「デュベスタイル」で快適に休むことができる東横イン苫小牧駅前!
こんにちは。まゆりんです。
私は、生まれも育ちも北海道で、今でも両親は、北海道で暮らしています。
私の両親は、高齢ということもあり心配なので、頻繁に実家に帰省しています。
子どもの頃から毎日のように顔を合わせていたので、実家を出てからも両親は普段と変わらず生活していると何の疑いもなく過ごしてきました。
でも、両親は会うたびに体が小さくなり、急に寂しさというか何とも言えない焦りのようなものがこみ上げてきました。
「両親の元気な顔を見ることができるのは、意外と少ない。」ということを痛感し、両親の大切さを改めて感じました。
「親孝行をしたいときには親はなし」という言葉がありますが改めてそのとおりだと思う!
「親孝行をしたいときには親はなし」という言葉がありますが改めてそのとおりだと思いました。
親元を離れて生活していると「親孝行をしたい」と思っても今後、数えるくらいしか会うことができません。
私の母親は、数年前、自転車から転倒し大腿骨を骨折し、北海道室蘭市内の病院に入院しました。
当初、母は全治3ヶ月と言われていましたが、驚異的な回復で1ヶ月ほど経つと杖を使って歩けるようになりました。
でも、その後、リハビリを続けていますが、高齢のせいか数年経ってもそれ以上は良くなりません。
現在、母は軽度の認知症で、相変わらず、足も悪く体調もよくありません。
父は数年前から、軽度の糖尿病ですが、足の悪い母に代わって父が専業主夫をしています。
デイサービスやケアマネジャーや看護師などに助けてもらっているのでそんなに深刻ではありません。
私や弟は、老々介護状態の両親が心配なので、頻繁に北海道の実家へ帰って、掃除などを手伝っています。
じゃらんで、東横イン苫小牧駅前を予約!
私は、実家に帰省する際、じゃらんnet で、東横イン苫小牧駅前を予約することが多いです。
女性客にはチェックイン時にレディースセットをプレゼントしてくれます。
1人につき1セットです。
固形石鹸・シャワーキャップ・剃刀・くしはフロントに用意してあるので自由に持っていけます。
東横イン苫小牧駅前はすごくきれいだし、宿泊費も安いし、朝食が無料だったので良かったです。
ホテル名 | 東横イン苫小牧駅前 | ||
---|---|---|---|
住所 |
〒053-0027 北海道苫小牧市王子町3丁目2−21 |
||
電話 |
TEL 0144-32-1045 FAX 0144-32-1046 |
||
チェックイン チェックアウト |
(会員)チェックイン:15:00 (一般)チェックイン:16:00 チェックアウト:10:00 |
||
朝食時間 |
朝食無料 6:30~09:00 |
従来のベッドメイクは、シーツをベッドカバーと一緒にマットレスにはさみ込むメイク方式です。
「デュベスタイル」って、羽毛布団全体をシーツカバーで包み、ベッドの上にかけておくスタイルです。
布団が直接肌に触れることがないためより清潔で、またベッドに入った時の圧迫感が軽減されるのでゆったりと快適に休むことができます。
まとめ
残念なことに母は、脳梗塞と誤嚥性肺炎と認知症の治療で1年以上も北海道室蘭市内の病院で入院していましたが、医師や看護師の努力の甲斐も虚しく2021年4月27日(火)午前4時14分に亡くなりました。
私は、高齢の父親が暮らす北海道と広汎性発達障害の息子が暮らす東京と夫と義母が暮らす鳥取県の3拠点で生活をしています。
そんな私は、じゃらんnet をよく利用しています。
▼ ▼