緊急事態宣言が発令され、スターバックス約850店舗が臨時休業!
こんにちは。まゆりんです。
新型コロナウイルスが恐ろしい勢いで感染拡大し、2020年4月5日(日)現在、日本全国での感染者数は、3,858人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合計4,570人。
また、亡くなった人は、2020年4月5日(日)現在、東京都、福井県、愛知県で9人、国内で感染した人が93人、クルーズ船の乗船者が11人で合計104人。
2020年4月7日(火)に政府より緊急事態宣言が発令され、2020年4月9日(木)からしばらく、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・兵庫県・福岡県のスターバックス約850店舗を臨時休業しました。
バタースコッチ ラテとバタースコッチ コーヒー ジェリー フラペチーノ®!
私は、スターバックスで、バタースコッチ ラテとバタースコッチ コーヒー ジェリー フラペチーノ®を飲んでみました。
バタースコッチ ラテは、バタースコッチのコクと甘みを楽しむことができるラテなんです。
バタースコッチフレーバーソースにエスプレッソとミルクを合わせているので、まろやかさとキャラメルの甘みと少し焦げたようなほろ苦さが香りました。
エスプレッソには、スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京で焙煎した TOKYO ローストを使用しているため、大人の味わいを楽しむ事ができました。
バタースコッチ コーヒー ジェリー フラペチーノ®は、バタースコッチフレーバーソースとコーヒージェリーを合わせたフラペチーノ® 。
スターバックスオリジナルのコーヒージェリーと、バタースコッチフレーバーソースを混ぜ込んだクリームベースのフラペチーノ®に、ホイップクリームとバタースコッチフレーバーソースをトッピングしていました。
バタースコッチ ラテをイメージした、デザート感あふれるフラペチーノ®なので大人の味わいです。
ムース フォーム キャラメル マキアートとアイス ムース カラメル ラテ!
ドリップ コーヒーとアイス ムース カラメル ラテを注文したのに、 ドリップ コーヒーとムース フォーム キャラメル マキアートが届きました。
ムース フォーム キャラメル マキアートとはバニラ風味のラテにキャラメルソースをトッピングしたキャラメル マキアートをムース フォームで楽しむことができるビバレッジです。
すぐバリスタが気が付きムース フォーム キャラメル マキアートを下げ、アイス ムース カラメル ラテを出してくれました。
アイス ムース カラメル ラテは、第16代 コーヒーアンバサダーの間惣 檀(あいそう まゆみ)さんが考案した、コーヒーへのこだわりがつまった一杯です。
エスプレッソにカラメルソースとミルクを注ぎ、ムースフォームミルクとコーヒーチェリーの果肉抽出物と外皮からつくったカスカラシュガーをトッピングしたものです。
コーヒーの風味を、カラメルのほろ苦い甘みとコクが優しく包み込んでいました。
レモン ヨーグルト 発酵フラペチーノ®!
以前スターバックスで、飲んだレモン ヨーグルト 発酵フラペチーノ®って、ヨーグルトにチーズサブレ、 甘酒を隠し味にしたレモンカードソースで仕上げた爽やかな味わいでした。
レモンカードソースって、甘酸っぱいレモンの味わいを発酵食品である甘酒でまろやかに仕上げたソースなんです。
発酵といえばヨーグルトを思い浮かべますが、爽やかな風味が 口いっぱいに広がりました。
チーズサブレって、発酵・熟成によって作り出されたチーズのうまみと食感がアクセントになっています。
アメリカンスコーン ストロベリーチーズケーキ!
私は、以前、スターバックスで、アメリカンスコーン ストロベリーチーズケーキを食べたことがあります。
アメリカンスコーン ストロベリーチーズケーキって、ストロベリーチーズケーキみたいなスコーン。
生地に練りこんだチーズのコクと、ストロベリーフィリングやフリーズドライストロベリーの甘酸っぱい風味、トッピングしたクランブルのザクザクとした食感がまるでストロベリーチーズケーキのような味わいなんです。
ミルクコーティングのやわらかな甘みと、ストロベリーの甘酸っぱさのバランスが良いし、春らしい軽やかな気持ちを感じさせてくれました。
SAKURAFULミルクプリン!
私は、スターバックスで、SAKURAFULミルクプリンを購入したことがあります。
AKURAFULミルクプリンって、ミルクとさくらのやさしい味わいがあるので、春の訪れを感じられました。
桜ソースには、国産の桜花入りピューレと桜葉パウダーを使用し、鼻に抜けるさくらの香りが心地良い味わいに仕上げていました。
さくらをデザインした華やかなパッケージは、ちょっとしたギフトにもぴったりで、好きなプリン3個とオリジナルバッグのセットで1,360円(税別)でした。
プリン3個の組み合わせは、どのフレーバーでも可能なんですが春らしいSAKURAFULミルクプリン3個にしてみました。
ハンディーステンレスボトルフラペチーノパーティー!
私は、以前、スターバックスで、ハンディーステンレスボトルフラペチーノパーティーを購入しました。
ハンディーステンレスボトルフラペチーノパーティーって、春先から初夏にかけて、気分を盛り上げてくれる鮮やかなイエローのボディなんです。
大胆にカラフルなバルーンモチーフやフラペチーノ®が描かれていたり、PARTYやFUNなどのメッセージも描かれているので、パーティームード溢れるステンレスボトルなんです。
3,900円(税別)とちょっとお高めなんですが、真空二重構造ステンレスで保温・保冷機能に優れているので、私は、たいへん気に入っています。
ハンディーステンレスボトルフラペチーノパーティー持参で、好きなドリンク1杯を無料で楽しめるチケット付きなので、早速、ストロベリーベリーマッチフラペチーノ® レッドを飲んでみました。
ストロベリーベリーマッチフラペチーノ® レッド!
2019年のいちごのフラペチーノ®は、ふたごのいちごというキャッチフレーズ。
2018年発売されたストロベリーベリーマッチフラペチーノ®がたいへん好評だったため2019年も販売されました。
2019年のいちごのフラペチーノ®は、レッドとホワイトの2種類のフレーバー。
いちごのフラペチーノ®レッドは、一口目から飲み終わるまで、いちごのおいしさを存分に楽しめるフラペチーノ®。
まるで生のいちごを食べているかのような甘酸っぱさと、ホイップのクリーミーさが混ざり合い、口いっぱいに、みずみずしいいちごのおいしさが広がりました。
ストロベリーベリーマッチフラペチーノ® ホワイト!
いちごのフラペチーノ®ホワイトは、ストロベリーの味わいとサクッとした食感のストロベリーマカロンを楽しめるフラペチーノ®。
甘酸っぱいストロベリーとホワイトモカシロップ、マカロン、ホイップを合わせ、デザート感のあるスイートなフラペチーノ®に仕上げていました。
マンゴー パッション ティー フラペチーノ®!
初夏から夏にかけて、日射も勢いがついてきて、さっぱりしたドリンクが恋しい時期に、スターバックスの爽やかな口当たりのマンゴー パッション ティー フラペチーノ®を飲んでみました。
マンゴーとパッションフルーツのトロピカル感あふれる味わいに、ハイビスカスティーと氷をブレンドした、フルーティーな味わいのフローズンビバレッジが今の季節にピッタリでした。
まとめ
2020年4月7日(火)に政府より緊急事態宣言が発令され、2020年4月9日(木)からしばらく、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・兵庫県・福岡県のスターバックス約850店舗を臨時休業しました。
スターバックスでは、Uber Eats フード注文を扱っている店舗もあります。
Uber Eats フード注文は、忙しくて料理をする時間がない、好きなレストランの料理を自宅で楽しみたい、外出できないが食事を楽しみたい、子どもが小さい、1人暮らしなど、男女問わず様々な世代に好評です。
Uber Eats(ウーバーイーツ) 紹介コード入れると1,500円オトク。 |
eats-h5ov9s |
---|
▼