レトロな雰囲気で落ち着ける珈琲茶館集へ行ってみませんか?
こんにちは。まゆりんです。
私は、珈琲茶館 集が大好きなんですよ。
珈琲茶館 集のスタッフは、パリッとアイロンの効いたシャツにベスト、スラッスクス、スカートといったきちんとした服装で、接客もしっかりとしているんです。
店内は、テーブル席ですが、レトロな雰囲気で落ち着けるんですよ。
珈琲茶館 集 自由が丘店の欧米カレーが美味しい!
珈琲茶館 集 自由が丘店は、自由が丘正面口から、みずほ銀行の角を曲がって、すぐ左手にあるんです。
珈琲茶館 集 自由が丘店の1階手前はケーキのテイクアウト、奥に小さな喫茶室、2階に広い喫茶室があるんですよ。
2階は、分煙になっていて、喫煙室はガラス張りの部屋になっているので、喫煙者、禁煙者お互いに安心できるんです。
2階は、大きな絵画がたくさん飾られていて、華やかな雰囲気なので、1階より2階が好きなんですよ。
珈琲茶館 集 自由が丘店って、クラシックが流れていて、椅子は、フカフカなので、自由が丘駅付近で、一休みしたい時に利用しているんです。
珈琲茶館 集 自由が丘店では、サイフォンで、珈琲をカップに注いでくれるんですよ。
通常750円(税込)もするプレミアムアロマ珈琲が大変美味しいんです。
私は、ランチタイム、珈琲茶館 集 自由が丘店で欧米カレーを頼んでみたんですよ。
欧米カレーは、しっかりこくがあって、凄く美味しかったんです。
欧米カレーに付いているゆで卵も美味しかったんですよ。
欧米カレーに付いているサラダやライスも大変美味しかったんです。
プレミアムアロマ珈琲と欧米カレーのセットは、ランチタイムだったので1,300円(税込)だったんですよ。
欧米カレーは、いつも1,100円(税込)なんですが、プレミアムアロマ珈琲が、通常750円(税込)のところ200円(税込)になったんです。
珈琲茶館 集 自由が丘店のアフタヌーンティークラシカルが美味しい!
珈琲茶館 集 自由が丘店の1階手前はケーキのテイクアウト、奥に小さな喫茶室があるんですよ。
1階は、小さな絵画がたくさん飾られていて、落ち着いた雰囲気なんです。
珈琲茶館 集 自由が丘店では、自家製ケーキが人気なんですよ。
自家製ケーキは、季節ごとに新作があるんです。
飲み物は、下記から選ぶことができるんですよ。
・プレミアムリッチ珈琲
・プレミアムビター珈琲
・プレミアムアロマ珈琲
・プレミアムアイス珈琲
・ダージリンティー(ポット)
・アイスセイロンティー
・アイスアールグレイ
ダージリンティー(ポット)だと1人で2杯飲めるのでお得なんです。
アフタヌーンティークラシカルは、スコーンとサンドウィッチとケーキ2種と飲み物が2杯ついているので2人で行くとちょうど良いんですよ。
春の新作おすすめ自家製ケーキを2つ頼んでみたんです。
スコーンは、クロテッドクリームとフルーツジャム付きなんですよ。
クロッティドクリームはイギリスの乳製品で、フルーツジャムと一緒にスコーンに付けて食べるものなんです。
フルーツジャムは、3種類から選べたので、ストロベリーにしてみたんですよ。
・ストロベリー
・ブルーベリー
・オレンジママレード
サンドウィッチのトマトが鮮度がよく、大変美味しかったです。
アフタヌーンティークラシカルは、スコーンとサンドウィッチとケーキ2種と飲み物が2杯ついて3,300円(税込)なんですよ。
2人分で3,300円(税込)、1人分だと1,650円(税込)なので、そんなに高いというほどではなかったんです。
珈琲茶館 集 自由が丘店のモーニングセットが美味しい!
珈琲茶館 集 自由が丘店では、10時から11時まで600円(税込)のモーニングセットがあるんですよ。
モーニングセットの飲み物は、下記から選ぶことができるんです。
・プレミアムアロマ珈琲
・プレミアムアイス珈琲
・ダージリンティー(ポット)
・アイスセイロンティー
ダージリンティー(ポット)だと1人で2杯飲めるのでお得なんですよ。
トーストのフルーツジャムは、3種類から選べたので、オレンジママレードにしてみたんです。
・ストロベリー
・ブルーベリー
・オレンジママレード
トーストやゆで卵を食べながら、ダージリンティー(ポット)を2杯飲んだんですよ。
珈琲茶館 集 自由が丘店は、階段もオシャレなんです。
珈琲茶館 集 自由が丘店は、会計は、1階なので、階段で1階まで降りて600円を支払ったんですよ。
珈琲茶館 集 自由が丘店のカルボナーラが美味しい!
私は、ランチタイム、珈琲茶館 集 自由が丘店へ行ってみたんですが、以前、プレミアムアロマ珈琲と欧米カレーのセットは、ランチタイム1,300円(税込)だったのに、1,450円(税込)に値上げしていたんです。
今回は、カルボナーラを選んでみたんですよ。
飲み物は、下記から選ぶことができるんです。
・プレミアムアロマ珈琲
・プレミアムアイス珈琲
・ダージリンティー(カップ)
・アイスセイロンティー
プレミアムアロマ珈琲を飲んでみたんですが、たいへん美味しかったんですよ。
サラダが新鮮で美味しいんです。
カルボナーラが美味しいんですよ。
プレミアムアロマ珈琲とカルボナーラのセットは、ランチタイムだったので1,450円(税込)だったんですよ。
カルボナーラは、1,250円(税込)なんですが、プレミアムアロマ珈琲が、通常750円(税込)のところ200円(税込)になったんです。
珈琲茶館集プレミアム渋谷駅前店のオムライスが美味しい!
珈琲茶館 集 プレミアム渋谷駅前店は、渋谷駅ハチ公口から徒歩4分の道玄坂共同ビルにあるんです。
渋谷に用事があったので、珈琲茶館 集 プレミアム渋谷駅前店へ寄ってみたんですよ。
渋谷駅前店も自由が丘店同様にテーブル席ですが、レトロな雰囲気で落ち着けるんです。
珈琲茶館 集 プレミアム渋谷駅前店のスタッフも、パリッとアイロンの効いたシャツにベスト、スラッスクス、スカートといったきちんとした服装で、接客もしっかりとしているんです。
ランチタイムだったのでチキンオンライスとプレミアムアロマ珈琲を頼んでみたんですよ。
ランチタイムと言うことで2階は満席で1階で食事をしたんです。
1階は、小さな絵画がたくさん飾られていて、落ち着いた雰囲気だったんですよ。
チキンオンライスとサラダとプレミアムアロマ珈琲が大変美味しかったんです。
サラダは鮮度があり、オムライスは、たいへん美しいですよ。
オムライスは、見た目が美しいだけじゃなく、大変美味しかったんです。
プレミアムアロマ珈琲とオムライスのセットがランチタイムだったので、1,500円(税込)だったんですよ。
オムライスは、いつも1,100円(税込)なんですが、プレミアムアロマ珈琲が、通常750円(税込)のところ400円(税込)になったんです。
珈琲茶館 集 自由が丘店より珈琲茶館 集 プレミアム渋谷駅前店は、ランチタイムでもプレミアムアロマ珈琲が200円(税込)高いんですよ。
珈琲茶館 集 新宿店のメキシカンピラフが美味しい!
珈琲茶館 集 新宿店って、新宿駅東口から徒歩5分のところにあるんです。
新宿に用事があったので、珈琲茶館 集 新宿店へ寄ってみたんですよ。
新宿店も自由が丘店同様にテーブル席ですが、レトロな雰囲気で落ち着けるんです。
珈琲茶館 集 自由が丘店や珈琲茶館 集 プレミアム渋谷駅前店とは違い、珈琲茶館 集 新宿店は、2階だけなんですよ。
小さくもなく、大きくもない絵画がたくさん飾られていたんです。
トイレの個室にも小さな絵画が飾られていたんですよ。
女性用トイレの個室は2つあり、それぞれ違う絵画が飾られていたんです。
プレミアムアロマ珈琲とメキシカンピラフのセットを頼んでみたんですよ。
プレミアムアロマ珈琲は、たいへん美味しかったし、ピリッと辛いメキシカンピラフと新鮮なサラダが美味しかったんです。
プレミアムアロマ珈琲とメキシカンピラフのセットがランチタイムだったので、1,300円(税込)だったんですよ。
メキシカンピラフは、いつも1,100円(税込)なんですが、プレミアムアロマ珈琲が、通常750円(税込)のところ200円(税込)になったんです。
珈琲茶館 集 自由が丘店同様に珈琲茶館 集 新宿店は、ランチタイムだとプレミアムアロマ珈琲が200円なんですよ。
まとめ
珈琲茶館 集のスタッフは、パリッとアイロンの効いたシャツにベスト、スラッスクス、スカートといったきちんとした服装で、接客もしっかりとしているんです。
世界中の産地から仕入れる豆を使用したコーヒー各種が味わえるだけじゃなくって、アップルパイやシフォンケーキなど、デザートの種類も豊富なので行ってみませんか?
▼ ▼
店名 | 珈琲茶館 集 自由が丘店 |
営業時間 | 10時00分~22時30分 |
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目10−4 |
最寄り駅 | 自由が丘駅 |
電話番号 | 03-3723-9785「ホットペッパー グルメ」を見たと言うとスムーズです。 |
▼ ▼
店名 | 珈琲茶館集プレミアム渋谷駅前店 |
営業時間 | 9時00分~23時00分 |
住所 | |
最寄り駅 | JR 渋谷駅 徒歩2分 |
電話番号 | 050-3476-3403「ホットペッパー グルメ」を見たと言うとスムーズです。 |
▼ ▼
店名 | 珈琲茶館集新宿店 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 10:00~23:30 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 23:00) |
住所 |
東京都新宿区歌舞伎町1-17-12 浅川ビル2F |
最寄り駅 | JR新宿駅 徒歩3分 西武新宿線新宿駅 徒歩2分 |
電話番号 | 03-3200-0233「ホットペッパー グルメ」を見たと言うとスムーズです。 |