まゆまゆぱーてぃー

旅行・ホテル・高速バス・LCC・B級グルメ・健康・美容関係の記事をご紹介します。

スターバックスは、アメリカ合衆国の喫茶店チェーンで、1971年にアメリカ合衆国ワシントン州シアトルで開業!

 

繁華街だけでなく駅やオフィスビルや大学の中にも出店し、あらゆる客層に利用されているスターバックス

こんにちは。まゆりんです。

繁華街だけでなく駅やオフィスビルや大学の中にも出店し、あらゆる客層に利用されているスターバックスは、アメリカ合衆国の喫茶店チェーンです。

1971年にアメリカ合衆国ワシントン州シアトルで開業し、2022年時点で、世界83か国に35,711店舗を展開し、18,253店舗が直営店、17,458店舗がFC店舗です。

 

真夏の風物詩であるスイカをガブリとまるかじりしたようなみずみずしい味わいに仕上げた『GABURI スイカ フラペチーノ®』!

スターバックス コーヒー ジャパンは、全国のスターバックス店舗で、『GABURI スイカ フラペチーノ』を2023年8月9日(水)から2023年8月31日(木)まで販売しました。

 

f:id:mayurin2018:20250124064944p:image

 

全国のスターバックス店舗で、スイカフレーバーの『フラペチーノ®』を展開するのは今回が初めての試みで、テイクアウトなら678円(税込)で、イートインならが690円(税込)です。

 

f:id:mayurin2018:20230821173400j:image

 

私は友人と2人で『GABURI スイカ フラペチーノ®』を注文すると、真夏の風物詩であるスイカをガブリとまるかじりしたようなみずみずしい味わいがしました。

 

f:id:mayurin2018:20230821173406j:image

 

イカのような真っ赤なボディと豊かな果汁を凝縮したような力強い味わいを表現するためにスイカジュースにドラゴンフルーツの果肉とパッションフルーツ果汁が入ったソースをブレンドしていました。

さらにグリーンの果皮をイメージして、プチプチとした種の食感を感じる甘酸っぱいキウイフルーツの果肉を加え、ホイップクリームの上には、スイカ果汁と塩を合わせたスイカ塩をトッピングし、ほどよい塩味が甘さをさらに引き立てました。

 

f:id:mayurin2018:20230821173411j:image

 

『GABURI スイカ フラペチーノ®』は塩を添えてスイカを食べたときのような、甘じょっぱくクセになる味わいがしました。

 

 

 

対象ドリンクと『あらびきソーセージパティ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン』を購入することで、ドリンクを1サイズアップする『サイズアップモーニング』を開始!

スターバックス コーヒー ジャパンは、全国のスターバックス店舗にて2022年3月から朝11時までの時間限定で『サイズアップモーニング』を開始しました。

 

対象ドリンク

★ドリップ コーヒー

★カフェ ミスト

スターバックス ラテ

★ソイ ラテ

★アーモンドミルク ラテ

★オーツミルク ラテ

★ディカフェ ラテ

スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルク

 

『サイズアップモーニング』とは対象ドリンクと『あらびきソーセージパティ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン』を購入することで、モバイルオーダーやペイは対象外なものの、ドリンクを1サイズアップします。

 

サイズ

Short(ショート):約240ml

Tall(トール):約350ml

Grande(グランデ):約470ml

Venti(ベンティ):約590ml

アメリカ限定Trenta(トレンタ):約916ml

 

私は午前11時前に440円(税込)の『あらびきソーセージパティ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン』と449円(税込)の『スターバックス ラテ』Shortサイズを注文すると『サイズアップモーニング』対象ドリンクだったため、通常490円(税込)の『スターバックス ラテ』Tallサイズを渡されました。

 

f:id:mayurin2018:20230830103901j:image

 

『あらびきソーセージパティ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン』は全粒粉入りのイングリッシュマフィンにソーセージパティ・トマトソース・チェダーチーズ・スクランブルエッグを挟みました。

外側のさっくりした食感と、中の生地のもっちり感、全粒粉の香ばしさが特長のイングリッシュマフィンに、しっかりとした食感のソーセージパティ、とろけるようなスクランブルエッグの組み合わせはボリューム感もほどよく、朝食にぴったりのサンドイッチです。

 

f:id:mayurin2018:20230830103908j:image

 

スターバックス ラテ』はリッチな風味のエスプレッソにミルクを注いだラテで、エスプレッソとの相性を追求したミルクにより、コーヒーの余韻を楽しめました。

 

「ホクホクの焼き芋に、溶けたバターがじゅわり。さぁ、ごちそうの秋を楽しもう」がキャッチフレーズの『おさつ バター フラペチーノ®』!

スターバックス コーヒー ジャパンは、全国のスターバックス店舗で、秋の味覚を堪能できる『おさつ バター フラペチーノ®』を2023年9月1日(金)から販売しました。

2023年秋は『Harvest Autumn -Everyone is an Artist-』(この秋は、みんながアーティスト)をコンセプトに、パートナーがひと手間加えて仕上げた、実りの秋を楽しめる味わいを商品に詰め込んで届けます。

 

f:id:mayurin2018:20230830191133j:image

 

「ホクホクの焼き芋に、溶けたバターがじゅわり。さぁ、ごちそうの秋を楽しもう」がキャッチフレーズの『おさつ バター フラペチーノ®』をモバイルオーダーすることで、発売2日前にフライングゲットしました。

 

f:id:mayurin2018:20230830191140j:image

 

『おさつ バター フラペチーノ®』は、バターとはちみつがじゅわっとしみ込むホクホクの焼き芋をイメージしているので、さつまいもの優しい甘さと甘じょっぱいハニーバターのコンビネーションが特長です。

 

f:id:mayurin2018:20230830191151j:image

 

カップの底には塩気が程よく効いた塩味 芋けんぴを忍ばせ、一口吸うたびにカリカリの食感が楽しめました。

 

 

 

『ストロベリー メリークリーム フラペチーノ®』と『クランベリーブリスバー』と『ストロベリー メリークリーム ケーキ』!

スターバックス コーヒー ジャパンは、全国のスターバックス店舗で、2023年11月1日(水)より期間限定にて新メニュー『ストロベリー メリークリーム フラペチーノ®』及び『ストロベリー メリークリーム ティー ラテ』を販売しました。

『ストロベリー メリークリーム フラペチーノ®』と『クランベリーブリスバー』と『ストロベリー メリークリーム ケーキ』を購入しました。

 

f:id:mayurin2018:20231115112614j:image

 

『ストロベリー メリークリーム フラペチーノ®』は甘酸っぱいストロベリー果肉とメリークリームの組み合わせです。

クランベリーブリスバー』はクランベリー・ホワイトチョコチャンク・オレンジピール・スパイスなどを混ぜ合わせた生地の上にクリームチーズホワイトチョコレートオレンジピールを混ぜたクリームチーズフィリングを重ね、仕上げにクランベリーと粉糖をトッピングしています。

『ストロベリー メリークリーム ケーキ』は甘酸っぱいストロベリームース、マスカルポーネホワイトチョコレートを入れたメリークリーム、アーモンドプードルを入れたしっとりふんわりのスポンジ生地を組み合わせています。

 

上品な甘さの焼き芋に、 ほんのりカヌレ風味のカラメルソースを合わせた『焼き芋 香ばしカラメル フラペチーノ®』!

スターバックス コーヒー ジャパンは、全国のスターバックス店舗で、2024年9月4日から(水)より期間限定にて新メニュー『焼き芋 香ばしカラメル フラペチーノ®』を販売しました。

 

f:id:mayurin2018:20240910103336j:image

 

私は息子と2人で『焼き芋 香ばしカラメル フラペチーノ®』を注文すると、 カヌレをアクセントにしつつも、しっかりと焼き芋の風味を感じることができました。

 

f:id:mayurin2018:20240910103432j:image

 

上品な甘さの焼き芋のチャンクとミルクと氷を一緒にブレンドし、ほんのりカヌレ風味のカラメルソースとチップを合わせていて絶妙な味わいでした。

 

空高い秋の到来を告げる『パンプキン スパイス ラテ』!

スターバックス コーヒー ジャパンは、全国のスターバックス店舗で、2024年9月10日(火)より期間限定にて新メニュー『パンプキン スパイス ラテ』を販売しました。 

『パンプキン スパイス』とは、アメリカの秋に欠かせない大定番のスイーツ、パンプキンパイの味の決め手となるシナモン、ジンジャー、ナツメグクローブなどのスパイスです。

 

f:id:mayurin2018:20240911172852j:image

 

私は 『パンプキン スパイス ラテ』を注文し、友人は『焼き芋 香ばしカラメル フラペチーノ®』を注文しました。

『パンプキン スパイス ラテ』は、かぼちゃのピューレにパンプキンスパイスのフレーバーを加えたパンプキンフレーバーソースと、いれたてのエスプレッソ、スチームミルクとのハーモニーが秋の空気を彩ります。

 

f:id:mayurin2018:20240911172855j:image

 

トップのふんわりとしたホイップクリームにさっと振りかけたナツメグが一口目からリッチでクリーミーな味わいをひきたて、空高い秋の到来を告げる一杯です。

 

まるで赤と青の炎に包まれているような姿を表現した『メラ メーラ フラペチーノ®』を購入!

スターバックス コーヒー ジャパンは、全国のスターバックス店舗で、 2024年10月11日(金)より期間限定にて新メニュー『メラ メーラ フラペチーノ®』を販売しました。

 

f:id:mayurin2018:20241015075802j:image

 

私は息子と2人で最寄のスターバックスへ行くと 『メラ メーラ フラペチーノ®』の看板が飾られていました。

 

f:id:mayurin2018:20241015075752j:image

 

また、期間限定 の『ハロウィン2024ベアリスタMini』と『ハロウィン2024カラーチェンジングマグウィッチキャット355ml』が販売していました。

 

f:id:mayurin2018:20241015075757j:image

 

私は息子と2人で『メラ メーラ フラペチーノ®』を注文するとホイップクリームにはベイクドチョコレートと艶のあるベリーソースをトッピングし、お菓子や果物が焼け溶けたようなイメージにしていました。

 

f:id:mayurin2018:20241015075809j:image

 

バリスタが炎の魔法をフラペチーノ®にかけた、そんな楽しいインスピレーションをモチーフにしていました。

 

f:id:mayurin2018:20241015075812j:image

 

ミルクキャンディを溶かしたような味わいにベリー風味のパウダーをまとわせ、まるで赤と青の炎に包まれているような姿を表現していました。

 

f:id:mayurin2018:20241015075821j:image

 

『メラ メーラ フラペチーノ®』は、ほっと心がほぐれるまろやかで贅沢な味わいで、穏やかな秋のひとときを過ごすことができました。 

 

『マカダミア ホワイトスノー モカ』と『 バナナの米粉ロールケーキ』と『ホワイトチョコマカダミアドーナツ』を注文!

スターバックス コーヒー ジャパンは、全国のスターバックス店舗で、 2024年11月1日(金) 2024年11月21日(木)までの期間限定にて新メニュー『マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ®』と『マカダミア ホワイトスノー モカ』を販売しました。

f:id:mayurin2018:20241111180839j:image

 

私は『マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ®』が飲みくて、 スターバックスへ行ったのですが大変好評のため完売になったため、 やむを得ず『マカダミア ホワイトスノー モカ』と『 バナナの米粉ロールケーキ』と『ホワイトチョコマカダミアドーナツ』を注文しました。

 

f:id:mayurin2018:20241111180842j:image

 

 『マカダミア ホワイトスノー モカ』は、マカダミアナッツが香るクリーミーホワイトチョコレートエスプレッソビバレッジで、 ホワイト&ブルーのきらめきは、ホリデーにきらきらと舞い降りた初雪を連想させます。

マカダミアホワイトチョコフレーバーソースとホワイトモカシロップにエスプレッソとミルクを合わせ、エスプレッソがマカダミアナッツの風味を引き立て、ホワイトチョコレートマカダミアナッツのコクを感じました。

 

『マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ®』と『 ホワイトモカケーキ』と『ホワイトチョコマカダミアドーナツ』を注文!

スターバックス コーヒー ジャパンは、全国のスターバックス店舗で、 2024年11月1日(金) 2024年11月21日(木)までの期間限定にて新メニュー『マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ®』と『マカダミア ホワイトスノー モカ』を販売しました。

 

f:id:mayurin2018:20241114094342j:image

 

私は息子と2人で スターバックスへ行き、 『マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ®』と『 ホワイトモカケーキ』と『ホワイトチョコマカダミアドーナツ』を注文しました。

 

f:id:mayurin2018:20241114094346j:image

 

『マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ®』は白からの贈り物をコンセプトに、ホワイトチョコレートマカダミアナッツの香りをアクセントに効かせたフラペチーノ®です。

 

f:id:mayurin2018:20241114094352j:image

 

ホワイト&ブルーのきらめきは、ホリデーにきらきらと舞い降りた初雪を連想させ、冬の始まりを告げ、カップの底にホワイトチョコレートファッジが入っているので、一口目からしゃりっとした食感が楽しめます。

 

f:id:mayurin2018:20241114094356j:image

 

私と息子は期間限定の 『マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ®』と『 ホワイトモカケーキ』と『ホワイトチョコマカダミアドーナツ』を食べ、冬の始まりを感じました。

 

 

 

『メリーベリー ストロベリー フラペチーノ®』を注文!

スターバックス コーヒー ジャパンは、全国のスターバックス店舗で、 2024年11月22日(金)~2024年12月25日(水) までの期間限定にて新メニュー『 メリーベリー ストロベリー フラペチーノ®』と『 メリークリーム ラテ』を販売しました。

 

f:id:mayurin2018:20241218045917j:image

 

私は息子と2人で スターバックスへ行き、へ行き『メリーベリー ストロベリー フラペチーノ®』を注文しました。

 

f:id:mayurin2018:20241218045924j:image

 

目を引く鮮やかな赤色の一杯は、全身がストロベリーで満ちた華やかなデザートドリンクで、ほんのり甘酸っぱいストロベリーソースと、コク深いメリークリームが絶妙に合わさり、まるでケーキのような贅沢な味わいです。

 

f:id:mayurin2018:20241218045934j:image

 

見た目も美しく、息子と一緒に特別なひとときを過ごすことができ、冬の始まりを感じました。

 

f:id:mayurin2018:20241218045938j:image

 

 スターバックスコーヒージャパンは、紙製ストローが「柔らかく使いづらい」との声を受け、5年ぶりに植物由来のバイオマスプラスチック製ストローに全面切替する予定です。

 

f:id:mayurin2018:20241218045944j:image

 

新素材の植物由来のバイオマスプラスチック製ストローは、生分解性があり、環境負荷の軽減に寄与することが期待されています。

 

『ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ®』と『ロイヤル アール グレイ ブーケ & ティー ラテ』を注文!

スターバックス コーヒー ジャパンは、2024年12月26日(木)から2025年1月14日(火)まで、一年の締めくくりや年末年始の特別なひとときを彩るウィンターブーケをコンセプトに、『ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ®』や『ロイヤル アール グレイ ブーケ & ティー ラテ』、そして心温まる『ハニー ジンジャー チャイ ティー ラテ』を全国のスターバックス(一部店舗を除く)で販売しました。

 

f:id:mayurin2018:20241226140951j:image

 

発売数日前にスターバックスの店員さんに声をかけられ、『ロイヤル アール グレイ ブーケ & ティー ラテ』を試飲する機会をいただきました。その香り豊かな味わいに、一足早く特別なひとときを感じることができました。

 

f:id:mayurin2018:20241226140933j:image

 

私は息子と2人でスターバックスへ行き、新商品の『ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ®』を注文し、息子は 『ロイヤル アール グレイ ブーケ & ティー ラテ』を選びました。

 

f:id:mayurin2018:20241226140934j:image

 

『ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ®』は、ベルガモットの華やかな香りが漂うアールグレイに、カモミールジャスミン、ラベンダー、ジュニパーベリーを絶妙にブレンドし、ミルクと合わせた贅沢なフラペチーノ®です。

茶葉には紅茶、ウーロン茶、ジャスミン茶がブレンドされていて、飲み進めるとラベンダーアールグレイ風味のムースが混ざり、ラベンダーの香りがふわりと広がります。

トッピングには花びらに見立てた2色のフィアンティーヌが振りかけられ、ブーケのような美しい仕上がりになっています。

 

f:id:mayurin2018:20241226140936j:image

 

『ロイヤル アール グレイ ブーケ & ティー ラテ』も同じく、ベルガモットの香り豊かなアールグレイカモミールジャスミン、ラベンダー、ジュニパーベリーをブレンドし、ミルクと合わせた滑らかなティー ラテです。茶葉のブレンドとフィアンティーヌのトッピングで、こちらも鮮やかで華やかな一杯に仕上がっています。
どちらもウィンターブーケを感じさせる特別な味わいで、息子と一緒に華やかなひとときを楽しむことができました。

 

『白桃と桜わらびもち フラペチーノ®』を注文!

スターバックス コーヒー ジャパンは、 2025年2月15日(土)から みずみずしい白桃と桜香るわらびもちが共演する『白桃と桜わらびもち フラペチーノ®』 とイチゴと桜のソイミルク『 いちご 桜 ソイ ラテ』の販売をスタートしました。

 

f:id:mayurin2018:20250307111427j:image

 

『白桃と桜わらびもち フラペチーノ®』は、 上品な味わいで幅広く愛される白桃をベースに、繊細な桜風味のわらびもちを合わせた、春らしい色合いとみずみずしさが特徴のフラペチーノ®です。

 

f:id:mayurin2018:20250307111935j:image

 

ストロベリーやラズベリーの香りをアクセントに加えることで、手に取った瞬間から春の香りを感じられるよう仕上げています。

 

f:id:mayurin2018:20250307111938j:image

 

私は息子と『スターバックス コーヒー 中目黒 蔦屋書店』で待ち合わせしましたが、おしゃれで落ち着いた空間でした。

 

f:id:mayurin2018:20250307114525j:image

 

スターバックス コーヒー 中目黒 蔦屋書店』は、本とコーヒーを堪能することができるだけでなく、電源やWi-Fiもあるので、勉強や作業をすることができます。

2016年11月22日(火)に東京・中目黒駅の新施設の中目黒高架下にオープンし、個性的な4つのゾーンで構成され、待ち合わせに利用しやすいエントランスやおしゃべりできるカフェスペース、コーヒー片手に読書や仕事ができるワークカウンター、そしてイベントを開催するラウンジスペースが広がります。

 

f:id:mayurin2018:20250307114636j:image

 

2024年4月25日(木)にリニューアルオープンした『スターバックス コーヒー SHIBUYA TSUTAYA』で、桜のソイミルク『 いちご 桜 ソイ ラテ』を注文しました。

 

f:id:mayurin2018:20250308095757j:image

 

『いちご 桜 ソイ ラテ』は、春らしく華やかな色合いと風味に仕上げ、ストロベリーやラズベリーの香りをアクセントに加えることで、手に取った瞬間から春の香りを感じられるよう仕上げています。

 

まとめ

掲載数国内最大級のオンライン予約サービスの じゃらんnet は、全国26,000以上の宿やホテルを24時間予約することができます。

季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催し、予約プランに応じて『たまる』『つかう』ポイントを『Pontaポイント』『dポイント』から選べます。

『dポイント」は、NTTドコモが提供する、全国の加盟店やオンラインサービスで利用できる共通ポイントで、ドコモユーザーに限らず、利用することができます。

ちなみに旅行好きな私はじゃらんnet をよく利用します。