コロナに負けずにテイクアウトやデリバリーで楽しく過ごせる『ゆとり会議室』!
こんにちは。まゆりんです。
私は、生まれも育ちも北海道なんですが、2018年から東京で暮らしています。
それで、私は、TwitterやFacebookやLINEで募集していた学大 忘年会2019に参加してみました。
学大 忘年会2019の2次会会場は、EIMZ(えゐむず)でしたが、ゆとり会議室 reserveのオーナーが来ていました。
ゆとり会議室 reserveのオーナーと会話はしませんでしたが、クラウドファンディングでオープンしたお店ということなので興味を持ちました。
▼
コロナに負けずにテイクアウトやデリバリーで楽しく過ごせる『ゆとり会議室』!
2020年3月になると新型コロナウイルス感染予防対策および拡散防止のため、子どもたちは遊びや登校を制限され、母親はママ友と外食もできなくなり、仕事を頑張っている父親は飲みに行けず、家族みんな見通しのつかない生活に不安を感じるようになりました。
新型コロナウイルスとの戦いは長期戦なので、テイクアウトやデリバリーで楽しく過ごしてみたいと思った矢先、Pinchos y Whisky ゆとり会議室では、テイクアウトやデリバリーを始めました。
【CUBA SAND LUNCH BOX】
— ゆとり会議室 安芸 (@n0_0aki) April 3, 2020
・ローストポークのキューバサンド
・フライドポテトとサルサパルメザン
・ポテトサラダ
・ピクルス
・オニオンリング
が入って、税込1000円でいきます!!!
明日はサングリアスタンドやろうかな🤔#学大テイクアウト#ゆとり会議室#キューバサンド#ランチボックス pic.twitter.com/HMgKlgQJmf
私は、2020年4月25日(土)1,000円(税込)の『CUBA SAND LUNCH BOX』をテイクアウトしました。
アメリカやキューバでは広く食べられている『キューバサンド』ですが、一躍ブームになったのは2014年に公開された映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』がきっかけです。
映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』とは一流レストランを解雇された元総料理長のシェフが失意の中訪れたマイアミで『キューバサンド』に出会うストーリーです。
映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』を観た観客達は「キューバサンドを実際に食べたい」と思い、世界中で大人気商品となりました。
CUBA SAND LUNCH BOX 1,000円(税込) |
・フライドポテトとサルサパルメザン ・ポテトサラダ ・ピクルス |
---|
『キューバサンド』の具材は、ローストポークとローズマリーやにんにくとオリーブオイルなどを絡めてオーブンでじっくり焼きます。
真ん中に切り目を入れたバゲットはマスタードを塗り、ロースハムとローストポークとチーズとピクルスをサンドし、最後に焼き目をつけたら出来上がりです。
私は、2020年4月26日(日)に1,000円(税込)の『ローストポーク丼200g』をテイクアウトしました。
ローストポーク丼200g 1,000円(税込) |
・200gのローストポーク丼 ・もみじおろしポン酢 ・ホースラディッシュのステーキソース ・シーザーサラダ |
---|
『ローストポーク丼200g』の中には『シーザーサラダ』も入っていました。
『シーザーサラダ』はロメインレタスの上に、半熟の鶏卵とニンニクと塩とコショウとレモン汁とオリーブオイルとディジョンマスタードとウスターソースから作られるシーザードレッシングに削りおろしたパルメザンチーズとクルトンをトッピングして仕上げていました。
テイクアウトやりまっせー!!
— ゆとり会議室 安芸 (@n0_0aki) March 28, 2020
しかも2000円以上で僕がお家までお届けにいきます。配送料無料で!!!
さらにお店までお皿等を持ってきてもらえると容器代がタダになります。(一品につき100円引)
ご注文、ご予約は050-5456-2046まで!#学大#ゆとり会議室#コロナに負けるな#オーナー自らubereats pic.twitter.com/QXpJF5Z4oq
オーナーは世界中を旅した本物のバックパッカーなので、様々な国で購入したグッズを販売していました。
様々な国のグッズをテイクアウトすると世界中を旅した気分を味わうことができそうです。
ついに【ウィスキー飲み比べセットのテイクアウト】がスタート!!
— ゆとり会議室 安芸 (@n0_0aki) May 23, 2020
これでお気に入りの一本を見つけて宅飲みのクオリティを上げちゃいましょう!!#学大#学大テイクアウト#学大エール飯#ウィスキー#飲み比べ#オリジナルテイスティングノート付き#オリジナルウィスキー説明書付き#おうち時間 pic.twitter.com/6qXYvtjkOS
オーナーはついに『ウィスキー飲み比べセット』のテイクアウトを始めました。
私は他のウイスキーは知らないものばかりでしたが『シングルモルトウイスキー山崎』と言えば熟成から生まれる甘く華やかな香りがします。
ロックやストレートや水割りやハイボールなどどんな愉しみ方でも口の中に華やかさが広がります。
『プレミアムビッグ5飲み比べ』と『世界5大ウイスキー飲み比べ』をテイクアウトすると自宅で楽しいひとときを過ごすことができそうです。
しゅわしゅわの泡と良い香りでバスタイムを楽しくしてくれる可愛い『バスボム(入浴剤)』を展示していました。
『バスボム(入浴剤)』はクエン酸と重曹で簡単に作ることができ、オーナーの手作りでした。
『バスボム(入浴剤)』は販売予定はなく、大切な顧客へのプレゼントにしているそうなので、私もいつかオーナーにとって大切な顧客になりたいです。
東急東横線学芸大学駅西口より徒歩約3分にある『ゆとり会議室 reserve』!
2021年になるとゆとり会議室 reserveは隣に移転し、その跡地に新店舗『フライドチキンと角ハイの油鶏角打倶楽部』がオープンしました。
『フライドチキンと角ハイの油鶏角打倶楽部』でモリモリ食べて飲んで、そのあと隣に移転したゆとり会議室 reserveで飲み直しができると好評でした。
ゆとり会議室 reserveはクローズな感じになりましたが一見さんお断りではなく、隠れ家としてバーを楽しむことができ、『フライドチキンと角ハイの油鶏角打倶楽部』のメニューを頼む事もできました。
『フライドチキンと角ハイの油鶏角打倶楽部』は2021年12月から『ゆとり会議室inタコス会議』へ改名し、雰囲気は一新しました。
残念なことに『ゆとり会議室inタコス会議』は2022年9月末日をもって営業を終了しました。
『ゆとり会議室inタコス会議』の跡地には業態変更ではなく、他の会社の立ち飲みスタイルの韓国家庭料理店『韓国スタンド@』が2022年11月4日(金)にオープンします。
店名 |
ゆとり会議室 reserve |
||
---|---|---|---|
電話 | 050-5456-2046 | ||
住所 |
東京都目黒区鷹番3-12-3 真田ビル 1F |
||
営業時間 |
20時~4時 |
||
アクセス |
学芸大学駅から181m |
『韓国スタンド@』でモリモリ食べて飲んで、そのあとゆとり会議室 reserveで飲み直しても楽しそうです。
まとめ
掲載数国内最大級のオンライン予約サービスの じゃらんnet は、全国26,000以上の宿やホテルを24時間予約することができます。
季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催し、予約プランに応じて『たまる』『つかう』ポイントを『Pontaポイント』『dポイント』から選べます。
『dポイント」は、NTTドコモが提供する、全国の加盟店やオンラインサービスで利用できる共通ポイントで、ドコモユーザーに限らず、利用することができます。
ちなみに旅行好きな私はじゃらんnet をよく利用します。
▼