誰でもできると言いながらも、難しい料理が溢れていませんか?
こんにちは。まゆりんです。
世の中には、テレビ、雑誌、アプリ、SNS、ブログなど、溢れるばかりの料理の情報が発信されています。
彩りの美しいサラダ、盛り付けにこだわり抜いたデザート、目にも鮮やかな創作料理、「簡単に誰でもできる」と言いながらも、結構難しい料理が溢れています。
「吉野家公式通販ショップ」で販売している「牛丼の具」!
料理情報の大半は、料理が得意な人が発信しているので、料理が苦手な人、料理が嫌いな人、忙しくて時間がとれない人にはあまり参考になりません。
私は、あまり料理が得意ではないので、レトルト食品を利用することが多いです。
レトルト食品 |
★気密性及び遮光性を有する容器で密封し、加圧加熱殺菌を施した食品。 |
---|
私は「牛丼」が好きですが、「牛丼」と言って思い浮かべるものはやはり「吉野家」です。
もちろん「吉野家」の店で食べるのも美味しいですが、「吉野家公式通販ショップ」で販売しているレトルト食品を自宅で食べることもあります。
最近、私は「吉野家公式通販ショップ」で販売している「牛丼の具」を食べてみました。
「吉野家」の牛丼の具の使用方法 |
★まずは「吉野家」の「牛丼の具」をレンジに入れてセットします。 ★時間は500ワットで3分30秒ですが3分位からパンパンに袋が膨らんできます。 ★3分30秒経ったらレンジから、熱々の牛丼の具を取り出していよいよ開けます。 ★まずは汁からご飯にかけて、その後、牛肉をのせていきます。 ★肉汁もバッチリ染み込んでいてお箸が止まりません。 |
---|
「牛丼の具」とは「吉野家」の出来立ての牛丼をパック詰めした後、急速冷凍することにより、「吉野家」の店の味をそのまま楽しむ事が出来ます。
「ライザップ牛サラダ」と「ライザップ辛牛サラダ」!
私は「牛丼」が好きですが、最近太り気味なので、「ライザップ牛サラダ」と「ライザップ辛牛サラダ」を食べることが多いです。
「ライザップ牛サラダ」は、定番の吉野家の牛肉だけでなく、鶏肉やブロッコリーや半熟玉子とバランスよくたんぱく質を摂取できます。
「ライザップ辛牛サラダ」はキムチとのりを食材に追加し、食べるラー油を廻しかけ、個包装で提供する機能性表示食品「だしサプリ・ペプチド」をかけて食べます。
とても美味しかったので、「吉野家公式通販ショップ」で販売している「牛丼の具」を利用して、「ライザップ牛サラダ」と「ライザップ辛牛サラダ」を自宅でも食べてみたいです。
「ライザップ牛サラダ」はダイエット向きの「高たんぱく質、低糖質」のボリュームいっぱいのサラダです。
ライザップ牛サラダ 550円(税込) 392kcal |
★ダイエット中にオススメな「高たんぱく質、低糖質」のボリュームいっぱいのサラダです。 |
||
---|---|---|---|
ライザップ辛牛サラダ 660円(税込) 468kcal |
★高たんぱく質、低糖質を叶えたライザップ公認メニューの第3弾は旨辛い脂肪燃焼系。 ★キムチとのりを食材に追加し、食べるラー油を廻しかけ、個包装で提供する機能性表示食品「だしサプリ・ペプチド」をかけて食べます。 |
「ライザップ辛牛サラダ」はキムチとのりを食材に追加し、食べるラー油を廻しかけ、個包装で提供する機能性表示食品「だしサプリ・ペプチド」をかけて食べます。
今は料理が苦手な人、料理が嫌いな人、忙しくて時間がとれない人でも便利な物も多いので助かります。
まとめ
私は「ライザップ牛サラダ」と「ライザップ辛牛サラダ」が美味しかったので、RIZAPグループ株式会社の子会社である健康コーポレーション株式会社の『サポートミール』 に興味を持ちました。
私は『ボディメイク』と意気込んでも『ボディメイク』に大切な食事まで自分で考えたり作ることはなかなかできません。
でも『サポートミール』 なら、調理方法は、レンジでチンするだけなので簡単です。