都会のオアシスのような憩いの場である「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」!
こんにちは。まゆりんです。
東急東横線や東京メトロ日比谷線「中目黒駅」を起点とする中目黒一帯は、オシャレなショップやカフェが建ち並ぶ人気のエリアなのでいつもたくさんの人が訪れています。
いつも通っている馴染みの「スターバックスコーヒー」も良いけれども、都会のオアシスのような憩いの場である「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」も素敵です。
心から楽しむことのできる「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」!
「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」は、コーヒー豆から焙煎にいたるまであらゆる点でこだわりぬいています。
「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」は、のめりこむような体験を心から楽しむことのできる場所です。
スターバックス リザーブのすべてを詰め込んだ1階では、マスターロースターやバリスタが独自のストーリーを持ったコーヒー豆から想像をはるかに超える絶妙なニュアンスを引き出そうと力を尽くしています。
2階への階段で目を引くのが、ティバーナのティーカップをイメージして設計や制作された「ティーカップ ウォール」です。
日本屈指のタイル職人が手作業で取り付けた壁「ティーカップ ウォール」が完成するまでには、さまざまな試行錯誤がありました。
2階のフロアでは折り紙をモチーフにした天井や「ティーカップ ウォール」など細部までこだわりが感じられます。
私は2階のフロアで792円(税込)の「サイフォンディカフェ」を飲みました。
「サイフォン」とは、ランプの熱でお湯がさざめきロートと呼ばれるガラスの中をコーヒーが踊るドラマチックな抽出方法で、視覚的にも楽しめ、香り立ちのいいコーヒーが出来上がります。
「ディカフェ」とは、カフェインを除去したコーヒーのことを言いますが「サイフォンディカフェ」はとても美味しかったです。
3階のフロアではクラシックカクテルだけでなく、スターバックス リザーブのコーヒーやティバーナのティーの香りと風味を最大限に高めた、この場所ならではの独創的なカクテルが味わえます。
私は、880円(税込)の「ハーフパイントテラスラガー」も飲んでみました。
「ハーフパイントテラスラガー」は、ホップの華やかな風味と、後味にほのかに感じるライチのような甘味が心地よく広がりました。
4階の高さまでそびえ立つ壮大な銅の「キャスク」は、目黒川の桜の木々への敬意のしるしです。
銅の「キャスク」の外側は手作業による細工が施され、内側は焙煎設備を縦に長く内蔵しています。
銅の「キャスク」は職人の技とエンジニアの技術の結晶でもあります。
「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」で花見を楽しむ!
東京「中目黒」の目黒川沿いでは、人気花見スポットとして桜並木が有名です。
目黒川沿いを取り囲むように植えられた桜並木は、毎年3月下旬から4月上旬になるといっせいに花開きます。
私は、東京都目黒区青葉台にある目黒区立の「菅刈公園(すげかりこうえん)」で花見を楽しんだ後、「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」へ入りました。
「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」は普段よりも花見シーズンのほうが混雑していました。
「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」は焙煎工場を併設する「スターバックスの妥協を許さないコーヒーイノベーション」を表現したというコンセプト店舗です。
「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」は4階建てで、1階にはメインバーや焙煎設備、イタリアンベーカリー「Princi(プリンチ)」、1階と2階には、グッズの販売エリアがありました。
3階では、アルコールを含んだコーヒー、カフェインフリーのカクテル、食前酒、ワイン、ビール、ノンアルコールの「スピリッツフリー」などのドリンクメニューを楽しめます。
3階と4階にはオープンテラスがあり、毎年3月下旬から4月上旬には目黒川沿いを取り囲むように植えられた桜並木を眺めながら飲食することができます。
880円(税込)の「ハーフパイントテラスラガー」はトマト、オリーブ、生ハム、チーズなどとの相性が良く、ピザと一緒に飲んでみたくなりました。
1人一枚づつ整理券を発行し、番号順で入場する「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」!
「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」では、安全上の理由から、混雑時には1人一枚づつ整理券を発行し、番号順で入場します。
「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」で880円(税込)の「ハーフパイントテラスラガー」を注文しました。
コーヒーやカクテルを愛する人はもちろんのこと、新たなバー体験を求める人にもオープンテラスは魅力的です。
3階と4階にはオープンテラスがあり、目黒川沿いを眺めながら「ハーフパイントテラスラガー」を飲みました。
店名 | スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京 | ||
---|---|---|---|
住所 |
〒153-0042 東京都目黒区青葉台2-19-23 |
||
最寄り駅 | 中目黒駅 徒歩14分、池尻大橋駅 徒歩14分 | ||
営業時間 |
7:00〜23:00 |
||
電話番号 | 03-6417-0202 |
まとめ
掲載数国内最大級のオンライン予約サービスの じゃらんnet は、全国26,000以上の宿やホテルを24時間予約することができます。
季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催し、予約プランに応じて「たまる」「つかう」ポイントを「Pontaポイント」「dポイント」から選べます。
「dポイント」は、NTTドコモが提供する、全国の加盟店やオンラインサービスで利用できる共通ポイントで、ドコモユーザーに限らず、利用することができます。
ちなみに旅行好きな私はじゃらんnet をよく利用します。
▼