日本にいながら、メキシコの「死者の日」を体験できるレストラン?
こんにちは。まゆりんです。
あなたは、死者の日をご存知でしょうか?
死者の日って、ラテンアメリカ諸国における祝日の一つなんですが、家族や友人達が集い、故人への思いを馳せて、語り合います。
特にメキシコでは、カトリックにおける諸聖人の日である11月1日と11月2日に盛大な祝祭が行われます。
市街地は、フレンチ・マリーゴールド の香りに包まれ、公園には露店が立ち並び、11月1日は子供の魂が戻る日、11月2日は大人の魂が戻る日とされ、供え物がチョコレートなどのお菓子から、メスカルなどの酒に変わっていきます。
日本のお盆に似ているんですが、死を怖れるのではなく、逆に死者とともに楽しく笑うという考えなので楽しく明るく祝います。
墓地にも派手な服装で行き、夜間にはバンドによる演奏なども行われます。
カボチャを飾り、仮装をしてパーティを行うなど、ハロウィンと似ています。
メキシコの「死者の日」を体験できる?監獄レストラン ザ・ロックアップ!
私は日本にいながら、メキシコの死者の日を体験したいと思い、監獄レストラン ザ・ロックアップへ行ってみました。
すると刑務官(けいむかん)が現れ、いきなり私に「今日は、どのような罪で入所したんだ?」と尋ねました。
私は「えーと。初めてなので、わかりません。」としどろもどろで答えました。
すると刑務官は、「殺人とか強盗とかではないのか?」と尋ねました。
それで、私は、「じゃあ、とりあえず、結婚詐欺ということでお願いします。」と答えました。
すると刑務官は、「結婚詐欺の罪で入所。」 と大きな声で叫んでから、私の左手に手錠を掛けました。
私は、刑務官に連行され、監獄個室に入れられました。
監獄個室に入れられるとすぐに、刑務官に手錠は外され、私は、監獄個室で、囚人気分を味わうことができました。
監獄レストラン ザ・ロックアップは、監獄とお化け屋敷が合体したような個性的なレストラン。
監獄レストラン ザ・ロックアップのメニューを見ると、フラスコ、ビーカーや試験管などに入ったドリンクばかりです。
人体実験カクテルセットは、シトラス・ピーチ・ミックスベリー・レモン・ミンツのカクテルでした。
培養ハザードは、ストロベリー・ココナッツ・ヨーグルトでした。
ゴースト捕獲キットは、ヘーゼルナッツ・カルーア・ミルク・マシュマロでした。
単品飲み放題だと2時間1,500円(税抜)で一人あたり入監料500円(税抜)と2つ以上のFOODを注文しなければいけません。
ラストオーダーは30分前で、飲み放題に生ビール&オリジナルカクテル付だと500円追加料金を払わなければいけません。
リーズナブル 服役コースだったら、9品&2時間飲み放題付2,980円(税抜)です。
料理9品のリーズナブルなお試しコースで、サクッと飲むならこちらのコースがオススメ。
二次会プランにもオススメなんですが、飲み放題に生ビール&オリジナルカクテル付だと500円追加料金を払わなければいけません。
監獄バラエティコースだったら、10品&2時間飲み放題付3,500円(税抜)です。
歓送迎会・飲み会・女子会・合コンなど各種ご宴会にオススメなんですが、飲み放題に生ビール&オリジナルカクテル付だと500円追加料金を払わなければいけません。
囚人サプライズコースだったら、料理全9品&2時間飲み放題付で3,500円(税抜)です。
ロックアップのモンスター達も全力でお祝いしてくれますが、飲み放題に生ビール&オリジナルカクテル付だと500円追加料金を払わなければいけません。
6色から選ぶクレイジーモンスター☆チーズフォンデュコースだったら、全9品2,300円(税抜)です。
ハデに彩られた6色の選べるチーズフォンデュを中心としたお料理全9品のコースで、ミイラ男のシーザーサラダや綿あめ牢に囚われたチキン野郎など、フォト&ムービージェニックなメニューが盛りだくさんなんです。
全150種以上の監獄食べ飲み放題だと女性2,980円(税抜)、男性3,480円(税抜)で、500円追加すると肉料理も食べ放題になります。
PREMIUM アニバーサリーコースだったら、料理全10品 4,000円(税抜)なんです。
お祝いをするなら豪華なPREMIUM アニバーサリーコースがオススメ。
豪華なロックアップステーキ付きだし、全力でお祝いをしたい時にオススメですが、飲み放題に生ビール&オリジナルカクテル付だと500円追加料金を払わなければいけません。
監獄レストラン ザ・ロックアップのショータイム!
監獄レストラン ザ・ロックアップのショータイムは、18:30~、20:30~、22:30~の3回予定されていますが、その時間になると急に音楽がなり始め、被り物をしたモンスターが出てきました。
モンスターは、私がいる監獄個室の扉をガシャンと勢いよく開けてきました。
そして、監獄個室の中にまで入ってきて、私の横に座ったんです。
監獄個室の中は暗く、驚かせるような仕掛けや段差があるため、何が起こっているのかがはっきり見えないという事実が、さらに恐ろしいカオス状態をつくりだしています。
私は、圧倒的な恐怖に突き落とされると同時に、真摯に心に訴えかけてくるものがありました。
まとめ
私は日本にいながら、メキシコの死者の日を体験したいと思い、監獄レストラン ザ・ロックアップへ行ってみました。
正直言って、料理、ドリンクは、あまり美味しくはありません。
美味しい料理、ドリンクを楽しむというよりも監獄とお化け屋敷の雰囲気の中、囚人気分を楽しみたいなら監獄レストラン ザ・ロックアップ新宿店や監獄レストラン ザ・ロックアップ 梅田店や監獄レストラン ザ・ロックアップ NAGOYAは、オススメのレストランです。
以前は、監獄レストラン ザ・ロックアップ広島店もあったのですが残念ながら2017年1月28日で閉監しました。
ちなみに旅行好きな私はじゃらんnet をよく利用します。
▼ ▼