個性あふれる島の魅力を全国のもっと多くの方々に知って欲しいそんな思いから『島ぽち 』は誕生!
こんにちは。まゆりんです。
東京都の島嶼(とうしょ)地域のなかでも、人々が生活する伊豆諸島の大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島と小笠原諸島の父島、母島の計11島は総称して『東京諸島(とうきょうしょとう)』と呼んでいます。
碧くてきれいな海で海水浴やシュノーケリングを満喫したり、自然公園に生息する野生の動植物を観察したり、山ではトレッキングを楽しめる『東京諸島』!
『東京諸島』では碧くてきれいな海で海水浴やシュノーケリングを満喫したり、自然公園に生息する野生の動植物を観察したり、山ではトレッキングを楽しむことができます。
夜空に広がる満点の星に癒されたり、古くから島民の信仰を集めた史跡や神社仏閣などのパワースポットを巡ってみたり、海に山に色々な趣の温泉施設で絶景を見ながら心もカラダもリフレッシュすることもできます。
太平洋に浮かぶ魅力的な島での楽しみ方は様々で行くたびに新しい発見に出会えます。
個性あふれる島の魅力を全国のもっと多くの方々に知って欲しいそんな思いから誕生した『島ぽち 』!
個性あふれる島の魅力を全国のもっと多くの方々に知って欲しいそんな思いから『島ぽち 』は誕生しました。
『島ぽち』は大切に生産し、製造された特産品を生産者から全国の皆様に直接配送される産地直送型ECサイトです。
私は『焼くさやスティック10本セット』と『焼くさやスティック5本』と『焼くさやトレーセット 60g×6箱』のどれを購入するか迷いましたが『焼くさやスティック10本セット』を選びました。
『焼くさやスティック10本セット』は東京から160km離れた所にある名産くさやの本場の新島で4代続く老舗の味です。
この新島特産品である青むろあじのくさやをじっくりと焼き上げ、一つ一つキレイに骨や皮を取り除き、手に匂いが付かない様に棒状(スティック)タイプに仕上げた商品です。
袋の上を切って、そのままおつまみにできます。
御飯のお供にもなり、ちぎってマヨネーズやポン酢につけたり、くさやのピザ、お茶漬け、チャーハン、パスタ、和え物、ソフトふりかけなどにもできます。
『焼くさやスティック10本セット』は奥深い発酵の旨味を楽しむことができます。
焼くさやスティック10本セット 送料込3,200 円 (税込) |
★東京から160km離れた所にある名産くさやの本場の新島で4代続く老舗の味です。 ★この新島特産品である青むろあじのくさやをじっくりと焼き上げ、一つ一つキレイに骨や皮を取り除き、手に匂いが付かない様に棒状(スティック)タイプに仕上げた商品です。 |
||
---|---|---|---|
焼くさやスティック5本 送料込1,800 円 (税込) |
★新島に江戸時代より伝わる発酵食品くさやです。 ★江戸時代に島の暮らしから偶然できた独特な香りと旨味を持つ伝統食品で、やわらか仕上げの焼いた青むろあじのくさやを一本一本手造りで、骨や皮を丁寧に取り除き、スティック状に仕上げました。 ★焼くときに独特の風味を醸し出すことから、焼けない人のために焼いて真空パック包装した焼く手間いらずの商品です。 ★袋の上を切って、そのままおつまみにできますし、御飯のお供にもなり、ちぎってマヨネーズやポン酢につけたり、くさやのピザ、お茶漬け、チャーハン、パスタ、和え物、ソフトふりかけなどにもでき、奥深い発酵の旨味を楽しめます。 |
||
焼くさやトレーセット 60g×6箱 送料込3,900 円 (税込) |
★限られた時間の中で新島の旅を楽しむために購入したり、帰りの日に合わせて自宅へ送ったり、おみやげを届けたい人へ送ることができます。 |
私は『赤いか明太子150g』と『赤いか塩辛ゆず風味 150g』と『赤いかキムチ 150g』のどれを購入するか迷いましたが『赤いか明太子150g』を選びました。
『赤いか明太子150g』は赤いかのうま味と明太子のうま味が合わさっているので、ご飯のおともやお酒のおつまみに最適です。
赤いか明太子 150g 送料込1,380 円 (税込) |
★赤いかのうま味と明太子のうま味が合わさっているので、ご飯のおともやお酒のおつまみに最適です。 | ||
---|---|---|---|
赤いか塩辛ゆず風味 150g 送料込1,380 円 (税込) |
★神津島産赤いか40%国産真いか60%使用しています。 神津島の海のめぐみと自慢の塩辛を賞味できます。 |
||
赤いかキムチ 150g 送料込1,380 円(税込) |
★本場韓国仕込みのニンニクたっぷりの味付けです。
★赤いかのうま味と、熟成されたキムチの甘味と辛さ ニンニクの深みがやみつきです。 ★白いご飯にはもちろんのこと、おつまみにもなり、神津島産赤いか55%、国産真いか45%使用しています。 |
私は『御蔵島かぶつ柿の種(個包装35袋入)』を購入しました。
御蔵島かぶつ柿の種(個包装35袋入) 送料込 1,650 円 (税込) |
★御蔵島で古くから大切に育てられてきたダイダイです。 ★お正月飾り使われる子孫繁栄の縁起物で、 御蔵島では「かぶつ」と呼んでいます。 ★御蔵島村農協は、かぶつの酸っぱい果汁と苦味のある皮を利用し、香り高い唐辛子ペースト「かぶつ胡椒」を製造しています。 ★ふくまる商店がこれを味付けに使い、酸っぱくてピリッとした辛さがクセになる味の柿の種を作りました。 ★小分けに便利な個包装がたっぷり35袋入ったファミリーパック。 |
---|
『御蔵島かぶつ柿の種(個包装35袋入)』は小分けに便利な個包装がたっぷり35袋入ったファミリーパックで、酸っぱくてピリッとした辛さがクセになる味の柿の種でした。
原材料価格や物流費の高騰を受け、食品やサービスなど幅広い分野で値上げの動きが広がっていますので、価格が変わっている場合があります。
まとめ
東京都の島嶼(とうしょ)地域のなかでも、人々が生活する伊豆諸島の大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島と小笠原諸島の父島、母島の計11島は総称して『東京諸島(とうきょうしょとう)』と呼んでいます。
私は『島ぽち』で『焼くさやスティック10本セット』や『赤いか明太子150g』や『御蔵島かぶつ柿の種(個包装35袋入)』を購入しました。