2021年7月1日(木)から2021年12月26日(日)まで開催した『2022年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン』!
こんにちは。まゆりんです。
私は、餃子の王将が大好きなので、全国の餃子の王将・GYOZA OHSHOが開催した『2020年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン』や『2021年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン』中は通い続け、スタンプを頑張って貯めました。
でも、2021年7月1日(木)から2021年12月26日(日)まで開催した『2022年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン』は次回使える『税込100円割引券』1枚しかゲットできませんでした。
2021年12月13日(月)から2022年1月31日(日)まで『年末年始 お客様感謝キャンペーン』が開催!
『2022年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン』とは集まったスタンプ数に応じて、会計が5%割引になる『2022年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引)』や次回使える『税込100円割引券』や次回使える『餃子1人前無料券』や『餃子の王将 限定オリジナルグッズ』がもらえるキャンペーンです。
『2022年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーンスタンプカード』の押印期間は2021年7月1日(木)から2021年12月12日(日)まででしたが、私は期間中に餃子の王将へ5回しか通えなかったため、次回使える『税込100円割引券』1枚しかゲットできませんでした。
2021年は母が亡くなり、1人暮らしをしている父が心配だったため、頻繁に北海道登別市内の実家に帰省し、餃子の王将へ通う暇がありませんでした。
2020年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン |
★全国の餃子の王将 ★GYOZA OHSHO |
||
---|---|---|---|
スタンプ押印期間 | 2021年7月1日(木)から2021年12月12日(日)まで | ||
賞品引き換え期間 | 2021年7月1日(木)から2021年12月26日(日)まで |
私は、2021年12月17日(金)に餃子の王将へ行き、『2022年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーンスタンプスカード』と次回使える『税込100円割引券』1枚を交換しました。
次回使える『税込100円割引券』は発行日から2ヶ月間使用できますが、会計が5%割引になる『2021年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引』の期限が2021年12月30日(木)だったため、すぐに使用しました。
全国の餃子の王将・GYOZA OHSHOにて、感謝を込めて、2021年12月13日(月)から2022年1月31日(日)まで『年末年始 お客様感謝キャンペーン』が開催しました。
2020年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン |
★全国の餃子の王将 ★GYOZA OHSHO |
||
---|---|---|---|
スタンプ押印期間 | 2021年12月13日(月)から2022年1月16日(日)まで | ||
賞品引き換え期間 | 2021年12月13日(月)から2022年1月31日(日)まで |
『年末年始 お客様感謝キャンペーン』とは、300円(税込)毎にスタンプ1個押印し、6個たまると次回使える『餃子1人前無料券』になります。
『年末年始 お客様感謝キャンペーン』の表面には「日頃のご愛顧に感謝を込めて」と書かれていました。
『年末年始 お客様感謝キャンペーン』の裏面には「他の割引券(クーポン)との併用はできません」とも書いています。
『チキチキボーン®風味 骨付きスパイシーフライドチキン』を期間限定で販売開始!
餃子の王将は、日本ハムと共同開発し、『チキチキボーン®風味 骨付きスパイシーフライドチキン』を期間限定で販売開始しました。
商品名 |
チキチキボーン®風味 骨付きスパイシーフライドチキン |
||
---|---|---|---|
販売開始日 | 2021年12月1日(水) から、販売期間限定 | ||
価格 |
単品 638円(税込) ※お持ち帰りは、 626円(税込)ですが容器1個につき税込10円かかり、容器の再利用はできません。 また、品質保持の観点から、生野菜はお持ち帰りできません。 |
日本ハムの人気商品『チキチキボーン®』とタイアップした商品で、国産若鶏を店舗で仕込むため、柔らかくジューシーに仕上がった 骨付きタイプのフライドチキンです。
『チキチキボーン®風味 骨付きスパイシーフライドチキン』は11種類のスパイスが効いた味付けは、ご飯のお供にも、お酒のおつまみにもピッタリです。
『チキチキボーン®風味 骨付きスパイシーフライドチキン』のジャストサイズは 330円(税込)だったので注文しました。
餃子の王将の月替りメニュー販売数第1位『五目あんかけラーメン』!
700円(税込) の『五目あんかけラーメン』は餃子の王将の月替りメニュー販売数第1位です。
五目あんかけラーメン |
700円(税込) ※お持ち帰りは687円(税込) ですが「麺」と「具材」を別の容器に分けるため容器代20円かかり容器の再利用はできません。 ※電子レンジ対応容器で、おうちで温め直せます。 |
||
---|---|---|---|
五目あんかけラーメン〈フェアセットA〉 |
★五目あんかけラーメン ★餃子3個 ★杏仁豆腐付き 920円(税込) ※セットのお持ち帰りはできません。 |
||
五目あんかけラーメン〈フェアセットB〉 |
★五目あんかけラーメン ★餃子3個 ★ライス(小)付き 950円(税込) ※セットのお持ち帰りはできません。 |
『五目あんかけラーメン』の麺は北海道産小麦粉を使用し、国産生姜がたっぷり入り、オイスターソースのコクと野菜の旨みが溶け込んだあったかとろみスープが自慢です。
私は、『杏仁豆腐』が食べたかったので920円(税込) の『五目あんかけラーメン〈フェアセットA〉』を注文しました。
『杏仁豆腐』は、中国発祥のデザートで店で手作りしていたり、フルーツが入っていたりとバリエーションは様々です。
『味噌ラーメン』と『餃子の王将ラーメン』と『醤油ラーメン』のラーメンパック3種類!
全国の餃子の王将・GYOZA OHSHOでは、お鍋1つで簡単調理できる『味噌ラーメン』と『餃子の王将ラーメン』と『醤油ラーメン』のラーメンパック3種類を販売したので、購入しました。
ラーメンパックの調理方法は、鍋に水を400cc入れ火にかけ、沸騰したらすぐに麺をほぐしながら入れます。
味噌ラーメン (信州味噌のコク旨スープ) |
★1人前194円(税込) ★鶏と豚の旨味をベースにしたスープに、深みのある二種類の信州味噌をブレンドした、香ばしいローストガーリックの風味豊かな味噌ラーメンです。 ★北海道産小麦粉100%使用のストレート生麺です。 |
||
---|---|---|---|
餃子の王将ラーメン (特製醤油豚骨スープ) |
★1人前194円(税込) ★店の美味しさを再現した、鶏と豚の濃厚な旨味スープに、煮干しの風味豊かな香味油を加え、「餃子の王将ラーメン」をお持ち帰り品として、仕上げました。 ★北海道産小麦粉100%使用のストレート生麺です。 |
||
醤油ラーメン (香味油が引き立つスープ) |
★1人前194円(税込) ★鶏と豚の旨味をベースにしたスープに、葱の風味豊かな香味油を加えた、飽きの来ないあっさり醤油ラーメンです。 ★北海道産小麦粉100%使用のストレート生麺です。 |
中火から弱火で調整しながら1分30秒ゆで、ゆで上がったら火を止め、液体スープを入れ、よくかき混ぜたら完成します。
ラーメンパックは、メンマと生卵とチキンと長ネギなど、好みの具材をトッピングするとさらに美味しくなります。
早速私は、『餃子の王将ラーメン(特製醤油豚骨スープ)』にメンマと生卵とチキンと長ネギを入れて作りました。
餃子の王将の美味しさを再現した、鶏と豚の濃厚な旨味スープに、煮干しの風味豊かな香味油を加えているのでそれだけでも十分美味しいし、メンマと生卵とチキンと長ネギとの相性も抜群でした。
早速私は、『醤油ラーメン(香味油が引き立つスープ)』にメンマとゆでたまごと青ネギと長ネギとみようがを入れて作りました。
鶏と豚の旨味をベースにしたスープに、葱の風味豊かな香味油を加えた、飽きの来ないあっさり醤油ラーメンなので、メンマとゆでたまごと青ネギと長ネギとみようがとの相性も抜群でした。
早速私は、『味噌ラーメン(信州味噌のコク旨スープ)』」にメンマと生卵と青ネギと長ネギとみようがを入れて作りました。
鶏と豚の旨味をベースにしたスープに、深みのある二種類の信州味噌をブレンドした、香ばしいローストガーリックの風味豊かな味噌ラーメンなので、メンマと生卵と青ネギと長ネギとみようがの相性も抜群でした。
お鍋1つで簡単調理できる『味噌ラーメン』と『餃子の王将ラーメン』と『醤油ラーメン』のラーメンパック3種類は甲乙つけがたく美味しかったです。
旨みの効いた特製焦がし醤油と焼豚が香ばしい『焦がし醤油の黒炒飯』!
全国の餃子の王将・GYOZA OHSHOでは旨みの効いた特製焦がし醤油と焼豚が香ばしい『焦がし醤油の黒炒飯』を販売しました。
『焦がし醤油の黒炒飯』は玉子スープ付きで594円(税込)で、お持ち帰りは583円(税込)です。
私は「旨みの効いた特製焦がし醤油と焼豚が香ばしい」という広告のタイトルに惹かれて『焦がし醤油の黒炒飯』を注文しました。
温泉卵でマイルド感を出していますが、元はかなり濃い味なので薄めのスープと合いました。
温泉卵 |
★温泉卵は、65℃~68℃のお湯で30分程度ゆでて作り、黄身よりも白身の方がとろりとしています。 ★卵の黄身はおよそ70℃、白身は80℃で固まります。 ★黄身と白身の固まる温度の違いを利用して温泉卵は作られます。 |
---|
『焦がし醤油の黒炒飯』を注文したことで『年末年始 お客様感謝キャンペーン』のスタンプが6個たまり、次回餃子1人前無料になります。
まとめ
『2022年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン』とは集まったスタンプ数に応じて、会計が5%割引になる『2022年版 ぎょうざ倶楽部会員カード(お会計5%割引)』や次回使える『税込100円割引券』や次回使える『餃子1人前無料券』や『餃子の王将 限定オリジナルグッズ』がもらえるキャンペーンです。
『2022年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーンスタンプカード』の押印期間は2021年7月1日(木)から2021年12月12日(日)まででしたが、私は期間中に餃子の王将へ5回しか通えなかったため、次回使える『税込100円割引券』1枚しかゲットできませんでした。