- 株式会社テレビ東京ホールディングス第13回定時株主総会で知り合った起業家の東川 允(ただし)氏と株式会社TBSホールディングス第96期定時株主総会で再会!
- 東川 允氏は『個人投資家の逆襲: 金なしコネなし知識なしの弱小投資家が判例100選に載るまで』の著者の山口 三尊氏と同志!
- 亡くなった父のお気に入りの回転寿司割烹『伊達和さび 室蘭店』で、高校の後輩と一緒に食事!
- 『いろはにほへと幌別店』と『お食事処 一生けんめん』で、高校の後輩と一緒に食事!
- 高校の後輩と一緒に『ガスト 登別店』で、食事!
- まとめ
株式会社テレビ東京ホールディングス第13回定時株主総会で知り合った起業家の東川 允(ただし)氏と株式会社TBSホールディングス第96期定時株主総会で再会!
こんにちは。まゆりんです。
2023年6月15日(木)に開催された株式会社テレビ東京ホールディングス第13回定時株主総会で知り合った起業家の東川 允(ただし)氏と2023年6月29日(木)に開催された株式会社TBSホールディングス第96期定時株主総会で再会しました。
東川 允氏は『個人投資家の逆襲: 金なしコネなし知識なしの弱小投資家が判例100選に載るまで』の著者の山口 三尊氏と同志!
私は経済ニュースを見たり資産運用について調べたりしている中で、よく意味がわからない用語に遭遇することが多くありましたがそんな時、東川 允氏が上手に解説してくれるので、話すうちに友達になりました。
さらに、東川 允氏が高校の後輩だったことも分かり、偶然の発見が嬉しく、弟のように大切に思っています。
私は2022年6月16日(木)に東京日本取引所グループ第21回定時株主総会で、『個人投資家の逆襲: 金なしコネなし知識なしの弱小投資家が判例100選に載るまで』の著者の山口 三尊(やまぐち みつたか)氏と会ったことがありますが、東川 允氏は山口 三尊氏と同志のようです。
株主総会の質疑応答で、私は積極的に発言しますが、山口 三尊氏も東川 允氏も積極的に発言し、私と似た部分があります。
山口 三尊氏は、毎日東京地方裁判所で誹謗中傷や発信者開示請求の裁判を傍聴し、その内容をYouTubeやブログで配信する多忙な日々を送っています。
そんな中、東川 允氏の計らいで 山口 三尊氏と再会することができ、楽しいひとときを過ごしました。
亡くなった父のお気に入りの回転寿司割烹『伊達和さび 室蘭店』で、高校の後輩と一緒に食事!
私は2023年10月20日(金)に高校の後輩と『HUB羽田空港第2ターミナル店』で飲み、2023年11月28日 (火)から2023年12月19日 (火)まで22日間の北海道滞在中にも7回一緒に食事を楽しみました。
さらに、2024年1月17日(水)から2024年2月16日(金)まで31日間も北海道で過ごし、後輩と楽しい時間を重ねました。
私はこれまで回転寿司割烹『伊達和さび 室蘭店』に行ったことがありませんでしたが、亡くなった父は近所の親戚と何度か訪れていました。
私も弟も遠方に住み頻繁に北海道へ行けなかったため、父の世話は近所の親戚にお願いしており、父は感謝の気持ちで親戚に『伊達和さび 室蘭店』でご馳走していたそうです。
回転寿司割烹 『伊達和さび 室蘭店』の特徴 | |
---|---|
席の特徴 | カウンター席に加え、足を下ろせる座敷席やボックス席を用意。 ゆったりと広めに配置し、一人でも家族でも利用しやすい。 |
おすすめメニュー | 毎日更新される「本日のおすすめ」や、鮮度や入荷状況により変わる特別メニューを不定期で提供。 |
バリアフリー対応 | 入口からカウンター、トイレまでスムーズに移動可能。 女性用トイレにはベビーシート、キッズチェアも完備し、子連れでも安心。 |
こだわりの食材と設備 | 地元食材を中心に厳選し鮮度にこだわる。 店内には大きな生け簀を設置し、新鮮な魚をその場で楽しめる。 |
メニューの多彩さ | 小さな子供から食通まで楽しめる多様な寿司、一品料理、デザートやお酒も豊富。 |
コンセプト | 「伊達の美味しさをたっぷり乗せた新鮮な寿司と一品料理を味わってほしい」という思いで運営。 |
2024年1月23日(火)に高校の後輩は実家まで迎えに来てくれて、私は一緒に回転寿司割烹『伊達和さび 室蘭店』へ行きました。
回転寿司割烹 『伊達和さび 室蘭店』では心休まる時間と空間を過ごせるように席を広めに配置し、カウンター以外にも足を下ろせる座敷席やボックス席を用意し、 一人でも家族でも様々なシチュエーションで食事を愉しむことができます。
毎日更新される本日のおすすめは、常に提供することができない特別な一品であったり、入荷や鮮度に誠実に日々移り変わる特別メニューも不定期に愉しめます。
回転寿司割烹 『伊達和さび 室蘭店』はバリアフリースペースがあり、入口からカウンターやトイレまでスムーズに移動でき、女性用トイレにはベビーシートがあり、食事の際のキッズチェアーも用意していました。
回転寿司割烹『伊達和さび』は「伊達の美味しさをたっぷり乗せた新鮮な寿司と一品料理を味わって欲しい」そんな思いから誕生し、可能な限り地物にこだわり、厳選した食材を提供し、鮮度にこだわり、店内に生け簀を設置し、大きな水槽の中を泳ぐ魚達を楽しむことができます。
小さな子供や食通の人にも喜ばれる多彩なメニューを用意し、寿司はもちろんのこと、デザートやお酒の種類も豊富で、いつもの食事の時間を特別な時間として過ごすことができます。
私は、亡くなった父が親戚と何度か訪れていたお店へ、高校の後輩に連れて行ってもらい感激しました。
『いろはにほへと幌別店』と『お食事処 一生けんめん』で、高校の後輩と一緒に食事!
私は2024年1月27日(土)に高校の後輩と『いろはにほへと幌別店』で待ち合わせしました。
私は高校の後輩と『いろはにほへと幌別店』で高校時代の話に花を咲かせ、会うたびに昔を思い出し、「昔に戻りたい」と感じます。
今の生活に問題はないのに、どうしても過去に意識が向き、昔がより輝いて見えるのです。
私は高校の後輩と『いろはにほへと幌別店』から『つぼ八 幌別店』へ移動し、最後に『お食事処 一生けんめん』へ行き、ラーメンを食べました。
私は高校の後輩と『お食事処 一生けんめん』で、ラーメンを食べた後にタクシーに乗ってそれぞれの自宅へ帰りました。
高校の後輩と一緒に『ガスト 登別店』で、食事!
2024年2月8日(木)に高校の後輩は実家まで迎えに来てくれて、私は『2024さっぽろ雪まつり 大通会場』でゲットしたビールの試供品を渡すとお礼に『成城石井 ピクルス ガーキンス 』をいただきました。
私は一緒にすかいらーくグループの『ガスト 登別店』へ行き、私はお酒を飲み、高校の後輩は運転手なのでソフトドリンクを飲みました。
高校の後輩と会うといつも高校時代のことを思い出し、「昔に戻りたい」と思ってしまいます。
私は今の生活に何らかの問題がある訳では無いけれども、現在の生活よりも昔につい意識がフォーカスしてしまいます。
高校の後輩と会うといつも私は過去に戻れないからこそ、余計に昔が輝かしく感じてきます。
私は近々東京へ帰る予定ですが、後輩とすかいらーくグループの『ガスト 登別店』で数時間過ごし、楽しい時間を過ごしました。
まとめ
松井証券 は大正7年創業、『株式』『投資信託』『先物』『FX』など豊富な投資サービスを取り扱う老舗ネット証券なんです。
『1日の約定代金合計50万円までの手数料0円』『豊富な情報ツール』『安心のサポート体制』が自慢です。
松井証券 は、常に新しいサービスを世に送り出し続ける証券会社として 多くの投資家に愛されている証券会社なんです。
▼