひかれて、辛口マニアだけに留まらず、幅広い客層の商品になっています。
そのままの使用で、激辛メニューが出来上がります。
また、少量の使用で隠し味としても頂けます。マヨネーズや、ケチャップとの相性も抜群なんですよ。
先日、夫が激辛 スパイスソースを買ってきてくれました。
私は、激辛 スパイスソースを初めて料理に使ったんですがめちゃくちゃ美味しいんですよ。
厳選された香辛料をふんだんに使うことにより、辛さの中にも奥深いコクを持たせているので、どんな料理にも合わせられる「魔法の辛くて旨いソース」なんです。
お友達が遊びに来た時とか使ってみたら絶対料理上手って思われますよ 。
まとめ
こんがり焼いたジンギスカン、牛肉、豚肉、鶏肉、お好み焼き・焼きそば、カレーなんでも合います。
この激辛スパイスソースを混ぜるだけであっというまにピリ辛焼肉、ピリ辛お好み焼き・ピリ辛焼きそば・ピリ辛カレーに早変わりするなんて魔法ですよね。
夢が広がる「激辛スパイスソース」を召し上がってください。
↓↓↓