まゆまゆぱーてぃー

旅行・ホテル・高速バス・LCC・B級グルメ・健康・美容関係の記事をご紹介します。

私の嫁ぎ先では大晦日の夜から『年越しそば』と一緒に『おせち料理』を食べ始める!

私の嫁ぎ先では大晦日の夜から『年越しそば』と一緒に『おせち料理』を食べ始める!

こんにちは。まゆりんです。

私は大晦日の夜に食べるものと言って思い浮かべるものは『年越しそば』です。

でも私の嫁ぎ先では大晦日の夜から『年越しそば』と一緒に『おせち料理』を食べ始めます。

今でも『おせち料理』をすべて手作りしている人もたくさんいるとは思いますが私は料理が苦手なので毎回いろいろなところで『おせち料理』を購入しています。

 

 

 

豊作などに感謝して神様に供える『節供』に関係しているといわれる『おせち料理』!

おせち料理』の由来は、豊作などに感謝して神様に供える『節供』に関係しているといわれているのでひとつひとつの料理に意味が込められています。

  

黒豆

邪気払いの意味。

黒く日焼けするほどマメに、勤勉に働けるようにとの願いが込められている。

数の子 ニシンの腹子である数の子は、卵の数が多いことから子孫繁栄を願う縁起物。
田作り

片口イワシの稚魚を干して飴炊きにしたもの。

片口イワシを農作物の肥料にした田畑が豊作になり、五穀豊穣を願う。

「五万米」の字を当て「ごまめ」とも呼ばれる。

かまぼこ

紅白、または松竹梅の柄などでおめでたさを表す。

飾り切りで鶴や松などの縁起物をかたどることも。

赤は魔除け、白は清浄の意味も。

昆布巻

「こぶ」は「よろこぶ」に通ずるとして、縁起が良いとされた。

また「子生」と書いて子孫繁栄の願いを込めることも。

伊達巻 形が巻物に似ているため、知識が増えるようにとの願いが込められている。

きんとん

漢字では「金団」と書く。黄金にたとえて金運を呼ぶ縁起物。
筑前

穴にちなんで将来の見通しがきくとされる「蓮根」。

小芋をたくさんつけることから子孫繁栄の縁起物とされる「里芋」。

土の中で根を張る根菜を用い、末永い幸せを祈願する意味がある。

 

私の嫁ぎ先では大晦日の夜から『年越しそば』と一緒に『おせち料理』を食べ始めますが邪気払いの意味の『黒豆』や子孫繁栄を願う縁起物の『数の子』などひとつひとつの料理の意味を考えながら食べています。

 

f:id:mayurin2018:20200101114632j:image

 

最近の『おせち料理』は伝統的なものだけではなく、洋風や中華風、和様折衷(わようせっちゅう)の料理が盛り込まれるなどバラエティ豊かになっています。

 

f:id:mayurin2018:20200101070256j:image

 

有名シェフや有名レストランのプロデュースによる高級感あふれる『おせち料理』が増えてきました。

 

f:id:mayurin2018:20200101070306j:image

 

大地を守る会のおせち は国産素材にこだわり、保存料やアミノ酸は使用せず、素材が持っている味を活かし、過剰な味付けはしません。

 

f:id:mayurin2018:20200101070955j:image

 

大地を守る会のおせち は安全な食品で作られているという時点で最高なのに一つ一つがとても美味しかったです。

 

f:id:mayurin2018:20200103114535j:image

 

大地を守る会のおせち は一年の始まりの食事として、量も質も味も大満足で、最後はしっかり手を合わせて心から「ご馳走様でした」と言わせてくれるお重でした。

 

f:id:mayurin2018:20200103074722j:image

 

 

 

 

博多久松 は昭和57年創業以来、こだわりの『おせち料理』を創り続け、美味しさと美しさと安心と安全の全てを満たす『おせち料理』創りを目指しています。

原料にこだわり、味にこだわり、製法にこだわり、本当に美味しいと思った食材だけを使用しています。

博多久松 は自社製造直接販売だからこそできるボリューム満点の『おせち料理』と博多雑煮だしプレゼントとリーズナブルな価格設定と全国送料無料が魅力です。

 

f:id:mayurin2018:20190727140912j:plain

 

博多久松 は中国産主原料不使用で合成着色料不使用でソルビン酸不使用で原材料表示やアレルギー表示があるので安心して『おせち料理』を食べることができます。

 

 

 

おせち料理やお汁粉やお雑煮に飽きると『パエリア』が食べたくなる!

私はお正月に食べるものと言って思い浮かべるものは、やはり『おせち料理』や『お汁粉』や『お雑煮』や『きなこもち』です。

 

f:id:mayurin2018:20200102080327j:image

 

でも私はどんな美味しい『おせち料理』や『お汁粉』や『お雑煮』や『きなこもち』でもだんだん飽きてしまいます。

 

f:id:mayurin2018:20200101071017j:image

 

私は『おせち料理』や『お汁粉』や『お雑煮』や『きなこもち』に飽きたら『ラーメン』や『カレー』や『寿司』や『刺身』や『ピザ」や『焼肉』『ハンバーグ』や『ハンバーガー』などいろいろなものを食べたくなります。

 

f:id:mayurin2018:20200103074848j:image

 

私は『おせち料理』や『お汁粉』や『お雑煮』や『きなこもち』に飽きたので『ケーキ』や『パスタ』や『パエリア』を食べてみました。

 

f:id:mayurin2018:20191225172350j:image

 

レストランで食べる『パエリア』は、おこげがパリッとして 魚介のうまみがご飯にギューっと凝縮しています。

 

f:id:mayurin2018:20191226102048j:image

 

でも家で作る『パエリア』は、なんとなく炊き込みご飯のようになってしまいがちです。

 

f:id:mayurin2018:20191225085154j:plain

 

私は『パエリア』を作る際、いかと野菜は炒めて味を引き出し、エビの頭を潰してスープにミソを溶き、米は洗わずそのまま使い、炊くときにふたはせずに水分を蒸発させながら加熱しました。

 

①スープに魚介のうまみを

凝縮させる

★魚介のうまみをスープに閉じ込めることが美味しいパエリア作りの最大のポイントなので、いかと野菜は炒めて味を引き出し、エビの頭を潰してスープにミソを溶くなどちょっとした工夫が大切です。

②米は洗わない、炒めない

★米は洗ったり炒めたりすることで割れやすくベチャッとした炊き上がりの原因になるので、米は洗わずそのまま使うことが最大のポイントです。

③最後まで

ふたはしない

★炊くときにふたはせず水分を蒸発させながら加熱するのが最大のポイントで、濃度を詰めていくことでうまみが凝縮されます。

 

『パエリア』は魚介のエキスを米がしっかり吸収しているので、うまみがとにかく強く調味料は塩をほんの少ししか入れてなくてもとても深みのある味になります。

 

f:id:mayurin2018:20191225083642j:plain

 

しっとり炊き上がった部分とパリッと香ばしいお焦げのバランスも絶妙で美味しい『パエリア』があると、キリリと冷えた日本酒が欲しくなります。

 

 

 

まとめ

晦日の夜から正月に食べる『おせち料理』の由来は、豊作などに感謝して神様に供える「節供」に関係しているといわれています。

そのため『おせち料理』は、ひとつひとつの料理に意味が込められています。

私は『おせち料理』が大好きですが『おせち料理』に飽きると美味しい『パエリア』とキリリと冷えた日本酒が欲しくなります。