トライタン製食器を導入することで、サイゼリヤでの食器の破損による怪我をなくした『長瀬産業株式会社』!
こんにちは。まゆりんです。
私は、『長瀬産業株式会社』の株主なんです。
『長瀬産業株式会社』といえば、日本代理店として取り扱うイーストマン・ケミカル・カンパニーの合成樹脂トライタンを使用した食器が有名です。
イーストマン・ケミカル・カンパニーの合成樹脂トライタンは、株式会社サイゼリヤが展開するイタリアンレストランのサイゼリヤ全店舗で導入されました。
2018年6月中旬から順次導入が始まり、サイゼリヤ全約1000店舗で導入されました。
ガラスのような透明性、割れにくく食器洗い機への耐久性に優れているなどの特徴があるトライタン!
トライタンはガラスのような透明性、割れにくく食器洗い機への耐久性に優れているなどの特徴があり、哺乳瓶やスポーツ用水筒などの生活用品から医療機器まで、幅広い製品に使用されているプラスチック素材です。
サイゼリヤでは、ジュースグラス、ワイングラス、ジョッキ、デカンタ(250ml・500ml)の計5種類の食器が導入されました。
これまで、サイゼリヤはガラス製の食器が使用されていましたが、トライタン製食器を導入することで、食器の破損による怪我をなくし、安心して食事の出来る環境を提供できるようになりました。
『長瀬産業株式会社』はサイゼリヤの食器で話題になりましたが、その他にもいろいろなことに取り組んでいる会社で、私は『長瀬産業株式会社』の将来性を信じて株主になりました。
『長瀬産業株式会社』の機能素材は、塗料原料、ウレタン原料、デナフィルター ® があり、加工材料は、顔料・染料、導電性ポリマー、コポリエステル樹脂、エンジニアリング・ プラスチックがあります。
電子は、電子グレード各種ケミカル、液晶関連部材、エポキシ樹脂があり、モビリティ・エネルギーは、カーエレクトロニクス、カーマルチメディア 、エネイース ®があります。
デナフィルター ® |
★液晶パネルなどの製造時に異物除去に使用されるステンレス製のポリマーフィルターで高品質フィルムを製造しています。 |
||
---|---|---|---|
エネイース ® |
★家庭で使うエネルギーを節約するための管理システムです。 ★家電や電気設備とつないで、電気やガスなどの使用量をモニター画面などで分かるようにしたり、家電機器を自動制御しています。 |
生活関連は、医薬・医療分野、香粧品・ ハウスホールド原料、食品素材分野、メディカル分野があります。
2019年6月21日(金)午前10時から日本橋三井ホールで、長瀬産業株式会社第104回定時株主総会が開催!
2019年6月21日(金)午前10時からコレド室町1の4階にある日本橋三井ホールで、長瀬産業株式会社第104回定時株主総会が開催されました。
コレド室町1の4階にある日本橋三井ホールでは『長瀬産業株式会社』の株主がたくさん集まりました。
まず最初に、私は、コレド室町1の4階にある日本橋三井ホールの受付で、長瀬産業株式会社第104回定時株主総会の議決権行使書用紙を提出しました。
コレド室町1の4階にある日本橋三井ホールの受付で、長瀬産業株式会社第104回定時株主総会入場票と来場記念品を渡されました。
他社の株主総会だとこのように出席票を首にぶら下げますが、『長瀬産業株式会社』は、入場票を持参するだけで参加することができました。
私は、朝倉研二代表取締役社長の話をしっかり聞きたかったので、中央の一番前に座りました。
岩本眞也取締役、山内孝典取締役、若林市廊代表取締役、森下治取締役、名波瑞郎取締役、長瀬玲二取締役副会長もしっかり拝見しました。
朝倉研二代表取締役社長はもちろんのこと、長瀬洋代表取締役会長、西秀訓取締役、白藤信之監査役、松木健一監査役もしっかり拝見しました。
『長瀬産業株式会社』の事業報告を聞いた後、株主と朝倉研二代表取締役社長の質疑応答の時間になりました。
発言の場合は、まず手を上げて入場票番号と氏名を述べてから発言します。
質疑応答の後は余剰金の処分、取締役選任、監査役選任、補欠監査役選任、監査役の報酬限度額改定などを採決してから、長瀬産業株式会社第104回定時株主総会は閉会しました。
長瀬産業株式会社第104回定時株主総会の懇親会と展示ブース!
長瀬産業株式会社第104回定時株主総会が閉会した後、懇親会があり、私は懇親会会場へ移動しました。
懇親会会場では朝倉研二代表取締役社長が「株式会社グレープストーンは長瀬産業株式会社の子会社なので株式会社グレープストーンのお菓子を召し上がってください。」と挨拶をしました。
私はすぐに『株式会社グレープストーン』を調べてみましたが『長瀬産業株式会社』の子会社とは書いていませんでした。
懇親会会場には、東京ばな奈などの『株式会社グレープストーン』のお菓子がたくさん置いてありました。
株式会社グレープストーン |
★ぶどうの木、銀のぶどう銀のぶどう、チューリップローズ、シュガーバターの木、東京ばな奈、ねんりん家、ちいさなバーム・ツリー、喫茶店に恋して。、マイキャプテンチーズ、ア・サンドルチェ、北海道 白雪座、鎌倉五郎本店、たい焼き鉄、まめはな、 通信販売 パクとモグ、陶画舎、キャニオン、 田窯、銀の匙、ダビダ、CAFE ねんりん家が有名な会社です。 |
---|
懇親会会場には、さまざまなお菓子とたくさんの種類のドリンクが出されていたので株主は朝倉研二代表取締役社長と会話を楽しみながら飲食しました。
でも私は政治経済に疎いので朝倉研二代表取締役社長と話すことができず、近くから見ていただけでした。
『株式会社グレープストーン』の東京ばな奈の他、長瀬産業株式会社の関連会社である株式会社林原のトレハ® (トレハロース) のトレハを使用したお菓子もたくさんあったので、私は黙々とお菓子を食べました。
私は、お菓子を食べ終わってから、『長瀬産業株式会社』のケミカル製造の最大の担い手である最先端化学メーカー『ナガセケムテックス』の展示ブースを見学しました。
ナガセケムテックス |
★長瀬産業株式会社のケミカル製造の最大の担い手である最先端化学メーカーとして、素材の特性を引き出す化学の力と、それを支えるテクノロジーで新たな価値を創造しています。 ★長瀬産業株式会社の関連会社である株式会社林原のトレハ® (トレハロース) と酵素を中心に、食品の品質改良に役立つ各種機能性食品素材を取り扱っています。 |
---|
リンゴや桃、アボカドなどのフルーツや野菜をカットして置いておくと、表面の色が茶褐色に変わっていくことを褐変(かっぺん)と言いますが、褐変は食品中の成分が酸化するために起こります。
でも、 カットフルーツや野菜をトレハ水溶液に浸してみたり、トレハをまぶすと、褐変を抑制することができます。
私は『長瀬産業株式会社』の子会社『ナガセ ビューティケァ』の展示ブースを見学しました。
『長瀬産業株式会社』の株主優待は社会貢献の一環として、大地震や大型台風等による被害に遭われた地域の復興支援の一助となるべく、寄付、ご当地グルメ商品および子会社『ナガセ ビューティケァ』の製品を用意しています。
長瀬産業株式会社第104回定時株主総会来場記念品は『焼き菓子バームクーヘン ねんりん家』!
長瀬産業株式会社第104回定時株主総会来場記念品は株式会社グレープストーンの『焼き菓子バームクーヘン ねんりん家』でした。
『焼き菓子バームクーヘン ねんりん家』はカステラのようにふっくらと、たっぷりの卵で焼き上げています。
まとめ
◆松井証券◆ は、大正7年創業、株式・投資信託・先物・FXなど 豊富な投資サービスを取り扱う老舗ネット証券なんです。
◆松井証券◆ は、ななんと1日の約定代金合計50万円までの手数料0円だし、1日の約定代金合計50万円以下の株式取引手数料は無料。
◆松井証券◆ は、NISA株式取引手数料は恒久無料で、デイトレ向け商品の手数料は無料 。
常に新しいサービスを世に送り出し続ける証券会社として多くの投資家に愛されています。
▼