- まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような昔ながらの喫茶店「珈琲茶館 集」!
- 2018年11月9日(金)「珈琲茶館 集 自由が丘店」で飲んだ「プレミアムビター」!
- 2019年2月22日(金)「珈琲茶館 集 自由が丘店」で食べた欧風カレー(サラダ付)!
- 2019年2月27日(水)「珈琲茶館 集 プレミアム渋谷駅前店」で食べたチキンオムライス(サラダ付き)!
- 2019年3月3日(日)「珈琲茶館 集 自由が丘店」のアフタヌーンティークラシカル!
- 2019年3月25日(月)「珈琲茶館 集 新宿店」のメキシカンピラフ(サラダ付き)!
- 2019年3月29日(金)「珈琲茶館 集 自由が丘店」のモーニングセット「トーストとゆで卵」!
- 2019年4月3日(水)「珈琲茶館 集 自由が丘店」で食べたカルボナーラ(サラダ付き)!
- 2021年11月1日(月)「珈琲茶館 集 プレミアム 新宿店」のモーニングセット「ワッフル」!
- まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような昔ながらの喫茶店「珈琲茶館 集」!
- まとめ
まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような昔ながらの喫茶店「珈琲茶館 集」!
こんにちは。まゆりんです。
まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような昔ながらの喫茶店、そんなノスタルジックな気分に浸れる「レトロ喫茶」が今ブームです。
「珈琲茶館 集」のスタッフは、パリッとアイロンの効いたシャツにベスト、スラッスクス、スカートといったきちんとした服装で接客もしっかりしています。
「珈琲茶館 集」の店内はテーブル席ですが、ステンドグラスやガラス照明に囲まれた空間がとても居心地が良いため私は気に入っています。
2018年11月9日(金)「珈琲茶館 集 自由が丘店」で飲んだ「プレミアムビター」!
「珈琲茶館 集 自由が丘店」は、自由が丘正面口から、みずほ銀行の角を曲がって、すぐ左手にあります。
1階手前はケーキのテイクアウト、奥に小さな喫茶室、2階に広い喫茶室があります。
2階は分煙になっていて、喫煙室はガラス張りの部屋になっているため、喫煙者も禁煙者も安心して寛ぐことができます。
2階は大きな絵画が飾られ、華やかな雰囲気ですが、クラシックが流れる癒しの空間なので、自由が丘駅付近で一休みしたい時に利用しています。
「珈琲茶館 集 自由が丘店」では「プレミアムブレンド」や「ストレート珈琲」や「ヴァリエーション珈琲」が美味しいと好評です。
ゆっくり時間をかけて抽出するサイフォン式のコーヒーは、クラシックな雰囲気の店内ともよく合います。
高級感が感じられるカップに入って出されるコーヒーは、ゆっくり時間をかけて味わうことができます。
珈琲茶館 集 自由が丘店 プレミアムブレンド |
・プレミアムリッチ:880円(税込) ・プレミアムアロマ:847円(税込) ・プレミアム琥珀:847円(税込) ・プレミアムアイス珈琲:847円(税込) ・カフェインレスプレミアムブレンド:990円(税込) ※価格は2021年11月1日(月)現在であり、変更している場合があります。 |
||
---|---|---|---|
珈琲茶館 集 自由が丘店 ストレート珈琲 |
トアルコ トラジャ:957円(税込) マンデリン:957円(税込) キリマンジャロ:957円(税込) グァテマラ:957円(税込) ※価格は2021年11月1日(月)現在であり、変更している場合があります。 |
||
珈琲茶館 集 自由が丘店 ヴァリエーション珈琲 |
・プレミアムアメリカン:880円(税込) ・エスプレッソダブル:913円(税込) ・プレミアムカフェラテ:1,045円(税込) ・プレミアムアイスカフェラテ:1,045円(税込) ・カプチーノ:990円(税込) ・冷水抽出アイスモカ:1,045円(税込) ・サイフォン式深煎りアイスコーヒー:990円(税込) ※価格は2021年11月1日(月)現在であり、変更している場合があります。 |
2018年11月9日(金)、「珈琲茶館 集 自由が丘店」で友人は750円(税込)の「プレミアムアロマ」、私は750円(税込)の「プレミアムビター」を注文すると1,500円(税込)でした。
今度は「ストレート珈琲」や「ヴァリエーション珈琲」も飲んでみたいです。
2019年2月22日(金)「珈琲茶館 集 自由が丘店」で食べた欧風カレー(サラダ付)!
「珈琲茶館 集 自由が丘店」では平日限定で11時から14時までのランチセットメニューがあります。
珈琲茶館 集 自由が丘店 ランチセットメニュー
|
★石窯カンパ―ニョサンド(ハムチーズ&タルタル):1,650円(税込) ★石窯カンパ―ニョサンド(サーモンチーズ):1,650円(税込) ★ハムと野菜のミックスサンド:1,540円(税込) ★クロックマダム(ホットサンド):1,540円(税込) ★ポモドーロ(サラダ付き):1,683円(税込) ★カルボナーラ(サラダ付き):1,683円(税込) ★生クリームボロネーゼ(サラダ付き):1,683円(税込) ★欧風カレー(サラダ付き):1,683円(税込) ★チキンオムライス(サラダ付き):1,683円(税込) ★メキシカンピラフ(サラダ付き):1,683円(税込) ※平日限定11時から14時まで「食事」+「ドリンク」 4種類のドリンクから1杯選べる ・プレミアムアロマ珈琲 ・プレミアムアイス珈琲 ※価格は2021年11月1日(月)現在であり、変更している場合があります。 |
---|
私は、「珈琲茶館 集 自由が丘店」で、「欧風カレー(サラダ付)」と「プレミアムアロマ珈琲」を注文しました。
「欧風カレー」は、乳製品を多く使い、まろやかさとコクを出し、食材を炒めたり煮込んだりと時間をかけて作ることで、甘さの中に辛味がある味わいとなっています。
サラダは、レタス、サニーレタス、グリーンリーフ、サラダ菜などが入っていて、シャキシャキとした食感です。
色鮮やかな「ゆで卵」の黄身は、中央が固まっているものの、火が通り過ぎていない状態でした。
ライスは一粒一粒ハリがあり、適度な歯ごたえがあり、粒が独立していました。
2019年2月22日(金)、「珈琲茶館 集 自由が丘店」で、「プレミアムアロマ珈琲」と「欧風カレー(サラダ付)」を注文すると1,300円(税込)でした。
2019年2月27日(水)「珈琲茶館 集 プレミアム渋谷駅前店」で食べたチキンオムライス(サラダ付き)!
「珈琲茶館 集 プレミアム渋谷駅前店」は渋谷駅ハチ公口から徒歩4分の道玄坂共同ビルにあります。
「珈琲茶館 集 プレミアム渋谷駅前店」は「珈琲茶館 集 プレミアム自由が丘店」同様にテーブル席なものの、ノスタルジックな気分に浸れる「レトロ喫茶」でした。
「珈琲茶館 集 プレミアム渋谷駅前店」のスタッフも「珈琲茶館 集 プレミアム自由が丘店」同様、パリッとアイロンの効いたシャツにベスト、スラッスクス、スカートといったきちんとした服装で、接客もしっかりとしていました。
「珈琲茶館 集 プレミアム渋谷駅前店」では平日限定で11時から14時までのランチセットメニューがあります。
珈琲茶館 集 プレミアム渋谷駅前店 ランチセットメニュー
|
★石窯カンパ―ニョサンド(ハムチーズ&タルタル):1,650円(税込) ★石窯カンパ―ニョサンド(サーモンチーズ):1,650円(税込) ★ハムと野菜のミックスサンド:1,540円(税込) ★クロックマダム(ホットサンド):1,540円(税込) ★ポモドーロ(サラダ付き):1,683円(税込) ★カルボナーラ(サラダ付き):1,683円(税込) ★生クリームボロネーゼ(サラダ付き):1,683円(税込) ★欧風カレー(サラダ付き):1,683円(税込) ★チキンオムライス(サラダ付き):1,683円(税込) ★メキシカンピラフ(サラダ付き):1,683円(税込) ※平日限定11時から14時まで「食事」+「ドリンク」 4種類のドリンクから1杯選べる ・プレミアムアロマ珈琲 ・プレミアムアイス珈琲 ※価格は2021年11月1日(月)現在であり、変更している場合があります。 |
---|
私は「チキンオムライス(サラダ付き)」と「プレミアムアロマ珈琲」を注文しました。
コロナ禍以前に訪れたため、2階は満席だったので、私は1階で食事をしました。
1階は小さな絵画がたくさん飾られていて、癒しの空間が広がりました。
洋食のメニューの中で定番の人気をほこる「オムライス」は、キレイな形に仕上げるのも大変ですが、中の「チキンライス」のでき上がりも大切です。
「オムライス」をひと口食べると濃厚な卵の風味と甘酸っぱいケチャップの味わい、バター香る「チキンライス」が三位一体となって、口いっぱいに広がりました。
溶き卵をフライパンで薄く焼き、「チキンライス」を包む「オムライス」は、卵の表面が均一に黄色く、ふわっとした食感でした。
2019年2月27日(水)、「珈琲茶館 集 プレミアム渋谷駅前店」で「チキンオムライス(サラダ付き)」と「プレミアムアロマ珈琲」を注文すると1,500円(税込)でした。
2019年3月3日(日)「珈琲茶館 集 自由が丘店」のアフタヌーンティークラシカル!
「珈琲茶館 集 自由が丘店」では店に飾られた絵画、ショーケースに飾られた調度品、テーブル、椅子、壁、床、絨毯にこだわり、非日常という空間を楽しむ事ができます。
「珈琲茶館 集 自由が丘店」では季節ごとに自家製ケーキの新作があります。
珈琲茶館 集 自由が丘店 人気の自家製ケーキ |
★ベリーブロッサム ベリーとピスタチオの春らしく色鮮やかな楽しいケーキ。 ベリーの酸味とピスタチオの香りが心地よく口の中に広がります。 ★アップルパイ・ア・ラ・モード リンゴをたくさん詰め込んでサクサクジューシーな味わい。 冬からの継続です。 ★抹茶とほうじ茶のシフォンケーキ ほうじ茶のシフォン生地でうぐいす豆、抹茶クリーム、抹茶ガナッシュをサンドしました。 ★グレープフルーツのタルト 彩り鮮やかなグレープフルーツとルビーグレープのタルト。 土台にはピスタチオのクリーム、その上はチーズのクリームです。 |
---|
珈琲茶館 集 自由が丘店 3,630円(税込)
|
★スコーン(クロテットクリーム&フルーツジャム付き) 3種類のフルーツジャムから1つ選べる ・ストロベリー ・ブルーベリー ・オレンジママレード ★サンドウィッチ ★ケーキ 11種類のケーキから2つ選べる ・レモンのオペラ ・きなことあずきのシフォンケーキ ・柚子のシブースト ・ショコライヴェール ・アップルパイアラモード ・東京珈琲ロール ・苺のショートケーキ ・ガトーショコラ ・スコーン ★6種類のドリンクから2杯選べる ・プレミアムリッチ珈琲 ・プレミアムビター珈琲 ・プレミアムアロマ珈琲 ・プレミアムアイス珈琲 ・アイスアールグレイ ※価格は2021年11月1日(月)現在であり、変更している場合があります。 |
---|
高級感漂う店内での商談は、おもてなしするうえでも大切にされている感を実感できるため最適で、上質な空間で実りある商談が期待できます。
ダージリンティー(ポット)だと1人で2杯飲めるので大変オトクです。
アフタヌーンティークラシカルは、スコーンとサンドウィッチとケーキ2種と飲み物が2杯ついているので2人で行くとちょうど良いです。
「冬の新作おすすめ自家製ケーキ」の中から「アップルパイアラモード」と「きなことあずきのシフォンケーキ」を選びました。
スコーンは「クロテッドクリーム」とフルーツジャム付きで、イギリスの乳製品「クロテッドクリーム」はフルーツジャムと一緒にスコーンに付けて食べます。
フルーツジャムは、「ストロベリー」「ブルーベリー」「オレンジママレード」の中から選べ、「ストロベリー」を選びました。
サンドウィッチのトマトが鮮度がよくジューシーで大変美味しかったです。
私は2019年3月3日(日)に「珈琲茶館 集 自由が丘店」でアフタヌーンティークラシカルを注文するとスコーンとサンドウィッチとケーキ2種と飲み物が2杯ついて3,300円(税込)でした。
2人分で3,300円(税込)、1人分だと1,650円(税込)なので、そんなに高いというほどではなかったです。
2019年3月25日(月)「珈琲茶館 集 新宿店」のメキシカンピラフ(サラダ付き)!
「珈琲茶館 集 新宿店」は新宿駅東口から徒歩5分の第一浅川ビル2階にあります。
「珈琲茶館 集 新宿店」では店に飾られた絵画、ショーケースに飾られた調度品、テーブル、椅子、壁、床、絨毯にこだわり、非日常という空間を楽しむ事ができます。
「珈琲茶館 集 新宿店」も「珈琲茶館 集 自由が丘店」同様にテーブル席ですが、レトロな雰囲気で落ち着けました。
「珈琲茶館 集 自由が丘店店」や「珈琲茶館 集 プレミアム渋谷駅前店」とは違い、「珈琲茶館 集 新宿店」は2階だけでした。
店内には美術館の一角のように演出してくれる存在感あるアートが飾られていました。
トイレの個室にも目を惹く鮮やかで美しいコントラストの絵画が飾られていました。
トイレの個室は2つあり、それぞれ違う絵画が飾られていました。
「珈琲茶館 集 新宿店」では平日限定で11時から14時までのランチセットメニューがあります。
珈琲茶館 集 自由が丘店 ランチセットメニュー
|
★石窯カンパ―ニョサンド(ハムチーズ&タルタル):1,650円(税込) ★石窯カンパ―ニョサンド(サーモンチーズ):1,650円(税込) ★ハムと野菜のミックスサンド:1,540円(税込) ★クロックマダム(ホットサンド):1,540円(税込) ★ポモドーロ(サラダ付き):1,683円(税込) ★カルボナーラ(サラダ付き):1,683円(税込) ★生クリームボロネーゼ(サラダ付き):1,683円(税込) ★欧風カレー(サラダ付き):1,683円(税込) ★チキンオムライス(サラダ付き):1,683円(税込) ★メキシカンピラフ(サラダ付き):1,683円(税込) ※平日限定11時から14時まで「食事」+「ドリンク」 4種類のドリンクから1杯選べる ・プレミアムアロマ珈琲 ・プレミアムアイス珈琲 ※価格は2021年11月1日(月)現在であり、変更している場合があります。 |
---|
「珈琲茶館 集 新宿店」で、プレミアムアロマ珈琲とメキシカンピラフ(サラダ付き)を注文しました。
プレミアムアロマ珈琲は、たいへん美味しかったし、ピリッと辛いメキシカンピラフと新鮮なサラダが美味しかったです。
2019年2月22日(金)、「珈琲茶館 集 新宿店」で、プレミアムアロマ珈琲とメキシカンピラフ(サラダ付き)を注文すると1,300円(税込)でした。
2019年3月29日(金)「珈琲茶館 集 自由が丘店」のモーニングセット「トーストとゆで卵」!
以前、「珈琲茶館 集 自由が丘店」では平日限定でオープンから11時まで600円(税込)のモーニングセット「トーストとゆで卵」がありました。
現在は、好きなドリンクを注文すると「トーストとゆで卵」または「ワッフル」が無料です。
珈琲茶館 集 自由が丘店 モーニングサービス
|
★トーストとゆで卵 3種類のフルーツジャムから1つ選べる ・ストロベリー ・ブルーベリー ・オレンジママレード ★ワッフル ※平日限定でオープンから11時まで好きなドリンクを注文すると「トーストとゆで卵」「ワッフル」のどちらかが無料です。 ※価格は2021年11月1日(月)現在であり、変更している場合があります。 |
---|
以前、「珈琲茶館 集 自由が丘店」ではモーニングセット「トーストとゆで卵」の飲み物は、プレミアムアロマ珈琲、プレミアムアイス珈琲、ダージリンティー(ポット)、アイスセイロンティーから選ぶことができました。
ダージリンティー(ポット)だと1人で2杯飲めるのでオトクです。
モーニングセット「トーストとゆで卵」のフルーツジャムは、「ストロベリー」「ブルーベリー」「オレンジママレード」の中から選べ、「オレンジママレード」を選びました。
「トーストとゆで卵」を食べながら、ダージリンティー(ポット)を2杯飲みました。
「珈琲茶館 集 自由が丘店」の階段にはたくさんの写真が飾られ、華やかな雰囲気でした。
2019年3月29日(金)、「珈琲茶館 集 自由が丘店」でダージリンティー(ポット)と「トーストとゆで卵」を注文すると600円(税込)でした。
2019年4月3日(水)「珈琲茶館 集 自由が丘店」で食べたカルボナーラ(サラダ付き)!
「珈琲茶館 集 自由が丘店」では店に飾られた絵画、ショーケースに飾られた調度品、テーブル、椅子、壁、床、絨毯にこだわり、非日常という空間を楽しむ事ができます。
「珈琲茶館 集 自由が丘店」では平日限定で、11時から14時までのランチセットメニューがあります。
珈琲茶館 集 自由が丘店 ランチセットメニュー
|
★石窯カンパ―ニョサンド(ハムチーズ&タルタル):1,650円(税込) ★石窯カンパ―ニョサンド(サーモンチーズ):1,650円(税込) ★ハムと野菜のミックスサンド:1,540円(税込) ★クロックマダム(ホットサンド):1,540円(税込) ★ポモドーロ(サラダ付き):1,683円(税込) ★カルボナーラ(サラダ付き):1,683円(税込) ★生クリームボロネーゼ(サラダ付き):1,683円(税込) ★欧風カレー(サラダ付き):1,683円(税込) ★チキンオムライス(サラダ付き):1,683円(税込) ★メキシカンピラフ(サラダ付き):1,683円(税込) ※平日限定11時から14時まで「食事」+「ドリンク」 4種類のドリンクから1杯選べる ・プレミアムアロマ珈琲 ・プレミアムアイス珈琲 ※価格は2021年11月1日(月)現在であり、変更している場合があります。 |
---|
久しぶりに「珈琲茶館 集 自由が丘店」へ行くと欧風カレー(サラダ付き)は1,300円(税込)から1,450円(税込)に値上げしていました。
私は「珈琲茶館 集 自由が丘店」でカルボナーラ(サラダ付き)とプレミアムアロマ珈琲を注文しました。
サラダは、レタス、サニーレタス、グリーンリーフ、サラダ菜などが入っていて、シャキシャキして凄く美味しかったです。
カルボナーラは、「炭焼のパスタ」(炭焼職人風)という意味のパスタソースの1種で、チーズと黒コショウとグアンチャーレもしくはパンチェッタ(塩漬けの豚肉)、鶏卵 (卵黄又は全卵)を用いています。
元々はローマの料理で、グアンチャーレかパンチェッタを使用し、チーズにはペコリーノ・ロマーノを使います。
パスタにはスパゲッティを使用したものが一般的で、これをスパゲッティ・アッラ・カルボナーラと言います。
2019年4月3日(水)、「珈琲茶館 集 自由が丘店」でカルボナーラ(サラダ付き)とプレミアムアロマ珈琲を注文すると1,450円(税込)でした。
2021年11月1日(月)「珈琲茶館 集 プレミアム 新宿店」のモーニングセット「ワッフル」!
「珈琲茶館 集 プレミアム 新宿店」は西武新宿駅から徒歩1分、JR新宿駅東口から徒歩3分の栗田ビル2階にあります。
「珈琲茶館 集 プレミアム 新宿店」は平日限定でオープンから11時までモーニングサービスがあります。
好きなドリンクを注文すると「トーストとゆで卵」または「ワッフル」が無料なんです。
珈琲茶館 集 プレミアム 新宿店 モーニングサービス |
★トーストとゆで卵 3種類のフルーツジャムから1つ選べる ・ストロベリー ・ブルーベリー ・オレンジママレード ★ワッフル ※平日限定でオープンから11時まで好きなドリンクを注文すると「トーストとゆで卵」「ワッフル」のどちらかが無料です。 ※価格は2021年11月1日(月)現在であり、変更している場合があります。 |
---|
私は「珈琲茶館 集 プレミアム 新宿店」で990円(税込)の「アップルティー」と無料の「ワッフル」を注文しました。
珈琲茶館 集 プレミアム 新宿店 紅茶 |
・インペリアルブレンド(オリジナルストレートティー):990円(税込) ・アッサムプレミアム(オリジナルストレートティー):990円(税込) ・アールグレイ:990円(税込) ・アップル:990円(税込) ※価格は2021年11月1日(月)現在であり、変更している場合があります。 |
||
---|---|---|---|
珈琲茶館 集 プレミアム 新宿店 ヴァリエーション
|
・ロイヤルミルクティー:1,045円(税込) ・アイスロイヤルミルクティー:1,045円(税込) ・アイスアップルティー:990円(税込) ※価格は2021年11月1日(月)現在であり、変更している場合があります。 |
||
珈琲茶館 集 プレミアム 新宿店 ノンカフェインティー |
・ローズブレンド(ローズヒップ・ハイビスカス・ルイボス・ドライストロベリー):990円(税込) ・カモミールブレンド(カモミール・レモングラス・レモンバーベナ・パイナップル):990円(税込) ・レモンバーベナブレンド(レモンバーベナ・グリーンレーズン・ジャスミン・オリーブリーフ):990円(税込) ・スパイスブレンド(ルイボス・シナモン・ジンジャー・クローブ・ステビア):990円(税込) ※価格は2021年11月1日(月)現在であり、変更している場合があります。 |
「ワッフル」は、焼き菓子の一種で、本来は小麦粉、鶏卵、バター、牛乳、砂糖、イーストなどを混ぜ、醗酵させて作った生地を格子模様などを刻んだ2枚の鉄板(ワッフル型)に挟んで焼き上げた菓子です。
速成パンに分類される。ベルギーの首都ブリュッセルやリエージュのものが有名であり、「ベルギーワッフル」とも呼ばれます。
「アップルティー」と一口に言っても、その種類はさまざまで、代表的なのはリンゴの香りの紅茶ですが、実はそれだけに限りません。
中には緑茶にリンゴの香りをつけたものやハーブティーにドライアップルをブレンドしたりリンゴの香りをつけたりしたものもあります。
「珈琲茶館 集 プレミアム 新宿店」のアップルティーを飲みながらりんごの甘い香りと風味を楽しみました。
「珈琲茶館 集 プレミアム 新宿店」では店に飾られた絵画、ショーケースに飾られた調度品、テーブル、椅子、壁、床、絨毯にこだわり、非日常という空間を楽しむ事ができました。
トイレには美術館の一角のように演出してくれる存在感あるアートが飾られていました。
トイレの個室は2つあり、それぞれ違う絵画が飾られていました。
洗面台は白にピンクの花が描かれ、大変美しかったです。
珈琲茶館 集 プレミアム 新宿店 メニュー |
★ピーカンナッツとプルーンのタルト:825円(税込) ★小豆とさつまいもシフォンケーキ:825円(税込) ★キャラメルポワール:825円(税込) ★栗とほうじ茶のショートケーキ:825円(税込) ★東京珈琲ロール:770円(税込) ★苺のショートケーキ:770円(税込) ★モンブラン:770円(税込) ★ガトーショコラ:715円(税込) ★ベイクドチーズケーキ:715円(税込) ★プレミアムスコーン:825円(税込) ★ワッフル・ア・ラ・モードメープルシロップ付き:1,045円(税込) ・スコーン(クロテットクリーム&フルーツジャム付き) ・サンドウィッチ 6種類のドリンクから2杯選べる ・プレミアムリッチ珈琲 ・プレミアムビター珈琲 ・プレミアムアロマ珈琲 ・プレミアムアイス珈琲 ・アイスアールグレイ 10種類のケーキから2つ選べる ・ピーカンナッツとプルーンのタルト ・小豆とさつまいもシフォンケーキ ・キャラメルポワール ・栗とほうじ茶のショートケーキ ・東京珈琲ロール ・苺のショートケーキ ・ガトーショコラ ・プレミアムスコーン ※価格は2021年11月1日(月)現在であり、変更している場合があります。 ※ケーキセットはアルコール以外の全ての飲み物から選べ、220円(税込)引きです。 ※珈琲のお代わりは550円(税込)で提供しています。 |
---|
2021年11月1日(月)は「珈琲茶館 集 プレミアム 新宿店」で990円(税込)の「アップルティー」と無料の「ワッフル」を注文すると990円(税込)でした。
まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような昔ながらの喫茶店「珈琲茶館 集」!
まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような昔ながらの喫茶店、そんなノスタルジックな気分に浸れる「珈琲茶館 集」は姉妹店がたくさんあるので全店行ってみたいです。
珈琲茶館集 |
・イトシアプラザ店(有楽町) ・有楽町アネックス店 ・珈琲茶館 集 六本木店 ・赤坂見附店 ・池袋店 ・プレミアム新宿店 ・新宿店 ・原宿表参道店 ・プレミアム渋谷駅前店 ・渋谷宮益坂店 ・目黒店 ・五反田東口店 ・五反田西口店 ・自由が丘店 |
---|
まとめ
掲載数国内最大級のオンライン予約サービスの じゃらんnet は、全国26,000以上の宿やホテルを24時間予約することができます。
季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催し、予約プランに応じて「たまる」「つかう」ポイントを「Pontaポイント」「dポイント」から選べます。
「dポイント」は、NTTドコモが提供する、全国の加盟店やオンラインサービスで利用できる共通ポイントで、ドコモユーザーに限らず、利用することができます。
ちなみに旅行好きな私はじゃらんnet をよく利用します。
▼