- 「Famima_Wi-Fi(ファミマワイファイ)」が2022年7月31日をもって終了!
- 「ファミマルAfternoon Tea監修アールグレイラテ480ml」の無料引換クーポン配布!
- 「キリン一番搾り 糖質ゼロ350ml」と「サッポロ 濃いめのレモンサワー 500ml」の無料引換クーポン配布!
- 「ファミマルこだわり米菓シリーズ」と「本麒麟 500ml」の無料引換クーポン配布!
- 「アサヒスーパードライ350ml」の無料引換クーポン配布!
- 「ザ・プレミアム・モルツ〈グランアロマ〉350ml」の無料引換クーポン配布!
- 「CRAFT-196℃〈ひきたつみかん〉350ml」または「CRAFT-196℃〈ひきたつりんご〉350ml」の無料引換クーポン配布!
- 「檸檬堂(れもんどう)〈定番レモン〉500ml」または「檸檬堂(れもんどう)〈鬼レモン〉500ml」の無料引換クーポン配布!
- 「こだわりのフィナンシェ~フランス産発酵バター使用~」の無料引換クーポン配布!
- 「サッポロ 濃いめのレモンサワー 岩塩の夏350ml」または「サッポロ 濃いめのレモンサワー350ml」の無料引換クーポン配布!
- 「アサヒ ザ レモンクラフト 極上レモン400ml」または「アサヒ ザ レモンクラフト 王道レモン400ml」の無料引換クーポン配布!
- 「アサヒ フルーツァー(FRUITZER) レモン&ライム Lemon&Lime350ml」の無料引換クーポン配布!
- 「Famima_Wi-Fi(ファミマワイファイ)」が2022年7月31日をもって終了!
- まとめ
「Famima_Wi-Fi(ファミマワイファイ)」が2022年7月31日をもって終了!
こんにちは。まゆりんです。
ファミリーマートは、「ファミマ」の愛称で知られるコンビニエンスストアチェーンです。
「ファミマ」と言えばやはり、「ファミチキ」や「ファミマスイーツ」が人気。
ななんと、ファミリーマート公式アプリ「ファミペイアプリ」を利用するとさまざまなサービスを受けることができます。
ファミペイアプリ |
・割引クーポン ・セール、キャンペーン情報 ・スマホ決済「ファミペイ(FamiPay)」が使える ・店舗検索 ・電子レシート ・楽天ポイント、dポイント、Tポイント連携機能 |
---|
ファミリーマート公式アプリ「ファミペイアプリ」の対象者限定のクーポンが当たりすぎなんです。
▼
ファミリーマート公式アプリ「ファミペイアプリ」の対象者限定のクーポンが当たりすぎなんです。
▼
ファミリーマート公式アプリ「ファミペイアプリ」の対象者限定のクーポンが当たりすぎなんです。
▼
「ファミマルAfternoon Tea監修アールグレイラテ480ml」の無料引換クーポン配布!
2022年1月11日(火)から2022年1月17日(月)まで、「ファミマルAfternoon Tea監修アールグレイラテ480ml」の無料引換クーポンを配布しました。
「ファミマルAfternoon Tea監修アールグレイラテ480ml」は、スリランカ産ウバ茶葉を40%配合したAfternoon Tea監修の本格的なホット専用アールグレイラテです。
ベルガモットが香る、すっきりとした味わいの本格的なアールグレイに、国産牛乳をあわせた香り豊かなミルクティーです。
「キリン一番搾り 糖質ゼロ350ml」と「サッポロ 濃いめのレモンサワー 500ml」の無料引換クーポン配布!
ファミリーマート公式アプリ「ファミペイアプリ」では2022年2月15日(火)から2022年2月28日(月)まで「キリン一番搾り 糖質ゼロ350ml」と「サッポロ 濃いめのレモンサワー 500ml」の無料引換クーポンを配布しました。
残念なことに対象者限定なため、全員に「キリン一番搾り 糖質ゼロ350ml」と「サッポロ 濃いめのレモンサワー 500ml」の無料引換クーポンは配布されていません。
最寄のファミリーマートでは「キリン一番搾り 糖質ゼロ350ml」が無かったので「キリン一番搾り350ml」と「サッポロ 濃いめのレモンサワー500ml 」を受け取りました。
「ファミマルこだわり米菓シリーズ」と「本麒麟 500ml」の無料引換クーポン配布!
ファミリーマート公式アプリ「ファミペイアプリ」では2022年3月1日(火)から2022年3月14日(月)まで「ファミマルこだわり米菓シリーズ」と「本麒麟 500ml」の無料引換クーポンを配布しました。
「ファミマルこだわり米菓シリーズ」は「こだわりの揚げ餅塩味」「こだわりの揚げ餅わさび味」「こだわりのうに揚げせん」「こだわりのあられ醤油味」「こだわりのあられ塩味」「こだわりの黒豆おかき」から選べたので「こだわりの揚げ餅わさび味」を選びました。
こだわりの揚げ餅塩味 | 国産米を100%使用、長崎県五島灘の塩を使用したサクッとやわらかな食感です。 | ||
---|---|---|---|
こだわりの揚げ餅わさび味 |
国産米を100%使用、安曇野産わさびを使用したサクッとやわらかな食感です。 |
||
こだわりのうに揚げせん | 国産米100%使用、タレに生うにを贅沢に使用した濃厚な味わいです。 | ||
こだわりのあられ醤油味 | 国産米100%使用、3種の醤油をブレンドして味付けしました。 | ||
こだわりのあられ塩味 | 国産米100%使用、赤穂の塩などを加えたバランスの良い味わいです。 | ||
こだわりの黒豆おかき |
国産もち米100%使用、北海道産黒豆100%使用した香ばしい豆の香りが味わえるおかきです。 |
「こだわりの揚げ餅わさび味」は国産米を100%使用、安曇野産わさびを使用したサクッとやわらかな食感でした。
「本麒麟 500ml」はホップの爽やかな苦みが効いた、ビールの様な力強いコクと飲みごたえでした。
丁寧に造り込んだ力強いコクと飲みごたえで、一日の終わりに心を充たしてくれる「麒麟(キリン)の至上品質を目指したジャンルです。
「アサヒスーパードライ350ml」の無料引換クーポン配布!
ファミリーマート公式アプリ「ファミペイアプリ」では2022年3月15日(火)から2022年3月28日(月)まで「アサヒスーパードライ350ml」の無料引換クーポンを配布しました。
1987年の発売以来36年目で初めてフルリニューアルし、中味、パッケージ、コミュニケーションを同時に刷新し、2022年2月21日(月)から全国に出荷しました。
缶裏面は、「新スーパードライ、始まる。」というメッセージとともに、味の特徴を視覚的に表現したイラストが描かれていました。
早速、私は「アサヒスーパードライ350ml」を飲んでみると、晴れ渡るような爽快さで、ドライでシャープな辛口の魅力はそのままでした。
でも、ホップの苦みに加えて、すがすがしい香りがくっきりとしていていました。
「アサヒスーパードライ350ml」をゴクッと飲んだ瞬間、アタックに厚みが増し、このボリューム感が余韻のスカッとしたキレをいっそう強く感じさせてくれました。
「ザ・プレミアム・モルツ〈グランアロマ〉350ml」の無料引換クーポン配布!
ファミリーマート公式アプリ「ファミペイアプリ」では2022年3月15日(火)から2022年3月28日(月)まで「ザ・プレミアム・モルツ〈グランアロマ〉350ml」の無料引換クーポンを配布しました。
サントリービール(株)は、「ザ・プレミアム・モルツ〈グランアロマ〉」を2022年3月22日(火)から全国で数量限定新発売しました。
「ザ・プレミアム・モルツ」は、チェコおよびその周辺国で収穫・製麦されたダイヤモンド麦芽の一部使用や天然水醸造など、素材・製法に徹底的にこだわっています。
なかでも、高品質で香り高い欧州産ファインアロマホップは、「ザ・プレミアム・モルツ」ならではの華やかな香りに欠かせない素材です。
5種類のアロマホップを掛け合わせることで生まれた、この春しか飲めない特別な「ザ・プレミアム・モルツ」を楽しみました。
「CRAFT-196℃〈ひきたつみかん〉350ml」または「CRAFT-196℃〈ひきたつりんご〉350ml」の無料引換クーポン配布!
ファミリーマート公式アプリ「ファミペイアプリ」では2022年3月29日(火)から2022年4月11日(月)まで「CRAFT-196℃〈ひきたつみかん〉350ml」または「CRAFT-196℃〈ひきたつりんご〉350ml」の無料引換クーポンを配布しました。
サントリースピリッツ(株)は、「CRAFT-196℃(クラフトイチキューロク)〈ひきたつレモン〉」「CRAFT-196℃〈ひきたつみかん〉」「CRAFT-196℃〈ひきたつりんご〉」を2022年3月29日(火)から全国で発売しました。
私は「CRAFT-196℃〈ひきたつみかん〉350ml」または「CRAFT-196℃〈ひきたつりんご〉350ml」のどちらにするか迷いましたが「CRAFT-196℃〈ひきたつりんご〉350ml」を選びました。
-196℃製法によるりんご浸漬酒に、サントリースピリッツ(株)独自のホワイトブランデーを加えました。
飲んでみると、りんごの芳醇な香りとすっきりした飲み口を楽しめ、果肉を食べているような果実感あふれる味わいでした。
「檸檬堂(れもんどう)〈定番レモン〉500ml」または「檸檬堂(れもんどう)〈鬼レモン〉500ml」の無料引換クーポン配布!
ファミリーマート公式アプリ「ファミペイアプリ」では2022年4月12日(月)から2022年4月25日(火)まで「檸檬堂(れもんどう)〈定番レモン〉500ml」または「檸檬堂(れもんどう)〈鬼レモン〉500ml」の無料引換クーポンを配布しました。
檸檬堂(れもんどう)とは、日本コカ・コーラが日本国内で販売する缶チューハイ。
コカ・コーラグループが自社ブランドで販売する初めてのアルコール飲料で、アルコール度数と味わいを変えて5種類あります。
ちなみに私は、「檸檬堂 鬼レモン500ml 缶」を選びました。
檸檬堂(れもんどう) |
・アルコール度数3%のはちみつレモン ・アルコール度数5%の定番レモン ・アルコール度数7%のうま塩レモン ・アルコール度数9%の無糖レモン ・アルコール度数9%の鬼レモン |
---|
コカ・コーラ社初のアルコール飲料、檸檬堂(れもんどう)の「檸檬堂 鬼レモン500ml 缶」は、ガツンと来る味わいのストロング系レモンサワーでした。
「こだわりのフィナンシェ~フランス産発酵バター使用~」の無料引換クーポン配布!
ファミリーマート公式アプリ「ファミペイアプリ」では2022年5月31日(火)まで「こだわりのフィナンシェ~フランス産発酵バター使用~」の無料引換クーポンを配布しました。
「こだわりのフィナンシェ~フランス産発酵バター使用~」はフランス産発酵バター使用し、バターのコクとアーモンドの香ばしさが味わえるフィナンシェです。
「サッポロ 濃いめのレモンサワー 岩塩の夏350ml」または「サッポロ 濃いめのレモンサワー350ml」の無料引換クーポン配布!
ファミリーマート公式アプリ「ファミペイアプリ」では2022年6月27日(月)まで「サッポロ 濃いめのレモンサワー 岩塩の夏350ml」または「サッポロ 濃いめのレモンサワー350ml」の無料引換クーポンを配布しました。
「サッポロ 濃いめのレモンサワー」はレモンにこだわった、レモン味が濃いめのレモンサワーです。
特徴であるレモンの濃さがさらに引き立ち、美味しく進化し、後味もすっきりしています。
ちなみに私は、「サッポロ 濃いめのレモンサワー 岩塩の夏350ml」を選びました。
期間限定で新登場した「サッポロ 濃いめのレモンサワー 岩塩の夏」はシチリア産岩塩を使用し、しょっぱ旨いレモンサワーに仕上げ、しっかりすっぱいレモン味濃いめはそのままに、夏を感じさせてくれます。
「アサヒ ザ レモンクラフト 極上レモン400ml」または「アサヒ ザ レモンクラフト 王道レモン400ml」の無料引換クーポン配布!
ファミリーマート公式アプリ「ファミペイアプリ」では2022年7月4日(月)まで「アサヒ ザ レモンクラフト 極上レモン400ml」または「アサヒ ザ レモンクラフト 王道レモン400ml」の無料引換クーポンを配布しました。
「アサヒ ザ・レモンクラフト」は、レモン本来の風味と香りを追求したボトル缶容器のプレミアムチューハイブランドです。
ちなみに私は、「アサヒ ザ レモンクラフト 王道レモン400ml」を選びました。
「アサヒ ザ レモンクラフト 王道レモン400ml」はレモン果汁を酵母で発酵した発酵レモン果汁を加えた6種類のレモン素材を使用し、まるで本物のレモンまるごとをいれたような果汁感と爽やかさが味わえるアルコール分5%のプレミアムチューハイです。
「アサヒ フルーツァー(FRUITZER) レモン&ライム Lemon&Lime350ml」の無料引換クーポン配布!
ファミリーマート公式アプリでは2022年7月18日(月)まで「アサヒ フルーツァー(FRUITZER) レモン&ライム Lemon&Lime350ml」の無料引換クーポンを配布しました。
自分らしく、自由に、軽やかに楽しむ。ライトなスタイルの新しいお酒「アサヒ フルーツァー(FRUITZER) レモン&ライム Lemon&Lime」はすっきり炭酸で、フルーティーなのに甘くない、ライトな飲み心地のアルコール入り炭酸水です。
さわやかなフレッシュレモンの酸味と香りに少しクセのあるライムがアクセントで、イマの時代に合った抜け感のあるスタイリッシュな世界観で、肩ひじ張らずにサクッとお酒が楽しめます。
▼
「Famima_Wi-Fi(ファミマワイファイ)」が2022年7月31日をもって終了!
全国に16,000以上店舗のあるファミリーマートでの提供は外出先でインターネット環境に困った時の強い味方でした。
でも残念なことにファミリーマートで提供されていた無料Wi-Fiサービス「Famima_Wi-Fi(ファミマワイファイ)」が2022年7月31日をもって終了しました。
7月31日を最後に店内で提供されている「Famima_Wi-Fi」は停波され、サービス終了後はブラウザからの接続だけでなく、「ファミリーマートWi-Fi簡単ログインアプリ」を利用した接続もできなくなります。
ただし、NTTドコモの無料Wi-Fiサービス「d Wi-Fi」は継続するため、8月1日以降もNTTドコモが提供しているWi-Fiサービス「dWi-Fi」は利用することができます。
まとめ
ファミリーマートは、「ファミマ」の愛称で知られるコンビニエンスストアチェーンです。
「ファミマ」と言えばやはり、「ファミチキ」や「ファミマスイーツ」が人気。
ななんと、ファミリーマート公式アプリ「ファミペイアプリ」を利用するとさまざまなサービスを受けることができます。
▼