2022年夏休みやお盆休みに行きたい三朝温泉 依山楼岩崎!
こんにちは。まゆりんです。
せっかくの夏休みやお盆休み、家族みんなでお出かけしたいですよね。
でも、子供連れだと、周りに気を使ってしまう場面も多いもの。
そこで、家族みんなで気兼ねなく過ごせる場所、あなたのプランに合った飛び切りの旅をご案内します。
鳥取県内では皆生温泉に次ぐ2位の三朝温泉!
三朝温泉は、鳥取県東伯郡三朝町にある温泉で、ちょっとした旅行やドライブにオススメの場所。
三朝温泉は、2017年、年間入湯客数が鳥取県内では皆生温泉(かいけおんせん)に次ぐ2位。
ラジウムおよびラジウムがアルファ崩壊したラドンが含まれており、世界でも有数の放射能泉だし、一部の旅館には高濃度のトロンを含む温泉もあります。
源泉中のラドン量について683.3マッヘの記録があるため、温泉療法を実施する医療機関が複数あります。
三朝温泉は、泉質に応じて温泉プール療法、飲泉療法、鉱泥療法など様々な治療に用いられています。
三朝温泉 依山楼岩崎のシンボルマークは梅!
三朝温泉の中でも人気がある依山楼岩崎(いざんろういわさき)のシンボルマークは、梅。
春の彩りと香りを一番初めに届ける梅は、昔から人々に愛されてきたんです。
梅は、しっとりとした中に優しさと温かさがあり、凛と咲き誇る気品と清々しさを持った花。
依山楼岩崎って梅の花のようなおもてなしを心がけ、いつの時代も愛される宿でありたいと思ってるんです。
かつて多くの文人墨客が愛でた三朝川のせせらぎ、静寂に息づく庭園、依山楼岩崎は、昔と同じ面影を今に伝えてます。
ラジウム温泉の発見とともに歩んだ、依山楼岩崎は、世界有数の名泉三朝温泉を存分に楽しめる、回遊式露天風呂山の湯、いにしえの面影を今に物語る、和風庭園依水苑(いすいえん)など、様々な依山楼岩崎の魅力があるんです。
世界有数の名泉三朝温泉のお湯を、依山楼岩崎ならではの趣の異なったバラエティ豊かなお風呂で存分に楽しめます。
回遊式大庭園風呂山の湯は、左の湯と右の湯にゾーンが分かれていて、それぞれ男湯と女湯なんです。
ラジウム蒸気風呂や飲泉場などもあるし、深夜に男女の入れ替えを行うので、朝と晩で両方のお湯が楽しめます。
お風呂に浸かるだけでなく、吸入または飲泉によりラジウム温泉の成分を取り入れることで、身体の細胞が活性化するホルミシス効果。
皇族や数多くの文人墨客(ぶんじんぼっかく)に愛され続けてきた三朝温泉で最も歴史ある依山楼岩崎で元気になってみませんか?
まとめ
国内最大級のオンライン予約サービス、じゃらんnetは、全国26,000以上の宿やホテルを24時間予約することができます。
季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催し、予約プランに応じて「たまる」「つかう」ポイントを「Pontaポイント」「dポイント」から選べます。
「dポイント」は、NTTドコモが提供する、全国の加盟店やオンラインサービスで利用できる共通ポイントで、ドコモユーザーに限らず、利用することができます。
旅行好きな私は 、じゃらんnet をよく使用します。
▼ ▼