2021年冬休みや正月休みは、千歳アウトレットモール・レラで決まり!
こんにちは。まゆりんです。
長期休暇のお出かけにぴったりの北海道ツアー。
千歳アウトレットモール・レラは、私が一番大好きなアウトレットモール。
「レラ(Rera)」ってアイヌ語で「風」の意味なんです。
モール内はペット同伴で入場することができ、一部の店舗はペット同伴が可能なんです。
アトリウム前広場やレラアトリウム、レラスクエア、キッズプロムナード、レラドームは、イベント・スペースになっています。
特に、キッズプロムナードには子ども向けの店が集まり、屋内で遊べるところもあります。
北海道は、外で遊ぶことができる期間が短いので、屋内遊具があると便利です。
千歳アウトレットモール・レラは、子どもの遊び場が充実してるので、北海道旅行するならぜひ立ち寄って欲しい場所のひとつです。
- 2021年冬休みや正月休みは、千歳アウトレットモール・レラで決まり!
- 千歳アウトレットモールレラ内の遊び場!
- 千歳アウトレットモール・レラのレラコッタ!
- 道産品を取り揃えた北海道新発見ファクトリー!
- 美味しいを 集めたフードコートHOKKAIDOソラキッチン!
- ピクニックカフェ ズーアドベンチャーが2019年10月31日営業終了!
- COACH OUTLET 千歳アウトレットモール・レラ店!
- POLA 千歳アウトレットモール・レラ店!
- 千歳アウトレットモール・レラの正面玄関の門が変わった!
- 千歳アウトレットモール・レラ アクセス!
- まとめ
千歳アウトレットモールレラ内の遊び場!
千歳アウトレットモールレラは、子どもは、もちろんのこと大人でも楽しむことができる施設。
千歳アウトレットモールレラは、どこもかしこも、楽しい遊び場がいっぱい。
千歳アウトレットモール・レラのレラコッタ!
千歳アウトレットモール・レラには、世界一のガーデナー石原和幸さんが作ったテラコッタのレラコッタがあります。
テラコッタとは、粘土で作った細工(さいく)物の、また建築材料としての装飾用の、素焼(すやき)陶器です。
レラコッタは、全身、植木鉢でできているので、通る人の目を引き魅了します。
レラコッタをよーく見てみると、指まで植木鉢なんです。
石原 和幸さんは、長崎市出身の景観アーティストで、株式会社石原和幸デザイン研究所代表取締役なんです。
ガーデニングの本場イギリスのチェルシー・フラワー・ショーで、3年連続ゴールドメダル受賞しています。
レラコッタは、植木鉢でできているので、寒さに非常に弱いため、冬場は防寒しています。
千歳アウトレットモール・レラへ行くたびに、 レラコッタの雰囲気が変わるので、私たち観光客を楽しませてくれます。
道産品を取り揃えた北海道新発見ファクトリー!
千歳アウトレットモール・レラでは、グルメ・フード・お土産が充実しています。
道産品を取り揃えた北海道新発見ファクトリー、手作りのワイン・ジャム・パスタソース・調味料などを取り扱っているサンクゼール・久世福商店、フードコートがあるHOKKAIDOソラキッチン、ラーメン店が集結したラーメン博覧会、ドリンクやフードが充実したカフェ、ターリーズコーヒーなどがあります。
「北海道新発見ファクトリー」は、北海道のお土産定番商品ロイズ、白い恋人などはもちろんのこと、隠れた道産品などおいしい北海道をまるごと集めています。
今が旬の美味しい野菜や果物、牧場直送の無添加ソフトクリーム、道内全ての酒蔵からお酒やワインも取り寄せています。
北海道新発見ファクトリーは、いつ来ても新発見が盛りだくさん。
私は、行くたびに、北海道新発見ファクトリーと書かれたオブジェ前で、記念写真を写しています。
美味しいを 集めたフードコートHOKKAIDOソラキッチン!
HOKKAIDOソラキッチンは、道内各地の旬の食材、 当地グルメをはじめとした北海道の美味しいを 集めたフードコート。
北海道の旨いもん、和食・肉料理・洋食・カレー・蕎麦・スイーツが豊富にあるので、家族で好きなものを食べることができます。
例えば、お父さんは、和食。
お母さんは、肉料理。
子どもは、洋食。
おじいちゃんは、カレー。
おばあちゃんは、蕎麦。
食後は、みんなでスイーツを楽しむことができます。
WASHOKU | 和食は、どんぶりに溢れんばかりにイクラを盛りつけたこぼれいくら丼を始め、 道産魚介をたっぷり使った漁師さんの海鮮丼など、 北海道ならではの美味しさを提供しています。 | ||
---|---|---|---|
MEAT |
肉料理は、北海道産牛と豚の合いびき肉を使用したソラキッチン特製ハンバーグディッシュ、他にもシェフ手作りの ソーセージやベーコンなど美味しい肉料理がそろっています。 |
||
WESTERNFOOD | 洋食は、釧路市民のソウルフード、スパカツなどのご当地グルメをはじめ、 北海道食材をパスタやピザなど美味しい洋食にアレンジしました。 | ||
CURRY |
カレーは、札幌発信の人気グルメ「スープカレー」や「苫小名物北寄カレー」など、 誰もが食べたい、いつでも食べたい、みんなが大好き カレーライスを北海道の食材を堪能できます。 |
||
SOBA |
蕎麦は、北海道、空知の最北端に位置する幌加内町。 日本一のそば生産量を誇る幌加内町の風味豊かな蕎麦を使用した各種メニューを用意しています。 |
||
SWEETS |
スイーツは、北海道産牛乳で作ったソフトクリームをパンケーキや ぜんざいにも使用しています。 ショッピングで疲れたときは美味しいスイーツでひとやすみできるように4月よりタピオカの販売をスタートしました。 |
ピクニックカフェ ズーアドベンチャーが2019年10月31日営業終了!
カフェと遊戯施設が一緒になった、ピクニックカフェ ズーアドベンチャー(Picnic Cafe Zoo Adventure)が2019年10月31日(木)で営業を終了しました。
ピクニックカフェ ズーアドベンチャーは、営業を終了しましたが今でも跡地では、実寸大のキリンや沢山の動物のモニュメントが設置され、まるで動物園にいるかのような空間が広がっています。
高さ6メートルのハウスモニュメント型の大型立体遊具には、ボールプールやトルネードスライダー、おままごとセットや電車のおもちゃなど、子どもたちの大好きなおもちゃがいっぱい。
営業を終了する前は、たくさんの子どもたちが、高さ6メートルのハウスモニュメント型の大型立体遊具には、ボールプールやトルネードスライダー、おままごとセットや電車のおもちゃなどで遊んでいました。
営業を終了する前は、子どもたちが遊んでいる間、お父さんやお母さんやおじいちゃんやおばあちゃんは、コーヒーを飲み、ほっと一息つくこともできました。
現在は、高さ6メートルのハウスモニュメント型の大型立体遊具には、ボールプールやトルネードスライダー、おままごとセットや電車のおもちゃで遊ぶことはできませんが、持ち込みのドリンクをイートーンスペースで飲むことは可能です。
COACH OUTLET 千歳アウトレットモール・レラ店!
千歳アウトレットモール・レラでは、アドルフォドミンゲスやアメリカンツーリスターやアーバンリサーチやエスカーダやカルバン・クラインやコーチなどのブランドが充実しています。
私は、数あるブランドの中で特にCOACHが好きなんです。
コーチは1941年に家族経営の工房からスタートしました。
ニューヨーク、マンハッタンのロフトで、伝承された技術を持つ6人の熟練した皮革職人が上質の革製品を手作りで仕上げていました。
現在も、品質と品格という理念を守りながら、コーチの素材とクラフトマンシップは最高の水準を維持しています。
アメリカらしい表現やデザイン、伝統ある上質のレザーグッズ、特製のファブリック、優れた品質と耐久性、そしてお客様に対する責任感。
コーチは歴史と本物の安心感のあるアメリカの高級ハンドバッグ・アクセサリーブランドです 。
POLA 千歳アウトレットモール・レラ店!
ポーラは、一人ひとりの肌に応える化粧品をもっと届けるために、日本女性の肌を深く知ること、理解することを大切に考えています。
個肌対応化粧品アペックスでは、お客さまの肌とどこまでも向き合うために、肌分析センターを立ち上げました。
日々、スキンチェックという独自の技術で得た肌情報を0.01ミリレベルで細かく分析します。
その肌研究は、25年以上も前にスタートし、今では全国47都道府県、 16歳以上の女性の肌データは、累計1,800万件を蓄積しています。
さらに、気象と肌の関係に着目した「美肌予報」などのまったく新しい美容提案を行っています。
ポーラでは、顧客の考える「美しさ」に寄り添い、 コスメ、フェイシャルエステ、メイクを 基本に一人ひとりに合ったお手入れを提案してくれます。
千歳アウトレットモール・レラでは、無料でハンドマッサージをしてくれるので行ってみませんか?
ポーラ高保湿モイスティシモをお得に試してみませんか?
▼ ▼
ポーラ最高峰B.Aスキンケアシリーズをお得に試してみませんか?
▼ ▼
化粧品は何を使ったらいいか分からないと思っていませんか?
▼ ▼
千歳アウトレットモール・レラの正面玄関の門が変わった!
千歳アウトレットモール・レラは、2005年から始めました。
千歳アウトレットモール・レラの正面玄関の門は、2005年当時は、オレンジ色に青色の文字が書かれていました。
千歳アウトレットモール・レラは、私が一番大好きなアウトレットモール。
千歳アウトレットモール・レラの正面玄関の門は、夜になると、 ライトアップされ美しいです。
千歳アウトレットモール・レラ は、毎年何度も訪れますが、正面玄関の門は、まだオレンジ色に青色の文字が書かれていました。
千歳アウトレットモール・レラ は、毎年何度も訪れますが、正面玄関の門は、まだオレンジ色に青色の文字が書かれていました。
正面玄関の門の近くは雪がたくさん積まれていました。
千歳アウトレットモール・レラ は、毎年何度も訪れますが、正面玄関の門は、まだオレンジ色に青色の文字が書かれていました。
最近は、店内全体が美しく塗装され、凄くオシャレになりました。
こちらは2018年3月14日の千歳アウトレットモール・レラの正面玄関なんです。
こちらは2018年11月26日の千歳アウトレットモール・レラの正面玄関なんです。
千歳市内を楽しみませんか?
▼ ▼
サーモンパーク千歳へ行ってみませんか?
▼ ▼
千歳アウトレットモール・レラ アクセス!
千歳アウトレットモール・レラは、千歳市にあり、道央自動車道のインターチェンジ、南千歳駅や新千歳空港までのアクセスが良いこと、支笏湖などへの観光が楽しめるので大人気。
千歳アウトレットモール・レラ周辺には「千歳オフィスアルカディアレンタカー施設」やレンタカー会社の営業所があります。
新千歳空港から無料のシャトルバスが出ているので利用してみませんか?
店名 | 千歳アウトレットモール・レラ | ||
---|---|---|---|
住所 |
北海道千歳市柏台南1-2-1 |
||
電話番号 | 03-3723-1101 | ||
交通アクセス |
道央自動車道千歳ICから車で約10分 道東自動車道千歳東ICから車で約15分 |
||
最寄駅 | 南千歳駅から267m | ||
電話番号 | 0123-42-3000 |
まとめ
大人も子供も誰しも楽しみな年に数回の連休、特に毎日働いている人にとっては年に数回の大型連休は格別ですよね。お子さんがいる家庭では、子供たちもきっと楽しみにしているはず。
旅行の予定があるあなたは、早め早めに計画しましょう。
直前になって予約しようと思ってもホテルなどの宿泊施設が満室で予約できなくなることもあります。
ホテル予約をするならagodaが良いです。
▼ ▼