火葬場のニオイ!?凍傷になりそう!?リンリン自由が丘店体験!
こんにちは。まゆりんです。
私は、いつもカミソリや毛抜きを使って、ムダ毛のお手入れをしていたのですが、自己処理をするたびに、黒ずみや乾燥、さまざまな肌トラブルに悩まされていました。
体全体のムダ毛がしつこくて、一生、ムダ毛の処理をし続けなければいけないと考えるだけで気持ちが憂鬱になりました。
ムダ毛のコンプレックスが昔から強く、自分に自信を持つことができませんでした。
私は、一生自分のムダ毛で悩まなければいけないという諦めの気持ちを持ち続けていました。
でも、脱毛することでムダ毛を薄くすることができ、コンプレックスを解消することができると知り、気持ちが軽くなりました。
全身脱毛と部分脱毛どっちがオトク!?
全身脱毛は高額なので、とりあえず部分脱毛にしようと思ってはいませんか?
全身脱毛は、部分脱毛に比べて一部位あたりの料金は割安になるので、結果的には全身脱毛にした方が安く済みます。
当然ですが、部分脱毛でパーツを追加していくよりも全身脱毛は、早い期間で脱毛が完了します。
部分脱毛だと、処理をした部分としていない部分との毛量の差が気になってしまいますが、全身脱毛なら全ての部位を継ぎ目なく処理をするので、境目やムラがなくキレイに仕上がります。
エステティックサロンリンリン自由が丘店、無料カウンセリング予約!
私は、費用や脱毛への不安があったのでとりあえず、リンリンの公式サイトから「無料カウンセリング」を申し込んでみました。
自由に店舗を選ぶことができるので、私は、リンリン自由が丘店を選んでみました。
リンリンでは、脱毛の効果の素晴らしさを一人でも多くの方に知ってもらいたいという気持ちから、「カウンセリング」を無料にしています。
エステティックサロンリンリン自由が丘店への行き方!
リンリン自由が丘店で、「無料カウンセリング」を予約した日、私は、
自由が丘駅正面口を出てから、前方右側にある、みずほ銀行を右折しました。
そして、真っすぐ進むと、左並びに、リンリン自由が丘店が入っている志村ビルがありました。
志村ビルは、リンツ ショコラ カフェ 自由ヶ丘店の隣のビルでした。
志村ビルの白い螺旋階段(らせんかいだん)から、2階へ上がるとリンリン自由が丘店がありました。
店名 | リンリン自由が丘店 | ||
---|---|---|---|
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-9-3 志村ビル2F |
||
電話番号 | 03-3723-1101 | ||
交通アクセス |
自由が丘駅正面口から徒歩4分 |
||
営業時間 | 10時00分~20時00分 | ||
定休日 |
木曜定休日 |
エステティックサロンリンリン自由が丘店、無料カウンセリング体験!
リンリン自由が丘店に入ると、サロンスタッフに「カウンセリングルーム」へ案内されました。
私は、サロンスタッフから「ボディアンケートシート」を渡されたので、早速書き込みました。
「本人を確認できる書類をお持ちですか?」と尋ねたので、私は、サロンスタッフに運転免許証を提示しました。
「本人確認書類」とは、身分証とも言われますが、その人が何者であるかを証明するものです。
一般的には、以下の書類が「本人確認書類」として使われることが多いです。
本人確認書類 |
・運転免許証 ・健康保険証 ・パスポート |
---|
他にも、「年金手帳」や「住民票の写し」などが用いられることもあります。
ただ、エステサロンで提示する場合は、免許を持っている人なら「運転免許証」、なければ「健康保険証」というのが一般的なんです。
サロンスタッフに「緑茶とレモンティーとアップルティーをお出しすることができるんですが、アイスとホットどちらがいいですか?」と尋ねられたので、私は、「アップルティーのホット」と答えました。
エステティックサロンリンリン自由が丘店・まるっと全身脱毛契約!
リンリンでは、「サロン脱毛はまったく初めて」「今まで他の脱毛で痛みなどのトラブルがあった」などの理由から、「実際の施術について不安を感じる」という声が多かったので、実際のフラッシュ脱毛を無料で体験することができます。
リンリンの「無料カウンセリング」を受けると希望者のみ、「脱毛無料体験」ができたのですが、私は、「脱毛無料体験」をやらずに、2019年3月キャンペーンの「まるっと全身脱毛」を契約しました。
「まるっと全身脱毛」は、2019年3月現在、21,060円(税込)のところ、1,058円(税込)で全身脱毛1回を3回に分けて通うことができるコースでした。
コース名 |
まるっと全身脱毛 |
||
---|---|---|---|
脱毛回数 |
全身脱毛1回を3回に分けて通う。 |
||
割引 |
他の割引との併用不可。 |
||
予約 |
完全予約制。 |
||
条件 |
リンリンの新規のみ。 |
||
有効期限 |
2019年3月31日までに契約し、契約後は1年間有効。 |
私は、いろんな脱毛サロンの「無料カウンセリング」へ行っていますが、他の脱毛サロンの全身脱毛は、「お顔」「VIO」が付いていないものが多かったです。
でも、リンリンは、「お顔」「VIO」まで付いた全19ヶ所をすべて脱毛することができます。
リンリンは、サロン満足度92%、年間来店数25万人突破し、たくさんの顧客に支持されています。
全身脱毛 |
・顔上 ・鼻下 ・顔下 ・うなじ ・両ワキ ・両ひじ上 ・両ひじ下 ・手の甲と指 ・おしり ・V ・I ・O ・両ひざ上 ・両ひざ下 ・足の甲と指 ・胸まわり ・お腹まわり ・背中上 ・背中下 |
---|
IPL方式である最新準国産機器ドゥトゥークール!
リンリンって、顧客のプラン料金に反映する内装費を、スタッフが手作りすることでリーズナブルな料金にしています。
リーズナブルな料金だけでなく、IPL方式である、最新準国産機器ドゥトゥークールを使用し、日本人の毛質・肌質に合わせているので、痛みや肌トラブルがほとんどありません。
脱毛が完了しても、肌が黒ずんだり、肌荒れしては、意味がないので、リンリンでは、キレイな肌を維持した脱毛を目指しています。
IPL方式・SSC方式・SHR方式の違い!
脱毛サロンで、取り扱われている光脱毛は、IPL方式・SSC方式・SHR方式という3種類の施術法があります。
IPL方式・SSC方式は、体内でムダ毛が作られる際に発生するメラニンをターゲットに光を照射することで毛を生えなくさせるんですが、この方法は、メラニンに一直線に光を照射することからSHR方式と比較すると痛みが強いというデメリットがあります。
種類 |
IPL方式 | SSC方式 | SHR方式 |
---|---|---|---|
毛質 |
黒くて太い毛 |
ノーマル |
毛質関係なし |
肌質 |
色白・ノーマル |
色白・ノーマル |
肌質関係なし |
通う間隔 |
<平均>1ヶ月半~3ヶ月 |
<最短>2週間 |
<最短>2週間 |
無毛期間 |
あり |
あり |
なし |
ジェル |
なし |
あり |
あり |
痛み |
あり |
あり |
ほぼなし |
肌トラブル |
ほぼなし |
ほぼなし |
なし |
IPL方式・SSC方式は、毛根を破壊するので、毛も同時に焼き切られ、照射後に抜け落ちるため、無毛期間がありますが、SHR方式は、今生えている毛に反応しないので、抜け落ちることがなく、無毛期間がありません。
今ある毛が自然と抜け落ちた後に生えてくる毛の成長の遅れで、脱毛効果を実感でき、それを繰り返すことで最終的に生えなくなります。
SHR方式は、次から生えてくる毛を成長させない脱毛法なので効果はゆっくり感じていきます。
2019年3月キャンペーン、「まるっと全身脱毛1回目」!
リンリンの2019年3月キャンペーン、「まるっと全身脱毛」は、全身脱毛1回を3回に分けて通いました。
「まるっと全身脱毛1回目」 |
・おしり ・V ・I ・O ・両ひざ上 ・両ひざ下 ・足の甲と指 |
---|
リンリンでは、施術当日に剃り残しがあった場合、電気シェーバーを持参すれば無料でシェービングしてもらえるので持参しました。
リンリンでは、「VIO」脱毛は、サロン内感染防止の為、スタッフが剃り残しのお手伝いをすることができません。
リンリンでは、電気シェーバーを忘れてしまった場合は、購入するか、その部位を避けて施術することになります。
リンリンは、ものすごい冷たい保冷剤を使用し、痛みを麻痺させて施術するので、足は、もちろんのこと、「VIO」も思ったほど痛くありませんでした。
IPL方式といえばプリートのハイジニーナ(VIO)体験を思い出しました。
「VIO」脱毛は、濃く太い毛が密集している部位なので、歯を食いしばるほどの痛さで、途中で逃げ出したいほどでした。
同じIPL方式でも、プリートや銀座カラー
だと事前ケアやアフターケアが充実しているのに対し、リンリン
は、照射前の肌の消毒や照射後のクリーム塗布のサービスがありませんでした。
リンリンの脱毛は、ジェルを使わないので、ジェルにありがちな不快感はありませんでした。
でも、保冷剤で照射部分を冷やすたびに、保冷剤が想像を絶するくらい冷たくて、特に敏感な「VIO」は、凍傷になりそうでした。
おしり、VIO、両ひざ上、両ひざ下、足の甲と指の施術は、着替えの時間を含めて、1時間で終わりましたが施術中は、「寒さとの闘い」でした。
私は、着替えが終わるとパウダールームでメイクを直してから、スタッフにカウンセリングルームへ案内され、次回の予約を入れました。
サロンスタッフに「緑茶とレモンティーとアップルティーをお出しすることができるんですが、アイスとホットどちらがいいですか?」と尋ねられたので、私は、「アップルティーのホット」と答えました。
私は、ゆっくりアップルティーのホットを飲んでから帰りました。
2019年3月キャンペーン、「まるっと全身脱毛2回目」!
リンリンの2019年3月キャンペーン、「まるっと全身脱毛」は、全身脱毛1回を3回に分けて通いました。
「まるっと全身脱毛2回目」は、顔上、鼻下、顔下、うなじ、両ワキ、両ひじ上、両ひじ下、手の甲と指の施術だったので、下半身はそのままで、上半身は、下着のみ身に着け、用意されたターバンを髪に巻いて、ベットに仰向けで寝ました。
「まるっと全身脱毛2回目」 |
・顔上 ・鼻下 ・顔下 ・うなじ ・両ワキ ・両ひじ上 ・両ひじ下 ・手の甲と指 |
---|
最初、顔上、鼻下、顔下、うなじの施術をしたんですが鼻の近くなので、IPL方式の焦げたようなニオイが気になりました。
前回のおしり、VIO、両ひざ上、両ひざ下、足の甲と指 の施術の時は、気が付かなかったのですが、一昔前の火葬場のニオイがしました。
最近の火葬場って、かなりの高温で焼くせいか、まったくといっていいほどニオイがしないんですが、子供の頃、体験した火葬場のニオイを思い出しました。
それと、保冷剤が想像を絶するくらい冷たくて、敏感な顔上、鼻下、顔下、うなじは、凍傷になりそうでした。
顔上、鼻下、顔下、うなじの施術が終わると、サロンスタッフは、「両ワキ、両ひじ上、両ひじ下、手の甲と指を施術している間、864円(税込)で顔のアフターケアをすることができます。」と言ったので、施術している間、顔のパックをして貰うことにしました。
私は、着替えが終わるとカウンセリングルームへ案内され、次回の予約を入れました。
「緑茶とレモンティーとアップルティーをお出しすることができるんですが、アイスとホットどちらがいいですか?」と尋ねられたので、私は、「レモンティーのホット」と答えました。
私は、レモンティーのホットを飲み終えてから、顔のアフターケア代金864円(税込)を現金で支払いました。
2019年3月キャンペーン、「まるっと全身脱毛」って、2019年3月現在21,060円(税込)のところ、1,058円(税込)だったので、顔のアフターケア864円(税込)を追加しても合計1,922円(税込)しかかかりませんでした。
2019年3月キャンペーン、、「まるっと全身脱毛3回目」!
リンリンの2019年3月キャンペーン、「まるっと全身脱毛」は、全身脱毛1回を3回に分けて通いました。
「まるっと全身脱毛3回目」 |
・胸まわり ・お腹まわり ・背中上 ・背中下 |
---|
サロンスタッフに「緑茶とレモンティーとアップルティーをお出しすることができるんですが、アイスとホットどちらがいいですか?」と尋ねられたので、私は、「緑茶のホット」と答えました。
緑茶のホットを飲み終えてから、スタッフに施術室へ案内されました。
「まるっと全身脱毛3回目」は、胸まわり、お腹まわり、背中上、背中下の施術だったので、下半身はそのままで、上半身は何も身につけないで、ベットにうつぶせで寝ました。
リンリンでは、施術当日に剃り残しがあった場合、電気シェーバーを持参すれば無料でシェービングしてもらえるので、背中上、背中下をシェービングしてもらいました。
シェービング後、背中上、背中下の施術をして貰ったのですが、前回の顔上、鼻下、顔下、うなじの施術をしてもらった時のような、一昔前の火葬場のニオイがしました。
次に胸まわり、お腹まわりの施術をして貰った時もIPL方式の焦げたようなニオイが気になりました。
それと、保冷剤が想像を絶するくらい冷たくて、敏感な胸まわり、お腹まわりは、凍傷になりそうでした。
私は、着替えが終わるとカウンセリングルームへ案内され、サロンスタッフに「緑茶とレモンティーとアップルティーをお出しすることができるんですが、アイスとホットどちらがいいですか?」と尋ねられたので、私は、「アップルティーのホット」と答えました。
最後にサロンスタッフから渡された簡単なアンケートを記入しました。
リンリン 自由が丘店 のイメージ |
・顧客が安心して脱毛できるように、強引な勧誘は一切しません。 ・「エステって、値段も敷居も高い」という、そんな観念をがらりと変えてくれました。 ・顧客の外面を美しくするだけではなく、全ての顧客が癒されます。 ・来店する際には、「ただいま」「おかえりなさいませ」というアットホームな雰囲気のサロン。 |
---|
「無料カウンセリング」を完了したリンリンはじめての方キャンペーン!
「無料カウンセリング」を完了したリンリンはじめての方限定キャンペーンは、一人1回限り有効なんです。
料金は変更になっている可能性がありますので、料金については 店舗にお問い合わせください。
「無料カウンセリング」から入会手続きと希望コースの契約手続きの流れ!
「無料カウンセリング」を受け、脱毛、料金について納得し、入会を希望した場合、入会金無料で、入会手続きと希望コースの契約手続きをすることができます。
無料カウンセリング予約 |
予約フォームまたは電話で、希望のサロンの「無料カウンセリング」を予約する。 |
||
---|---|---|---|
無料カウンセリング |
希望のサロンの「無料カウンセリング」では、毛質・肌質・体質等の確認後、脱毛方法やシステムについての説明を受ける。 |
||
無料脱毛体験 |
「サロン脱毛はまったく初めて」「今まで他の脱毛で痛みなどのトラブルがあった」などの理由から、実際の施術について不安を感じるという声が多いので、希望者のみ、実際のフラッシュ脱毛を確認できる「無料脱毛体験」がある。 |
||
入会手続きと希望コースの契約手続き |
脱毛、料金について納得し、入会を希望した場合、入会金無料で、入会手続きと希望コースの契約手続きをする。 |
||
施術の予約を取る |
手続き後、希望があれば、そのまま当日の施術、後日の施術を希望であれば、予約を取ることができます。 |
まとめ
「無料カウンセリング」を受け、脱毛、料金について納得し、入会を希望した場合、入会金無料で、入会手続きと希望コースの契約手続きをすることができます。
「無料カウンセリング」を完了したリンリンはじめての方限定キャンペーンは、一人1回限り有効なんです。
リンリンの料金は変更になっている可能性がありますので、料金については 店舗にお問い合わせください。
▼ ▼