ワンディシェフによるコミュニティカフェ&レストラン「ともかな」!
こんにちは。まゆりんです。
私は諸般の事情で3拠点で暮らしているため、北海道と鳥取県と東京都をいつも飛行機で行き来しています。
私は2021年10月4日(月)15時頃に北海道登別市内を散策していると、偶然、ワンディシェフによるコミュニティカフェ&レストラン「ともかな」を見つけました。
店名 | ともかな | ||
---|---|---|---|
住所 |
059-0023 |
||
電話番号 |
0143-83-7133 |
||
運営 | 特定非営利活動法人いぶりたすけ愛 | ||
ものづくりの販売 営業時間 |
11:30~17:00 不定休 |
||
喫茶 営業時間 |
月火水金11:30~14:00 木14:00~16:30 |
ワンディシェフによるコミュニティカフェ&レストラン「ともかな」!
ワンディシェフによるコミュニティカフェ&レストラン「ともかな」は「コープさっぽろ のぼりべつ桜木店」の向かいにあります。
「ともかな」は20席ある、ワンディシェフ制のカフェで、2021年10月現在では、月曜日は「そば処桜木」、火曜日は「ぷーぷ」と「ハッピーYou」または「クラム」、水曜日は「風花」、木曜日は「喫茶旬」、金曜日は「ピアチェーレ」となっています。
2021年10月 「ともかな」 |
10月1日(金)「ピアチェーレ」 10月4日(月)「そば処桜木」 10月5日(火)「クラム」 10月6日(水)「風花」 10月7日(木)「喫茶旬」 10月8日(金)「ピアチェーレ」 10月11日(月)「そば処桜木」 10月12日(火)「ぷーぷ」「ハッピーYou」 10月13日(水)「風花」 10月14日(木)「喫茶旬」 10月15日(金)「ピアチェーレ」 10月18日(月)「そば処桜木」 10月19日(火)「クラム」 10月20日(水)「風花」 10月21日(木)「喫茶旬」 10月22日(金)「ピアチェーレ」 10月25日(月)「そば処桜木」 10月26日(火)「ぷーぷ」「ハッピーYou」 10月27日(水)「風花」 10月28日(木)「喫茶旬」 10月29日(金)「ピアチェーレ」 |
---|
月曜日から金曜日まで毎日「ともかな」だけを通っても、5店舗も通った気分を楽しむことができます。
私は2021年10月4日(月)15時頃にワンディシェフによるコミュニティカフェ&レストラン「ともかな」へ入ると、月曜日の「そば処桜木」の営業時間は11時30分から14時までだったため、既に終了していました。
月曜日 「そば処桜木」 11:30~14:00 |
手打ちそば うどん |
||
---|---|---|---|
火曜日 「ぷーぷ」 11:30~14:00 |
カレーライス |
||
火曜日 「ハッピーYou」 11:30~14:00 |
ケーキ |
||
火曜日 「クラム」 11:30~14:00 |
サンドイッチ 天然酵母パン |
||
水曜日 「風花」 11:30~14:00 |
ラーメン 釜飯 |
||
木曜日 「喫茶旬」 11:30~16:30 ※食事は14時で終了 |
和定食 お菓子
|
||
金曜日 「ピアチェーレ」 11:30~14:00 |
パン 麺類 |
私は、2021年10月5日(火)12時頃にワンディシェフによるコミュニティカフェ&レストラン「ともかな」へ入ってみました。
すると火曜日は「ぷーぷ」と「ハッピーYou」、または「クラム」なため、11時30分から14時まで「クラム」を営業していました。
「クラム」では、600円(税込)のサンドイッチセットと110円(税込)から180円(税込)までの天然酵母パンを販売していました。
クラム メニュー |
サンドイッチセット:600円(税込) 甘夏ピールぱん:110円(税込) いろいろぱん:180円(税込) あんぱん:150円(税込) シナモンレーズン:180円(税込) マーラカオ:160円(税込) メロンぱん:150円(税込) バナナブレッド:170円(税込) |
---|
私は110円(税込)から180円(税込)までの天然酵母パンは購入せず、600円(税込)のサンドイッチセットを注文しました。
600円(税込)のサンドイッチセットには、サラダとかぼちゃのポタージュが付いていて、ボリューム満点でした。
私は、2021年10月6日(水)12時頃にワンディシェフによるコミュニティカフェ&レストラン「ともかな」へ入ってみました。
すると水曜日は11時30分から14時まで「風花」を営業していました。
「風花」では、味噌ラーメンや石焼きビビンバや焼きチーズカレーやあさり釜飯を販売していました。
風花 メニュー |
味噌ラーメン:650円(税込) 石焼きビビンバ:800円(税込) 焼きチーズカレー:750円(税込) あさり釜飯:800円(税込) |
---|
私はどれにするか迷いましたが、800円(税込)の石焼きビビンバを注文しました。
石焼きビビンバにはサラダと漬物と煮物が付いていて、ボリューム満点でした。
私は、2021年10月7日(木)12時頃にワンディシェフによるコミュニティカフェ&レストラン「ともかな」へ入ってみました。
すると木曜日は11時30分から16時30分まで「喫茶旬」を営業していました。
「喫茶旬」では、120円(税込)から300円(税込)までのお菓子と200円(税込)の赤飯と700円(税込)の定食を販売していました。
喫茶旬 メニュー |
アップルパイ:300円(税込) シフォンケーキ:150円(税込) パウンドケーキ:150円(税込) ブラックケーキ:150円(税込) クッキー:200円(税込) どら焼き:170円(税込) ミニ中華まんじゅう:120円(税込) 赤飯:200円(税込) 定食:700円(税込) |
---|
私は120円(税込)から300円(税込)までのお菓子は購入せず、700円(税込)の定食を注文しました。
「喫茶旬」の700円(税込)の定食はボリューム満点で、大変美味しかったです。
「喫茶旬」では食後のコーヒーは150円(税込)でしたが注文せず会計をしました。
すると、「喫茶旬」のスタッフに「初めてのお客様に好きなお菓子をプレゼントしています」と言われ、私は170円(税込)のどら焼きを選びました。
私は、2021年10月12日(火)12時頃にワンディシェフによるコミュニティカフェ&レストラン「ともかな」へ入ってみました。
すると火曜日は「ぷーぷ」と「ハッピーYou」、または「クラム」なため、11時30分から14時まで「ぷーぷ」と「ハッピーYou」を営業していました。
「ハッピーYou」では、ケーキや蒸しパンやプリンを販売していましたが何も買いませんでした。
ハッピーYou メニュー |
マーブルコーヒーシフォンケーキ:130円(税込) シフォンケーキ:120円(税込) カボチャケーキ:140円(税込) チーズケーキ:140円(税込) 黒糖蒸しパン:150円(税込) 濃厚プリン:130円(税込) |
---|
「ぷーぷ」では700円(税込)の「カレーライスセット」があり、カレーライスのトッピングを「トンカツ」または「エビフライ」から選べたので、私は「トンカツ」を選びました。
「カレーライスセット」はサラダとコーヒーゼリーが付いていました。
私は、2021年10月14日(木)12時頃にワンディシェフによるコミュニティカフェ&レストラン「ともかな」へ入ってみました。
すると木曜日は11時30分から16時30分まで「喫茶旬」を営業していました。
私は「喫茶旬」で300円(税込)のコーヒーを飲み、200円(税込)の赤飯をお持ち帰りしました。
私は、2021年10月15日(金)12時頃にワンディシェフによるコミュニティカフェ&レストラン「ともかな」へ入ってみました。
すると金曜日は11時30分から14時まで「ピアチェーレ」を営業していました。
「ピアチェーレ」は焼き立ての自家製パンを使ったホットドッグセットや季節に合わせたうどんやそばを出しています。
メニュー |
ホットドッグ:250円(税込) ホットドッグセット:500円(税込) フィッシュフライサンド:250円(税込) フィッシュフライサンドセット:500円(税込) コロッケサンド:250円(税込) コロッケサンドセット:500円(税込) からあげサンド:250円(税込) からあげサンドセット:500円(税込) うどん:350円(税込) うどんセット:500円(税込) そば:350円(税込) そばセット:500円(税込) えび天:150円(税込) いか天:150円(税込) フライドポテト:150円(税込) ミニチョコパフェ:100円(税込) コーヒーゼリー:100円(税込) メロンパン:100円(税込) こしあんぱん:110円(税込) クロワッサン:110円(税込) メープルクロワッサン:120円(税込) 米粉パン:120円(税込) かぼちゃパン:130円(税込) チョコチップメロンパン:130円(税込) コーヒーホイップ:130円(税込) ウインナーチーズ:130円(税込) ミルクパン:140円(税込) 天津甘栗デニッシュ:140円(税込) ヘーゼルナッツ:140円(税込) シチューデニッシュ:150円(税込) |
---|
ドリンクメニューも豊富で、挽きたてコーヒーの飲み放題や「ピアチェーレ」のパンも販売しています。
「ピアチェーレ」では障害のある人が一般就労を目指す実践の場として頑張っていました。
私は、350円(税込)のうどんと150円(税込)のえび天と150円(税込)のいか天を注文したので、合計650円(税込)になりました。
「ともかな」は、「特定非営利活動法人いぶりたすけ愛」の活動を始め、「たすけあい事業」と「介護保険事業」の活動をしてきました。
たすけあい事業 |
・在宅サービス ・サロン ・配食 ・グループリビング |
||
---|---|---|---|
介護保険事業 |
・訪問介護 ・居宅支援 |
「ともかな」とは、「社会貢献したい」と考える高齢者や障がいを持った人たちなどがともに夢をかなえるために、自分の知識や特技を活かして、事業や活動を展開する「社会起業家集団」です。
ともかな |
★であい・ふれあい・たすけあいを大切にし、高齢者から、子ども、子育て中のお母さん、障がいのある人など、誰でもやってきて、くつろげる「地域の居場所」を目指しています。 ★自分で考えて行動する人を応援したいと思っています。 |
---|
「ともかな」の店舗は、地元の日本工学院の学生と一緒に設計をし、「共生型基盤整備事業」の補助金で建築し、建物の中には、「子育てスペース」「ものづくりの販売スペース」「駄菓子屋」があります。
「ともかな」は、2021年12月20日(月)から2022年1月10日(月)まで年末年始のお休み!
私は2021年12月3日(金)15時頃にワンディシェフによるコミュニティカフェ&レストラン「ともかな」へ入ると、金曜日の「ピアチェーレ」の営業時間は11時30分から14時までだったため、既に終了していました。
ワンディシェフによるコミュニティカフェ&レストラン「ともかな」は2021年12月20日(月)から2022年1月10日(月)まで年末年始のお休みだということがわかりました。
2021年12月 「ともかな」 |
12月1日(水)「風花」 12月2日(木)「喫茶旬」 12月3日(金)「ピアチェーレ」 12月6日(月)「そば処桜木」 12月7日(火)「クラム」 12月8日(水)「風花」 12月9日(木)「喫茶旬」 12月10日(金)「ピアチェーレ」 12月13日(月)「そば処桜木」 12月14日(火)臨時休業 12月15日(水)「風花」 12月16日(木)「喫茶旬」 12月17日(金)「ピアチェーレ」 |
---|
「ともかな」は20席ある、ワンディシェフ制のカフェで、2021年12月現在では、月曜日は「そば処桜木」、火曜日は「クラム」、水曜日は「風花」、木曜日は「喫茶旬」、金曜日は「ピアチェーレ」となっています。
月曜日から金曜日まで毎日「ともかな」だけを通っても、5店舗も通った気分を楽しむことができます。
私は、2021年12月6日(月)12時頃にワンディシェフによるコミュニティカフェ&レストラン「ともかな」へ入ってみました。
すると月曜日は11時30分から14時まで「そば処桜木」を営業していました。
私はワンディシェフによるコミュニティカフェ&レストラン「ともかな」へ月曜日に行ったのは初めてでした。
私は全部の曜日を行くことができたため、「そば処桜木」、「クラム」、「風花」、「喫茶旬」、「ピアチェーレ」全てのお店へ行くことができました。
私は、700円(税込)の「鶏南蛮そば」にするか700円(税込)の「鶏南蛮うどん」にするか迷いました。
そば処桜木 |
ざるそば:500円(税込) ざるうどん:450円(税込) かけそば:500円(税込) かけうどん:450円(税込) 山菜そば:620円(税込) 山菜うどん:620円(税込) 鶏南蛮そば:700円(税込) 鶏南蛮うどん:700円(税込) 鍋焼きうどん:700円(税込) |
---|
結局700円(税込)の鶏南蛮そばを注文しましたがとても美味しかったです。
まとめ
国内最大級のオンライン予約サービス、じゃらんnetは、全国26,000以上の宿やホテルを24時間予約することができます。
季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催し、予約プランに応じて「たまる」「つかう」ポイントを「Pontaポイント」「dポイント」から選べます。
「dポイント」は、NTTドコモが提供する、全国の加盟店やオンラインサービスで利用できる共通ポイントで、ドコモユーザーに限らず、利用することができます。
旅行好きな私は 、じゃらんnet をよく使用します。
▼ ▼