2021年夏休みやお盆休みは、香川県高松市の栗林公園に決めた!
こんにちは。まゆりんです。
せっかくの夏休みやお盆休み、家族みんなでお出かけしたいですよね。
でも、子供連れだと、周りに気を使ってしまう場面も多いもの。
そこで、家族みんなで気兼ねなく過ごせる場所、あなたのプランに合った飛び切りの旅をご案内します。
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで3つ星の日本庭園!
香川県高松市には、日本の代表的な観光地を星で評価するミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで最高評価を受けた観光スポットがあるんですよ。
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで栄光の3つ星(わざわざ旅行する価値がある)を獲得したのは、国の特別名勝に指定された回遊式大名庭園(日本庭園)なんです。
回遊式大名庭園って、さりげない植物と建物のバランスが良く、風景のどこを切り取っても絵になるんですよ。
回遊式大名庭園って、1年を通じて四季折々の花でもてなしてくれるし、緑あふれる広大な庭園の中には、六つの池、十三の築山、美しい松林の景観が楽しめるんです。
クリバヤシでもクリリンでもなく、リツリンと読む栗林公園!
あなたは、栗林(りつりん)公園をご存知でしょうか?
栗林公園って、(くりばやし)でも、(くりりん)でもなく、(りつりん)って読むんですよ。
栗林公園は、香川県高松市に所在し、日の出とともに開園するんです。
緑あふれる広大な庭園を散策すると、こんなにたくさんの植物と建物があるのかと驚きつつ、美しい松林の景観を見ているうちに愛しさが湧いてくるんですよ。
栗林公園では何十種類もの野鳥を観察することができるんです。
緑が豊かな園内の水辺や木々のあたりでは、様々な生き物と出会えるんですよ。
栗林公園では、たくさんの草木に咲く花が、春夏秋冬の四季それぞれに、庭園の美しさを一層引き立ててくれるんです。
回遊式大名庭園の魅力を最も手軽に楽しみたいなら、広さ約7,890平方メートルの南湖に舟を浮かべて巡る南湖周遊和船「千秋丸」「迎春丸」がオススメなんです。
湖面に映った半月を思わせる偃月橋(えんげつきょう)を水面から眺めるのは、また格別の美しさなんですよ。
春にはハート型の恋つつじが咲く杜鵑嶼(とけんしょ)の脇を抜け、秋には楓岸(ふうがん)と呼ばれるカエデが多く植えられた岸辺に近づくなど、高松松平家の歴代藩主も楽しんだといわれる四季折々の庭の風情を満喫できるんです。
人力で水を汲み上げた桶樋滝(おきどいのたき)!
崖に挟まれた地形の事を赤壁と呼び、自然の岩盤を巧みに取り込んだスケールの大きい庭景を作りだしているんですよ。
西湖の赤壁を流れる滝は、藩主の観賞用として作られたんです。
紫雲山の中腹に置いた樋まで人力で水を汲み上げたことから桶樋滝(おきどいのたき) という名前がついたといわれているんですよ。
張子細工(はりこざいく)の奉公さん!
高松市鍛冶屋町には、江戸時代ごろから玩具や人形を商う店が軒を連ね、いろいろなおもちゃが作られていたんです。
張子細工(はりこざいく)もそのひとつなんです。
張子細工って、木彫りの人形などの原型のまわりに、紙を幾重にものりではり、のちにこれをきり割って原型をとり出してはり合わせ、もとの形に復して描彩を施したものを言うんですよ。
デコさんといわれる張子の人形や面は子どもたちの良き遊び相手だったんです。
その中でも代表的なモチーフとなっているのが奉公さんなんですよ。
奉公さんってお姫様の病を身に移し受け、離れ小島で短い一生を終えたおマキという女の子のお話なんです。
悲しい伝説ですが、奉公さんの表情はやわらかく、優しい笑顔を浮かべているんですよ。
栗林公園随一の撮影スポット飛来峰(ひらいほう)!
栗林公園の南庭にある南湖の東側に富士山を模した高台があるんですが、それが飛来峰(ひらいほう)なんです。
栗林公園一の絶景が見られる場所で、飛来峰の頂上は沢山の人が訪れるんですよ。
飛来峰から見られる景色は紫雲山(しうんざん)を借景として南湖に架かる偃月橋(えんげつきょう)が望め、その奥行のある眺めはポスター等によく使われているんです。
栗林公園では絶対に見逃してはいけないポイントなんですよ。
吹上亭(ふきあげてい)や小松亭(こまつてい)!
南湖の名勝偃月橋(えんげつきょう)を渡ったところにある吹上亭(ふきあげてい)。
南湖畔の渚山のそばに立つ小松亭(こまつてい)。
栗林公園散策の途中で味わう本場の味讃岐うどんや店の縁台に腰掛けながら、お抹茶、イイダコおでん、お団子を味わうひとときは、素敵な旅の想い出になるんです。
吹上亭の前の池では、泳ぐ鯉に麩を与えることができるんですよ。
吹上亭営業時間 | 8:30~17:00 |
---|---|
小松亭営業時間 | 9:00~16:30 ※不定休 |
栗林公園営業時間・交通アクセス!
営業期間 | 休園:無休 開園:12月~1月 7:00~17:00 開園:2月 7:00~17:30 開園:3月 6:30~18:00 開園:4月~5月 5:30~18:30 開園:6月~8月 5:30~19:00 開園:9月 5:30~18:30 開園:10月 6:00~17:30 開園:11月 6:30~17:00 |
---|---|
所在地 | 〒760-0073 香川県高松市栗林町一丁目20-16 087-833-7411 |
交通アクセス | 琴電栗林公園駅から徒歩で5分 JR栗林公園北口駅から徒歩で3分 JR高松駅から車で5分 栗林公園前からバスで1分(鹿角線ほか) |
高松丸亀町商店街
時間があれば、高松丸亀町商店街へ行ってみませんか?
高松丸亀町商店街って、一日の通行人が18,000人という香川県最大の商店街なんです。
高松丸亀町商店街の長さは全長2.7kmで、日本一なんですよ。
アーケードになっているので、雨の日でも濡れずに買い物ができ、 色々なお店があるのでたいへん便利なんです。
まとめ
国内最大級のオンライン予約サービス、じゃらんnet なら季節に応じたお得なプランやキャンペーンを随時開催するし、全国26,000以上の宿・ホテルが24時間予約できるし、予約プランに応じてpontaポイントがたまります 。
旅行好きな私は 、じゃらんnet をよく使用します。
▼ ▼