2020年6月1日からサウナの営業を再開し、入浴サウナ券950円!
緊急事態宣言の解除に伴い2020年6月1日からぽかぽかランド鷹番(たかばん)の湯は、営業時間を15時から24時になり、最終入店は、23時30分になりました。
そして、2020年6月1日からサウナの営業を再開し、入浴サウナ券950円になりました。
ぽかぽかランド鷹番の湯では、客と従業員を隔てて、新型コロナウイルスの飛沫(ひまつ)感染を防ぐ透明ビニールカーテンを使用していました。
サウナ室は構造上、換気は非常に制限され、広さに制約があり、対人距離が取りづらいため、サウナ室に入っている人は私だけでした。
店名 |
ぽかぽかランド鷹番の湯 |
||
---|---|---|---|
住所 |
東京都目黒区鷹番2-2-1 |
||
電話番号 |
03-3713-1005 |
||
入浴料 |
★入浴料 大人:470円 子供:180円 乳幼児:80円 ★お風呂セット:250円 (大小貸しタオル、リンスインシャンプー、ボディーソープ) ★サウナ利用料:480円 (大小貸しタオル、リンスインシャンプー、ボディーソープ付き) ※サウナ利用の場合、別途入湯料が必要。 ★当店専用回数券:大人10枚4,500円 ※都内共通入浴券は使えません。 ★偶数日:1階女湯、2階男湯 ★奇数日:1階男湯、2階女湯 |
||
営業時間
|
15:00~24:00 ※最終入店は23:30まで |
||
定休日
|
定休日 毎週金曜日 第1・3・5木曜日 |
新型コロナウイルスの飛沫(ひまつ)感染を防ぐ入浴 |
・入館退館時には、必ず手を洗う。 ・館内では可能な限りマスクを着用する。 ・なるべく手で顔を触らないようにし、どうしても触れる場合は手を石鹸で洗ってから触れる。 ・対人距離を2m以上保つようにし、混んでいたら利用を控える。 ・会話は必要最低限にしてなるべく控える。 ・不特定多数が触れる部分への接触は必要最低限にし、トイレはウイルスが多いことが報告されているため、利用は最短時間にし、使用前後に必ず手を石鹸で洗う。 ・なるべく現金での支払いを避け、接触を必要としない方法で支払う。 ・咳やくしゃみをする際にはタオル等で口を覆う。 ・高齢者(70歳以上)、基礎疾患がある人(糖尿病、心疾患、呼吸器疾患等)、透析中の人、免疫抑制剤や抗癌剤などで治療中の人は、高リスクなので注意する。 |
---|
フェニックスのにほんの石けんシリーズがオシャレ !
ぽかぽかランド鷹番の湯では、フェニックスのにほんの石けんシリーズが売られています。
「ラベンダー馬油石けん」と「豆腐石けん」と「抹茶石けん」と「小梅石けん」と「柿石けん」と「はちみつ石けん」を購入しました。
「竹酢液配合石けん」や「炭配合石けん」や「さくら馬油石けん」や「柚子石けん」が売られていることもあります。
まとめ
ぽかぽかランド鷹番の湯 では、客と従業員を隔てて、新型コロナウイルスの飛沫(ひまつ)感染を防ぐ透明ビニールカーテンを使用していました。
サウナ室は構造上、換気は非常に制限され、広さに制約があり、対人距離が取りづらいため、サウナ室に入っている人は私だけでした。
ちなみに旅行好きな私はじゃらんnet をよく利用します。
▼ ▼