- 餃子の王将やGYOZA OHSHOに通い、「令和二年ロゴ入りラーメン鉢」をゲット!
- 2021年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン!限定グッズが欲しい!
- 「令和記念ロゴ入りラーメン鉢」をが割れたので、「令和二年ロゴ入りラーメン鉢」が欲しい!
- 2020年10月1日~2020年10月31日まで限定販売の「あんかけ焼そば」!
- 生ビール(中)半額券プレゼントキャンペーン開催!
- 生ビール(中)1杯目は495円(税込)、生ビール(中)2杯目は、438円(税込)!
- ピリッと旨辛なスープにまろやかな玉子が絶妙にマッチした辛玉ラーメン!
- 「炒飯」「天津飯」「中華飯」から選べる760円(税込)の「選べる飯ランチ」!
- 「醤油豚骨」「醤油」から選べる740円(税込)の「ラーメンランチ」!
- レバーとシャキシャキのニラが美味しい990円(税込)の「ニラレバ定食」!
- アツアツふんわり玉子と特製餡が絶妙な味わいの979円(税込)の「天津飯セット」!
- ピリッと効いた山椒が食欲を刺激する820円(税込)の「週替わりランチ」!
- 餃子3個と杏仁豆腐が付いている920円(税込)の「あんかけ焼そば」〈フェアセットA〉!
- コクと旨味が凝縮された693円(税込)の「極王焼そば」!
- 餃子の王将やGYOZA OHSHOに通い、「令和二年ロゴ入りラーメン鉢」をゲット!
- 餃子の王将やGYOZA OHSHOに通い、「令和二年ロゴ入りラーメン鉢」をゲット!
- シャキシャキもやしと国産豚肉を特製ダレで炒めた820円(税込)の「週替わりランチ」!
- ふわふわ玉子を特製餡で包んでいる528円(税込)の「カニ玉」!
- 2020年12月27日(日)に次回使える「餃子1人前無料券」と引き換えた!
- 2020年12月1日~2021年1月31日まで限定販売の「あんかけ焼そば」!
- まとめ
餃子の王将やGYOZA OHSHOに通い、「令和二年ロゴ入りラーメン鉢」をゲット!
こんにちは。まゆりんです。
私は、餃子の王将が大好きなんです。
私は、2019年、餃子の王将やGYOZA OHSHOに通い、「2020年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン」スタンプを頑張ってためてみました。
▼
2021年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン!限定グッズが欲しい!
2020年も 全国の餃子の王将・GYOZA OHSHOにて、感謝を込めて、「2021年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン」を2020年7月1日(水)〜2020年12月13日(日)まで開催しました。
「2021年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン」とは、集まったスタンプ数に応じて、会計が5%割引になる2021年版 ぎょうざ倶楽部会員カードや、各種割引券、餃子の王将 限定オリジナルグッズがもらえるキャンペーンなんです。
2020年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン |
・全国の餃子の王将 ・GYOZA OHSHO |
||
---|---|---|---|
スタンプ押印期間 | 2020年7月1日(水)〜2020年12月13日(日) | ||
賞品引き換え期間 | 2020年12月27日(日)まで |
「2021年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン」 のスタンプカードって青色の小さなカードなんです。
「2021年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン」では、500円(税込)ごとにスタンプを1個押印します。
「令和記念ロゴ入りラーメン鉢」をが割れたので、「令和二年ロゴ入りラーメン鉢」が欲しい!
集まったスタンプの数に応じて商品と交換でき、新たにスタンプを集めて期間中何度でもチャレンジすることができます。
私は、2019年に「令和記念ロゴ入りラーメン鉢」をゲットしました。
でも、残念なことに「令和記念ロゴ入りラーメン鉢」は割れてしまったので、「令和二年ロゴ入りラーメン鉢」をゲットするため通うことにしました。
実は、数量限定の賞品は、無くなり次第他の賞品に変更する場合があります。
そのため、スタンプをためてもゲットできないこともあります。
5点 |
・次回使える「餃子1人前無料券」 |
||
---|---|---|---|
15点 |
・次回使える「餃子1人前無料券」+ 次回使える「税込250円割引券2枚」 |
||
25点 |
・「ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」+ 次回使える「税込250円割引券2枚」 |
||
35点 |
・「ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」+ 次回使える「税込250円割引券2枚」 ・選べる賞品「令和二年ロゴ入りラーメン鉢」又は 「オリジナルショッピングエコバッグ」※数量限定 |
||
50点 |
・「ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」+ 次回使える「税込250円割引券2枚」 ・選べる賞品「オリジナル音声目覚まし時計」 又は 「オリジナル晴雨兼用折りたたみ傘」※数量限定 |
ぎょうざ倶楽部会員カードの有効期限は、2021年12月30日(木)までで、割引は各種割引処理後の金額から割引となり、店舗会計のみの取り扱いなんです。
「餃子1人前無料券」や 次回使える「税込250円割引券2枚」は、次回来店時より利用できますがいずれも有効期限は発行日より1ヶ月です。
2020年10月1日~2020年10月31日まで限定販売の「あんかけ焼そば」!
私は、2020年10月1日(木)~2020年10月31日(土)まで限定販売の「あんかけ焼そば」が食べたくて2020年10月9日(金)、餃子の王将へ行ってみました。
ちなみに「あんかけ焼そば」は、単品と〈フェアセットA〉と〈フェアセットB〉があります。
あんかけ焼そば 750円(税込) |
・美味しさが際立つ旨味とコクがある。 ・オイスターソース仕立てで、カリッとした焼麺。 ・北海道産小麦粉麺使用。 |
||
---|---|---|---|
あんかけ焼そば 〈フェアセットA〉 920円(税込) |
・あんかけ焼そば ・餃子3個 ・杏仁豆腐付き |
||
あんかけ焼そば 〈フェアセットB〉 970円(税込) |
・あんかけ焼そば ・餃子3個 ・ライス(小) ・スープ付き |
750円(税込)の「あんかけ焼そば」は、オイスターソース仕立てで、北海道産小麦粉麺を使用していました。
美味しさが際立つ旨味とコクがあり、カリッとした焼麺が絶妙な味わいでした。
生ビール(中)半額券プレゼントキャンペーン開催!
私は979円(税込)の「生ビールセット」も注文してみました。
2020年10月1日(木)~2020年10月15日(木)まで生ビール(中)半額券キャンペーンを開催していました。
キャンペーン期間中は、生ビール(中)1杯につき「生ビール(中)半額券」1枚をプレゼントしてくれました。
ちなみに生ビール(中)半額券の有効期間は2020年10月16日(金)~2020年10月31日(土)まででした。
私は、750円(税込)の「あんかけ焼そば」と979円(税込)の「生ビールセット」 を注文したので会計は1,729円(税込)になりました。
生ビールセット 979円(税込) |
・生ビール(中) ・餃子6個 ・ウインナ3本 |
---|
でも、 「2020年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」を提示すると86円も安くなり1,643円(税込)になりました。
生ビール(中)1杯目は495円(税込)、生ビール(中)2杯目は、438円(税込)!
私は、2020年10月10日(土)、社会人の息子と餃子の王将へ行きました。
社会人の息子は、860円 (税込)の「W餃子定食」を注文しました。
W餃子定食 860円 (税込) |
・餃子12個 ・キムチ ・ライス(中) ・スープ付き |
---|
私は、572円(税込)の「スゴ辛チキン」と生ビール(中)を2杯を注文しました。
「スゴ辛チキン」は、国産若鶏に唐辛子パウダーを練りこんだスパイシーチキンなんです。
山椒が香るスパイシーな辛さとジューシーな旨味がたっぷりなので、ビールとの相性も抜群でした。
1杯目の生ビール(中)は495円(税込)で、2杯目の生ビール(中)は438円(税込)でした。
860円 (税込)の「W餃子定食」と572円(税込)の「スゴ辛チキン」と495円(税込)の生ビール(中)と438円(税込)の生ビール(中)を注文したので会計は2,365円 (税込)になりました。
でも、 「2020年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」を提示すると118円も安くなり2,247円(税込)になりました。
ピリッと旨辛なスープにまろやかな玉子が絶妙にマッチした辛玉ラーメン!
私は、2020年10月11日(日)、社会人の息子と餃子の王将へ行きました。
社会人の息子は、704円 (税込)の「日本ラーメン(白醤油風味)」を注文しました。
「日本ラーメン(白醤油風味)」は、絶品国産チャーシューと国産メンマが自慢のゆずの香りがさわやかなラーメンなんです。
私は、638円(税込)の「辛玉ラーメン」と363円(税込)のごま団子を注文しました。
「辛玉ラーメン」は、ピリッと旨辛なスープにまろやかな玉子が絶妙にマッチしたラーメンです。
餃子の王将の「ごま団子」は、胡麻餡を白玉粉に水と胡麻油を混ぜた生地で包み、まわりに白胡麻をまぶし、揚げていました。
704円 (税込)の「日本ラーメン(白醤油風味)」と638円(税込)の「辛玉ラーメン」と363円(税込)の「ごま団子」を注文したので会計は1,705円 (税込)になりました。
でも、 「2020年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」を提示すると85円も安くなり1,620円(税込)になりました。
「炒飯」「天津飯」「中華飯」から選べる760円(税込)の「選べる飯ランチ」!
2020年10月13日(火)に餃子の王将へ行き、760円(税込)の「選べる飯ランチ」を頼みました。
ちなみに「選べる飯ランチ」は、「炒飯」「天津飯」「中華飯」から選ぶことができます。
選べる飯ランチ 760円(税込) |
・炒飯または天津飯または中華飯 ・餃子3個 ・唐揚げ2個 ・スープ付き |
---|
私は、760円(税込)の「選べる飯ランチ」の「炒飯」と438円(税込)の生ビール(中)を注文したので会計は1,255円 (税込)になりました。
でも、 「2020年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」を提示すると62円も安くなり1,193円(税込)になりました。
「醤油豚骨」「醤油」から選べる740円(税込)の「ラーメンランチ」!
2020年10月14日(水)に餃子の王将へ行き、740円(税込)の「ラーメンランチ」を頼みました。
ちなみに「ラーメンランチ」は、「醤油豚骨」「醤油」から選ぶことができるので私は「醤油豚骨」を選びました。
740円(税込)の「ラーメンランチ」の「醤油豚骨」と 生ビール(中)2杯を注文しました。
1杯目の生ビール(中)は495円(税込)で、2杯目の生ビール(中)は438円(税込)でした。
740円(税込)の「ラーメンランチ」の「醤油豚骨」と495円(税込)の生ビール(中)と438円(税込)の生ビール(中)を注文したので会計は1,673円 (税込)になりました。
ラーメンランチ 740円(税込) |
・醤油豚骨ラーメンまたは醤油ラーメン ・炒飯(小) |
---|
でも、 「2020年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」を提示すると83円も安くなり1,590円(税込)になりました。
レバーとシャキシャキのニラが美味しい990円(税込)の「ニラレバ定食」!
2020年10月17日(土)、社会人の息子と餃子の王将へ行きました。
私は、990円(税込)の「ニラレバ定食」と495円(税込)の生ビール(中)を頼みました。
「ニラレバ定食」は、丁寧に下ごしらえしたレバーとシャキシャキのニラが美味しかったです。
ニラレバ定食 990円(税込) |
・ニラレバ ・餃子6個 ・キムチ ・ライス(中) ・スープ付き |
---|
息子は、693円(税込)の「極王天津飯」と495円(税込)の生ビール(中)を頼みました。
息子から「極王天津飯」を少し分けて貰いました。
「極王天津飯」は、特製醤油ダレに餃子の王将こだわりの玉子をとじてあるため、深いコクと旨みを感じることができました。
990円(税込)の「ニラレバ定食」と495円(税込)の生ビール(中)と693円(税込)の「極王天津飯」と495円(税込)の生ビール(中)を注文したので会計は2,673円 (税込)になりました。
生ビール(中)半額券の有効期間は2020年10月16日(金)~2020年10月31日(土)までだったので2枚使用すると496円(税込)も安くなりました。
さらに、 「2020年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」を提示すると108円も安くなり2,069円(税込)になりました。
アツアツふんわり玉子と特製餡が絶妙な味わいの979円(税込)の「天津飯セット」!
2020年10月18日(日)、社会人の息子と餃子の王将へ行きました。
私は、979円(税込)の「天津飯セット」と495円(税込)の生ビール(中)と220円(税込)の杏仁豆腐を頼みました。
「天津飯セット」は、アツアツふんわり玉子と特製餡が絶妙 な味わいでした。
天津飯セット 979円(税込) |
・天津飯 ・餃子6個 ・唐揚げ2個 ・スープ付き |
---|
息子は、970円(税込)の「あんかけ焼そば」〈フェアセットB〉と495円(税込)の生ビール(中)を頼みました。
979円(税込)の「天津飯セット」と495円(税込)の生ビール(中)と220円(税込)の杏仁豆腐と970円(税込)の「あんかけ焼そばフェアセットB」と495円(税込)の生ビール(中)で3,159円(税込)になりました。
生ビール(中)半額券の有効期間は2020年10月16日(金)~2020年10月31日(土)までだったので2枚使用すると496円(税込)も安くなりました。
さらに、 「2020年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」を提示すると136円も安くなり2,584円(税込)になりました。
ピリッと効いた山椒が食欲を刺激する820円(税込)の「週替わりランチ」!
2020年10月19日(月)に餃子の王将へ行き、820円(税込)の「週替わりランチ」と495円(税込)の生ビール(中)を頼みました。
週替わりランチ 820円(税込) |
・週替わり1品料理 ・餃子3個 ・唐揚げ2個 ・ライス(中) ・スープ付き |
---|
「週替わりランチ」は、「麻婆豆腐丼」でした。
「麻婆豆腐丼」は、ピリッと効いた山椒が食欲を刺激し、ごはんと相性が抜群に合いました。
820円(税込)の「週替わりランチ」と495円(税込)の生ビール(中)で1,315円(税込)になりました。
生ビール(中)半額券の有効期間は2020年10月16日(金)~2020年10月31日(土)までだったので1枚使用すると248円(税込)も安くなりました。
さらに、 「2020年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」を提示すると53円も安くなり1,014円(税込)になりました。
餃子3個と杏仁豆腐が付いている920円(税込)の「あんかけ焼そば」〈フェアセットA〉!
2020年10月20日(火)に餃子の王将へ行き、920円(税込)の「あんかけ焼そば」〈フェアセットA〉と495円(税込)の生ビール(中)を頼みました。
「あんかけ焼そば」〈フェアセットA〉は、あんかけ焼そばと餃子3個と杏仁豆腐付きでした。
920円(税込)の「あんかけ焼そば」〈フェアセットA〉と495円(税込)の生ビール(中)で1,415円(税込)になりました。
生ビール(中)半額券の有効期間は2020年10月16日(金)~2020年10月31日(土)までだったので1枚使用すると248円(税込)も安くなりました。
さらに、 「2020年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」を提示すると58円も安くなり1,109円(税込)になりました。
コクと旨味が凝縮された693円(税込)の「極王焼そば」!
2020年10月24日(土)、社会人の息子と餃子の王将へ行きました。
私は、1,045円(税込)の「元祖餃子の王将定食」を頼みました。
元祖餃子の王将定食 1,045円(税込) |
・餃子12個 ・キムチ ・炒飯 ・スープ付き |
---|
息子は、693円(税込)の「極王焼そば」を頼みました。
息子から「極王焼そば」を少し分けて貰いました。
すると、コクと旨味が凝縮された特製XO醤と白醤油の風味を加えたワンランク上の味わいがしました。
1,045円(税込)の「元祖餃子の王将定食」と693円(税込)の「極王焼そば」で1,738円(税込)になりました。
でも、 「2020年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」を提示すると86円も安くなり1,652円(税込)になりました。
餃子の王将やGYOZA OHSHOに通い、「令和二年ロゴ入りラーメン鉢」をゲット!
2020年10月25日(日)、社会人の息子と餃子の王将へ行きました。
私は、770円(税込)の「チャーシューメン」と539円(税込)の「ごはんセットC」を頼みました。
「チャーシューメン」には、ジューシーな豚バラチャーシューがたっぷり入っていました。
ごはんセットA 330円(税込) |
・キムチ ・ライス(中) ・スープ付き |
||
---|---|---|---|
ごはんセットB 418円(税込) |
・餃子3個 ・ライス(中) ・スープ付き |
||
ごはんセットC 539円(税込) |
・餃子6個 ・ライス(中) ・スープ付き |
息子は、748円(税込)の「極王炒飯」と550円(税込)の「ホルモン味噌炒め」を頼みました。
息子から「極王炒飯」を少し分けて貰いました。
すると、ふっくら柔らかな鮭の旨味とみずみずしいレタスと燻した香味豚バラのハーモニーが口いっぱいに広がりました。
息子から「ホルモン味噌炒め」を少し分けて貰いました。
すると、やわらかホルモンを特製味噌ダレで炒めた旨みが溢れ出しました。
770円(税込)の「チャーシューメン」と539円(税込)の「ごはんセットC」と748円(税込)の「極王炒飯」と550円(税込)の「ホルモン味噌炒め」で2,607円(税込)になりました。
でも、 「2020年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」を提示すると130円も安くなり2,477円(税込)になりました。
餃子の王将やGYOZA OHSHOに通い、「令和二年ロゴ入りラーメン鉢」をゲット!
スタンプを35点貯めたので、「ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」+ 次回使える「税込250円割引券2枚」をゲットしました。
ちなみに、次回使える「税込250円割引券2枚」の有効期限は発行日から1ヶ月なんです。
スタンプ35点だと選べる賞品「令和二年ロゴ入りラーメン鉢」又は 「オリジナルショッピングエコバッグ」だったので、 「令和二年ロゴ入りラーメン鉢」と引き換えました。
シャキシャキもやしと国産豚肉を特製ダレで炒めた820円(税込)の「週替わりランチ」!
2020年10月26日(月)に餃子の王将へ行き、820円(税込)の「週替わりランチ」を頼みました。
「週替わりランチ」は、「もやし炒め」でした。
「もやし炒め」は、シャキシャキもやしと国産豚肉を特製ダレで炒めた食べごたえのある一品でした。
週替わりランチ 820円(税込) |
・週替わり1品料理 ・餃子3個 ・唐揚げ2個 ・ライス(中) ・スープ付き |
---|
820円(税込)の「週替わりランチ」 に「税込250円割引券1枚」と「2020年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」を提示すると278円も安くなり542円(税込)になりました。
ふわふわ玉子を特製餡で包んでいる528円(税込)の「カニ玉」!
2020年10月27日(火)に餃子の王将へ行き、528円(税込)の「カニ玉」と418円(税込)の「ごはんセットB」を頼みました。
「カニ玉」は、カニ風味かまぼこを使用し、ふわふわ玉子を特製餡で包んでいました。
528円(税込)の「カニ玉」と418円(税込)の「ごはんセットB」 で946円(税込)になりました。
でも、「税込250円割引券1枚」と「2020年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」を提示すると284円も安くなり662円(税込)になりました。
2020年12月27日(日)に次回使える「餃子1人前無料券」と引き換えた!
「2021年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン」 のスタンプカードの賞品引き換え期間は、 2020年12月27日(日)までだったので2020年12月27日(日)に餃子の王将へ行きました。
私は、何も注文せずにスタンプカードを渡して、次回使える「餃子1人前無料券」と引き換えました。
ちなみに、次回使える「餃子1人前無料券」の有効期限は発行日から1ヶ月なんです。
2020年12月1日~2021年1月31日まで限定販売の「あんかけ焼そば」!
私は、2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)まで限定販売の「五目あんかけラーメン」が食べたくて2020年12月28日、餃子の王将へ行ってみました。
ちなみに「五目あんかけラーメン」は、単品と〈フェアセットA〉と〈フェアセットB〉があります。
五目あんかけラーメン 637円(税別) |
・月替りメニュー販売数第1位 ・ふんわり玉子入りでたっぷりの生姜が効いたあったかとろみスープ ・北海道産小麦粉麺使用 |
||
---|---|---|---|
五目あんかけラーメン 〈フェアセットA〉 837円(税別) |
・五目あんかけラーメン ・餃子3個 ・杏仁豆腐付き |
||
五目あんかけラーメン 〈フェアセットB〉 864円(税別) |
・五目あんかけラーメン ・餃子3個 ・ライス(小) ・スープ付き |
私は、700円(税込)の五目あんかけラーメン 単品と264円(税込)の 餃子1人前を注文しました。
「2020年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」はもう捨ててしまったので、「2021年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引) 」と「餃子1人前無料券」を提示すると299円も安くなり、665円(税込)になりました。
まとめ
2020年も 全国の餃子の王将・GYOZA OHSHOにて、感謝を込めて、「2021年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン」を2020年7月1日(水)〜2020年12月13日(日)まで開催しました。
2019年に「令和記念ロゴ入りラーメン鉢」をゲットしたのですが割れてしまったので、「令和二年ロゴ入りラーメン鉢」をゲットするために通いました。