必要な時にいつでも食事のお供にできる北海道網走水産の「いくらの醤油漬け」!
こんにちは。まゆりんです。
私は、英会話スクール受付、宝石会社販売員、生命保険外交員、コールセンターオペレーターを経て、現在は、フリーランスです。
フリーランスとは、特定の企業や団体、組織に専従せず、自らの技能を提供することにより社会的に独立した個人事業主もしくは個人企業法人のことを言います。
私は、フリーランスになる前は、営業職が多く、定期的にお世話になった顧客に感謝の気持ちやお礼を表現するために、相手に負担のない贈り物をしています。
必要な時にいつでも食事のお供にできる北海道網走水産の「いくら」!
オホーツク海の海産物はもちろんの事、北海道各地より新鮮な蟹や魚貝類を買い付け、中間業者を極力通さずに300種類以上の北海道の味覚を全国へ届ける網走水産株式会社 。
網走水産株式会社 で人気があるのは、「いくら」を醤油につけた「いくらの醤油漬け」や「いくら」を味噌だれにつけた「いくらの知床漬け」。
「いくらの醤油漬け」も「いくらの知床漬け」もアツアツのご飯の上に乗せたり、巻き寿司のネタにしたり、贅沢にパスタの具にしても美味しいと大好評なんです。
北海道網走水産 は、15,000円(税込)以上で全国送料無料ですし、Amazon Pay で支払うことができるので大変便利です。
Amazon Pay |
・Amazon.co.jpに登録された配送先情報(アドレス帳)やクレジットカード情報を利用して買い物ができます。 ・「Amazonアカウントでお支払い」ボタンから、Amazon.co.jpに登録しているEメールアドレスとパスワードでログインして、配送先とクレジットカード情報を選択するだけで買い物ができます。 |
---|
私が営業職だった頃にお世話になった顧客は、「いくら」が大好物だったので「いくらの醤油漬け」を贈ってみました。
顧客は北海道在住なので、送料は1,000円(税込)となり、「いくらの醤油漬け」は4,480円(税込)だったので、合計5,480円(税込)になりました。
すぐに顧客は、「いくらの醤油漬けがすごく美味しかった。」と連絡してくれたので、鳥取県で暮らす義母へ「いくらの醤油漬け」を贈ってみました。
北海道網走水産 は、15,000円(税込)以上で全国送料無料ですし、Amazon Pay で支払うこともできるので大変便利です。
義母は鳥取県在住なので、送料は1,200円(税込)となり「いくらの醤油漬け」は4,480円(税込)だったので、合計5,680円(税込)になりました。
必要な時にいつでも食事のお供にできる北海道網走水産の「北の海鮮3点セット」!
私が営業職だった頃にお世話になった顧客は、「いくら」「味付け数の子」「数の子松前漬」が大好物だったので「北の海鮮3点セット」を贈ってみました。
いくら |
・サケの魚卵で、筋子の卵巣膜を取り除き、産卵前の熟した卵を1粒ずつに分けたものを特に指して呼び、加熱加工せず、塩漬けや醤油漬けにして食べます。 ・語源は、ロシア語の「魚卵」「小さくて粒々したもの」からと言われています。 ・「赤いダイヤ」とも呼ばれるほど、 キラキラした見た目で真っ赤な色合いが美しい。 |
||
---|---|---|---|
味付け数の子 |
・「黄色いダイヤ」とも呼ばれるほど、キラキラした見た目で黄色い色合いが美しい。 ・秘伝のタレで漬け込み、縁起物として欠かせない至高の贅沢品。 |
||
・北海道の郷土料理で、昆布とするめを細切りにし、数の子やにんじんなどと一緒にしょうゆ・みりんなどで漬け込んだものを言います。 ・「松前」の名前のとおり、松前藩(現在の松前郡松前町周辺)の郷土料理が発祥で、 スルメと昆布の旨味が程よく引き出され、昆布のぬめり、スルメと数の子の歯ごたえが心地よい食感を織りなす珍味です。 |
驚きの新キャンペーンが始まり、2020年11月20日(必着)迄にお届先1件につき5,000円以上の購入で、ななんと送料無料でした。
「北の海鮮3点セット」は、5,980円(税込)だったので送料が無料になりました。
私は、何度も北海道網走水産 を利用しているので、426ポイントもたまり、全部のポイントを使用すると5,554円(税込)になりました。
石川県で暮らす友人がお歳暮として、エビスビールと2020年10月23日(金)発売した金沢百万石ビール×ビーバー 限定コラボ「ビーバーエール」を送ってくれました。
「ビーバーエール」とは、石川県川北町のクラフトビールメーカー、わくわく手づくりファーム川北様の「金沢百万石ビール」とhokkaの揚げあられ「ビーバー」の限定コラボレーションなんです。
そこで私は、お歳暮のお返しとして「北の海鮮3点セット」を贈ってみました
「北の海鮮3点セット」は、5,980円(税込)だったので送料が無料になりました。
東京で暮らす社会人の息子も「いくら」「味付け数の子」「数の子松前漬」が大好物だったので「北の海鮮3点セット」を贈ってみました。
「北の海鮮3点セット」は、5,980円(税込)だったので送料が無料になりました。
海の宝石「いくら」、秘伝のたれに漬け込んだ「味付け数の子」、厳選された鮮度抜群の数の子を北の漁師伝統の製法で仕上げた「数の子松前漬」、食卓を華やかに演出する、食欲をそそる絶品セットなんです。
私は生まれも育ちも北海道なので「いくらの醤油漬け」や「いくらの知床漬け」を子どものころからよく食べています。
軍艦巻きにしたり、手巻き寿司の具にしたり、 ちらし寿司やイクラ丼も美味しいですが、「いくらとアボカドのサラダ」や「たこといくらのカルパッチョ」や「いくらと大根おろしの和風パスタ」を作って楽しむことが多いです。
いくらとアボカドのサラダ |
・アボカド1個を2㎝四方の角切りにし、「いくら」大さじ2と和えるだけで簡単に作ることができます。 |
||
---|---|---|---|
たこといくらのカルパッチョ |
・皿に薄くサラダ菜やレタス、リーフレタスを並べ、その上に刺身用のタコを並べます。 ・味付けに塩1つまみとオリーブオイルを少量たらし、「いくら」を散らすだけで簡単に作ることができます。 |
||
いくらと大根おろしの和風パスタ |
・ゆでたパスタにめんつゆ(1人前につき大さじ1ほど)とバター(大さじ1)で味を付け、大根おろしと「いくら」を乗せれば完成します。 |
私は生まれも育ちも北海道なので「塩数の子」や「味付け数の子」を子どものころからよく食べています。
「塩数の子」をマヨネーズで和え、カリっと焼き上げたフランスパンやクラッカーの上に乗せた「オシャレなオードブル」や茹でた菜の花に細かく刻んだ「塩数の子」や「味付け数の子」を和えた「菜の花の和え物」を作って楽しむことが多いです。
塩数の子でで作る 「オシャレなオードブル」 |
・「塩数の子」を使った料理は数多くありますが、やはり塩抜きをしてそのままパクリ、と食べる昔ながらのスタイルが大人気です。 ・そのまま食べることのほかに、フランスパンやクラッカーに乗せる食べ方もおすすめです。 ・マヨネーズで和えた塩数の子をカリっと焼き上げたフランスパンやクラッカーの上に乗せるだけで「オシャレなオードブル」が簡単に出来上がります。 |
||
---|---|---|---|
「菜の花の和え物」 |
・「味付け数の子」を使ったレシピとして人気の高いレシピの一つに「数の子と菜の花の和え物」があります。 ・春の味覚である菜の花を茹でて、塩数の子や味付数の子を細かく刻み、和えるだけで出来上がります。 ・「味付け数の子」とあっさりとした菜の花がよく合い、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなります。 |
私は生まれも育ちも北海道なので「数の子松前漬」を子どものころからよく食べています。
昆布や糸コンニャクを入れた「松前漬けの煮物」やキャベツやレタスの上にのせる「松前漬けのサラダ」を作って楽しむことが多いです。
松前漬で作る 「松前漬けの煮物」 |
・酒のツマミとして松前漬をそのままご飯にかけて食べるのであれば調理する必要はありません。 ・松前漬を使ったレシピで人気があるのは「松前漬けの煮物」です。 ・「松前漬けの煮物」は、切り干し大根、ピーマンがよく合います。 ・松前漬の味を残しつつ量を食べたいときには、昆布や糸コンニャクを入れると良いです。 ・調味料は自由ですが、多くの人は醤油やみりんや日本酒などを隠し味として使います。 |
||
---|---|---|---|
松前漬で作る 「松前漬けのサラダ」 |
・松前漬は基本的にご飯と合うものなので、炊き込みご飯やチャーハンにも使え、お弁当のおかずや料理が一品足りないという時に大活躍します。 ・うどんや焼きそばに松前漬と梅干しをのせたり、パスタの麺とあえればパスタソースとしても使えます。 ・キャベツやレタスの上にのせれば健康的な「松前漬けのサラダ」になり、アレンジが自由自在なのが素晴らしいです。 |
まとめ
私は、英会話スクール受付、宝石会社販売員、生命保険外交員、コールセンターオペレーターを経て、現在は、フリーランスです。
私は、フリーランスになる前は、営業職が多く、定期的にお世話になった顧客に感謝の気持ちやお礼を表現するために、相手に負担のない贈り物をしています。
オホーツク海の海産物はもちろんの事、北海道各地より新鮮な蟹や魚貝類を買い付け、中間業者を極力通さずに300種類以上の北海道の味覚を全国へ届ける網走水産株式会社 の「いくらの醤油漬け」を贈ってみました。
▼