イオンカード公式アプリ イオンウォレットをダウンロード!
こんにちは。まゆりんです。
最近、イオンカード公式アプリ イオンウォレットというパンフレットが送られてきたんです。
イオンカード公式アプリ イオンウォレットというパンフレットを読んでみると、「紙の消費や二酸化炭素の排出を抑え、環境保全につながる取組みとして請求明細書をこれまでの印刷物に代わり、Webで閲覧することができるサービスWeb明細へ以降することになった。」と書かれていたんです。
制度変更は、2019年11月5日(火)引き落とし分から請求明細書は、郵送からイオンカード公式アプリ イオンウォレットまたは、イオンカードホームページ 暮らしのマネーサイトで確認することになったんですよ。
印刷物の請求明細書を郵送で送って欲しい場合は、有料100円(税抜)になるということなので、慌てて、イオンカード公式アプリ イオンウォレットをダウンロードすることにしたんです。
でも、2019年12月31日時点で75歳以上の1944年12月31日以前生まれだと無料になるんですよ。
▼ ▼
イオンカード公式アプリ イオンウォレットというパンフレット を裏返しにするとイオンウォレットのダウンロードの方法が書かれていたんです。
▼ ▼
スマートフォンを用意してから、2次元バーコードを読み取って、イオンウォレットへアクセスしてみたんですよ。
または、イオンウォレットと検索し、専用ページへアクセスするんです。
▼ ▼
イオンウォレットへアクセスすると、イオンスクエアメンバー新規登録をタップするんですよ。
▼ ▼
イオンスクエアメンバー新規登録をタップしてから、利用規約に同意しますにチェックを入れるんですよ。
▼ ▼
利用規約に同意しますにチェックを入れたら、必要事項を入力するんです。
▼ ▼
必要事項を入力するとご登録手続き完了になるんですよ。
▼ ▼
<重要>ご請求明細書確認方法の変更についてをタップするとイオンカード公式アプリ イオンウォレットというパンフレットに書かれていることを見ることができるんです。
▼ ▼
イオンで買い物をするなら便利なカード、イオンカードセレクト!
WAONは、イオンでよく買い物をする人なら大変、便利なカードです。
さらにWAON一体型イオンカードセレクトは、イオンモールやマックスバリュなどのイオン系列店舗を頻繁に利用する人であれば作っておいて損のないカードです。
イオンカード セレクト |
1. イオン銀行のキャッシュカード機能 2. クレジットカード機能 3. WAON機能 |
---|
イオンカードセレクトは、3つの機能をあわせもつカードなんです。
通常のイオンカードよりも特典が多い上、ポイント還元率も高く、オートチャージによる二重のポイント付与や各種割引特典などを上手に利用することで、家計節約に絶大なパワーを発揮してくれます。
私は、特典の多い「イオンカードセレクト」を上手く利用してお買い物を楽しんでいます。
①イオン銀行の メリット 普通預金なのに 好金利 |
イオン銀行を利用すればするほど普通預金金利がおトクになるイオン銀行Myステージ なんと最大年0.15%(税引後 年0.119%)2019年10月10日現在 |
||
---|---|---|---|
②全国約55,000台 のATMで、 入出金手数料0円 |
イオン銀行ATMの入出金手数料が365日24時間、0円。 |
※提携金融機関毎に手数料無料の時間帯、提携内容は異なります。
※利用可能時間はATM設置先の営業時間内となります。
※午前3:00~4:00の間は30分程度メンテナンスのため、利用できない時間帯があります。
また、不定期のメンテナンスにより利用できない場合があります。
Web限定の新規入会利用特典!カード発行までの流れ!
Web限定の新規入会利用特典がありますが定期的に変更します。
オンラインで申込み |
申込み画面にしたがって必要事項を入力します。 |
||
---|---|---|---|
審査 | 入力した情報をもとに、カード発行の審査を行います。 申込書の記入や本人確認書類コピーの郵送は不要です。 |
||
カード発行 | 発行されたカードの受取り時に配達員に運転免許証などの本人確認書類を提示します。 |
詳しくは、こちらからどうぞ。
▼ ▼
まとめ
あなたもイオンカード公式アプリ イオンウォレットをダウンロードしてみませんか?
2019年11月5日(火)引き落とし分から印刷物の請求明細書を郵送で送って欲しい場合は、有料100円(税抜)になるんです。
でも、2019年12月31日時点で75歳以上の1944年12月31日以前生まれだと無料になるんですよ。