歴代大会をイメージした『時をかけるバーガー』シリーズを10月26日(水)に発売!
こんにちは。まゆりんです。
マクドナルドって食事はもちろんのこと、時間をつぶす時や友達とおしゃべりする時に利用することが多いです。
マクドナルドと言えばチーズバーガーやビックマックやマックフライポテトなどが人気ですが私は期間限定商品も大好きなんです。
生き残りをかけて世の中の人気にあやかった名前に改名された『改名バーガーズ』は2019年5月8日(水)に発売!
マクドナルドでは再登場のリクエストが多かった3商品を『改名バーガーズ』として2019年5月8日(水)から期間限定で販売しました。
『かるびマック』と『たまごダブルマック』と『アイコンチキン ソルト&レモン』は生き残りをかけて世の中の人気にあやかった名前『乗(じょう)かるび』『ニコタマ』『レモモモン』に改名されました。
『乗かるび(旧:かるびマック)』はビーフの上にビーフが乗っている商品です。
マクドナルドこだわりのピリ辛のタレに漬け込んだうまみたっぷりのかるび(ビーフ)とジューシーさが自慢の100%ビーフパティを香ばしいゴマつきバンズでサンドしています。
かるびとビーフパティとの刺激的な出会い、さっぱりした風味のスイートレモンソースとシャキシャキのレタスが2種類のビーフをさらに引き立ててくれました。
『ニコタマ(旧:たまごダブルマック)』は1998年の初登場以来、幾度となく登場している商品です。
『ニコタマ(旧:たまごダブルマック)』はジューシーなビーフパティ2枚とぷるぷるたまご、スモーキーなベーコンを香ばしいゴマつきバンズでサンドし、ペッパーとオニオンを効かせたスパイシーなソースで味付けしています。
ソースの主張が強くないので、素材の味を楽しめ、ソースの隠し味であるマスタードの風味がビーフの旨みを引き立てました。
さらにたまごとも相性ピッタリでちょっと刺激的な味わいが特長的で、食べ応えも抜群でした。
『ニコタマフィン(旧:たまごダブルマックのマフィン)』はニコタマの味わいを朝にも楽しめました。
風味豊かなソーセージパティ2枚に、ぷるぷるたまご、スモーキーなベーコンを焼きたてのイングリッシュマフィンでサンドし、ペッパーとオニオンを効かせたスパイシーなソースで味付けています。
朝から元気になるボリュームたっぷりのマフィンなのでガッツリ食べたい私向きの商品です。
『レモモモン(旧:アイコンチキン ソルト&レモン)』って、かつてはレギュラーメニューで販売していたメニューでしたが再登場しました。
>
ジューシーに揚がったレモン風味のモモ肉のチキンを、シャキシャキのレタス、オニオン、モッツァレラチーズ(チーズ分中60%配合)とレモンの爽やかな酸味と粒塩が効いたソースと合わせていました。
一つ一つ手で8の字に結んだ噛み応えのあるバンズでサンドしていました。
一緒に注文した『コカ・コーラ シトラス味』は、シチリア産レモン(果汁1%)を使用したコカ・コーラなんです。
レモン風味のシロップを黄金色に見立てて、皆様に運が舞い込むようにと願いを込め、開運シトラス コーク®として新登場しました。
コカ・コーラ本来の深いコクとノドにハジける刺激にレモンの風味がプラスされた、コカ・コーラの爽快感ある炭酸ドリンクです。
歴代大会をイメージした『時をかけるバーガー』シリーズを10月26日(水)に発売!
FIFAワールドカップ(W杯)カタール2022が2022年11月20日(火)に開幕することになり、マクドナルドでは10月26日(水)から歴代大会をイメージした『時をかけるバーガー』シリーズを3種類に発売しました。
2002年日韓大会の『こく旨かるびマック』と2014年ブラジル大会の『ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ』と2022年開催のカタール大会をイメージした『ケバブ風チキンバーガー』はサッカーボールに見立てたバンズに『ポピーシード(けしの実)』がたくさんついたスペシャルなバーガーです。
けしの実と言えばアヘンなどの麻薬の原料のイメージが強いですが厚生労働省によると日本に流通する『ポピーシード(けしの実)』は熱処理されていて、発芽することもなくアンパンやベーグルや七味唐辛子や鳥のえさにも使用される安全な商品です。
2002年日韓大会の『こく旨かるびマック』は旨みたっぷりのピリ辛かるびと100%ビーフパティをスイートレモンソースとともにサッカーボール型のバンズで挟んだ一品です。
美味しかったですが手がベタベタして食べ辛かったです。
『こく旨かるびマック』は通常価格460円(税込)ですがマクドナルドのアプリを入れていると440円(税込)で購入できます。
2014年ブラジル大会の『ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ』は肉厚ビーフと香ばしいオニオンリングを、ピリ辛のソースとスモーク風味のチェダーチーズソースが引き立ち、サッカーボール型のバンズで挟んでいました。
美味しかったですが普通のバーガーとほとんど変わらない味わいでした。
『ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ』は通常価格490円(税込)ですがマクドナルドのアプリを入れていると470円(税込)で購入できます。
2022年開催のカタール大会をイメージした『ケバブ風チキンバーガー』はスパイスの効いたピリ辛ケバブソースとまろやかなスイートレモンソースがサクサク衣のチキンのおいしさを引き立て、サッカーボール型のバンズで挟んでいました。
『ケバブ風チキンバーガー』は美味しかったですが手がベタベタして食べ辛かったです。
『ケバブ風チキンバーガー』は通常価格440円(税込)ですがマクドナルドのアプリを入れていると420円(税込)で購入できます。
まとめ
実は、マクドナルドのアプリを入れていると、マックの商品を定価より安く購入できるクーポンを手に入れることができます。
マクドナルドが大好きなら持っていても困らないアプリなんです。
▼ ▼