島本の「オリジナル辛子明太子 」と「博多もつ鍋 九州醤油味」!
こんにちは。まゆりんです。
私は、英会話スクール受付、宝石会社販売員、生命保険外交員、コールセンターオペレーターを経て、現在は、フリーランスです。
フリーランスとは、特定の企業や団体、組織に専従せず、自らの技能を提供することにより社会的に独立した個人事業主もしくは個人企業法人のことを言います。
お世話になった顧客においしい「辛子明太子」を送りたい!
私は、フリーランスになる前は、営業職が多く、定期的にお世話になった顧客に感謝の気持ちやお礼を表現するために、相手に負担のない贈り物をしています。
私はいつも顧客に送る前に、まずは、自分が注文して食べてから決めることが多いです。
「辛子明太子」と言えば博多の名物ですが、博多のまちだけでなく、全国津々浦々でご飯のお供に添えられたり、マヨネーズやお菓子になっています。
ふと、私は、「お世話になった顧客においしい辛子明太子を送りたい」と思いました。
島本の「辛子明太子」は、素材が活きているさまを感じられる、素朴で優しい味!
島本 では、北海道の漁港で獲れたスケトウダラの中でも厳選されたものだけを、昔ながらの伝統的な手法で「辛子明太子」に仕上げています。
島本 の「辛子明太子」は、素材となるスケトウダラの卵の旨みと食感を最大限に生かした、素朴なありのままの味が自慢なんです。
そこで、私は、島本 の公式ホームページから、2,160円(税込)の「オリジナル辛子明太子160g 」1個と1,980円(税込)の「博多もつ鍋 九州醤油味(2~3人前)」2個を申し込みました。
申し込んでから数日後に「オリジナル辛子明太子 」1個と「博多もつ鍋 九州醤油味」2個がヤマト運輸で届きました。
私は、島本 の「辛子明太子」を食べてみると素材が活きているさまを感じることができました。
島本 の「辛子明太子」はひとことで言えば素朴で優しい味わいがしました。
切れ子でぶっかけうどん |
★材料 (2人分) 辛子明太子:60~80g ★作り方 ①うどんを茹で、冷水でしめる。 ②明太子を皮から取り出し、かるくほぐす。 |
||
---|---|---|---|
パリッとめんたいチーズ |
★材料 (2~3人分) 辛子明太子:1本 ★作り方 ①明太子をほぐし、カッテージチーズとあわせる。 ②餃子の皮はパリっとなるようにサッと揚げる。 ③「パリっとした餃子の皮」の上に「明太子とカッテージチーズを合わせ」とレタスを乗せ、レモンをトッピングしてできあがり。 |
||
アボカドとチーズのめんたい和え |
★材料 (4人分) 辛子明太子:40g ★作り方 ①アボガドは皮を剥いて1cm角に切り、レモン汁をかけ、クリームチーズも1cmの角切りにする。 ②レモン汁をかけた皮を剥いたアボガドとクリームチーズと明太子を和える。 ③セロリの千切りを適量乗せてできあがり。 |
なんと言っても、「辛子明太子」の一番美味しい食べ方は、熱々の「炊きたてご飯」にのせて食べることだと思います。
でもピリリとした辛みがクセになる、食欲がないときでもツルっと食べられる「切れ子でぶっかけうどん」も美味しい。
子どものおやつにも、大人のおつまみにもなる「パリッとめんたいチーズ」も最高です。
簡単、ひと手間、失敗なしの「アボカドとチーズのめんたい和え」も良いです。
島本の「博多もつ鍋 九州醤油味」は絶品!
島本 の「博多もつ鍋 九州醤油味」の美味しさの秘密は、九州の黒毛和牛を、飼育から加工までひとつの牧場で管理しているからなんです。
博多もつ鍋 九州醤油味(2~3人前)の内容 |
牛もつ:200g 濃厚スープ:130g ちゃんぽん麺:180g にんにくスライス:2g 輪切り唐辛子:0.8g |
---|
「博多もつ鍋 九州醤油味」は、キャベツやニラやゴボウ、豆腐、すりごまなどを用意するだけで、簡単に本格的なもつ鍋が味わう事ができます。
博多もつ鍋 九州醤油味(2~3人前)の作り方 |
①キャベツは4~5cmの正方形にカットします。 ごぼうは4~5cmサイズで2〜3cm幅の細切りにし、あく抜きの為に10分ほど水にさらしておきます。 ニラは根っこの部分を2cmほど切り落として、5cm幅にざく切りにします。 豆腐は食べやすいサイズに切ります。 ②鍋にもつ鍋スープ1袋と水900mlを入れ、スープが沸騰したら国産牛もつを加えます。 ③再びスープが沸騰したら、ごぼう、豆腐、キャベツ、ニラ、最後に別添具材のにんにくスライスと輪切り唐辛子を加えます。 ④ひと煮立ちしてから5分ほど煮て、野菜がしんなりしてきたら出来上がりです。 ⑤最後に残ったスープにちゃんぽん麺を入れてひと煮立ちしたら出来上がりです。 |
---|
ぷるっぷるの旨味と甘味の濃厚な「牛もつ」、旨味が特徴の九州の醤油を使用した「濃旨スープ」、どちらも絶品でした。
まとめ
私は、フリーランスになる前は、営業職が多く、定期的にお世話になった顧客に感謝の気持ちやお礼を表現するために、相手に負担のない贈り物をしています。
私はいつも顧客に送る前に、まずは、自分が注文して食べてから決めることが多いです。
そこで島本 の公式ホームページから、2,160円(税込)の「オリジナル辛子明太子160g 」1個と1,980円(税込)の「博多もつ鍋 九州醤油味(2~3人前)」2個を申し込んでみました。
▼