自然の食材をシンプルに塩やハーブで味付けした「素朴な味わい」!
こんにちは。まゆりんです。
政府は、2020年5月25日午前、新型コロナウイルスの緊急事態宣言について、新規感染者が減少傾向にあるなどとして、北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川の5都道県の解除を諮問委員会に諮り、承認され、正式決定しました。
2020年4月7日に7都府県で出され、一時全国に拡大した緊急事態宣言は、約1ヶ月半ですべて解除されることになりました。
F・Iビル2階の飲食店街にあるロシア料理の人気店であるチャイカ!
そこで、私は、高田馬場駅からは徒歩2分程度、F・Iビル2階の飲食店街にあるロシア料理の人気店であるチャイカへ行ってみました。
ロシア料理とは、ロシアの広大な自然の恵みの中で育まれてきた料理で、凝ったソースやスパイスの利用はあまりなく、自然の食材をシンプルに塩やハーブで味付けした「素朴な味わい」が大きな特徴です。
チャイカが入っているF・Iビル1階には、ドン・キホーテ 高田馬場駅前店が入っているので大変わかりやすいです。
チャイカのランチメニューには、1,500円(税込)のトロイカ・セット、1,500円(税込)のビーフストロガノフ・セット、2,500円(税込)のヤズィク・セット、3,500円(税込)のヴォルガ・コースがあります。
ランチメニュー |
★トロイカ・セット1,500円(税込) ★ビーフストロガノフ・セット1,500円(税込) ★ヤズィク・セット2,500円(税込) ★ヴォルガ・コース3,500円(税込) ★サイドメニュー デザート300円(税込) ペニメニ(シベリア餃子5個)350円(税込) ★テイクアウト ビーフストロガノフ弁当680円(税込) |
---|
私は、迷うことなく1,500円(税込)のトロイカ・セットを注文しました。
ちなみに、トロイカ・セットとは、サラダ、ボルシチ、ピロシキ、つぼ焼き、チャイ(ロシア紅茶)がセットになったものです。
トロイカ・セットでは、最初に出て来たのはサラダでした。
サラダを食べ終わったころにボルシチが登場しました。
野菜や牛肉は、軟らかく煮込まれており、適度な酸味が感じられサワークリームがアクセントになっていました。
揚げ立ての熱々のピロシキの具材を確認してみると、挽肉、玉葱の他、春雨の姿が確認できました。
塩味ベースの味付けで、周りの生地はカレーパンのような食感でした。
一番気に入ったのはつぼ焼きで、小さなカップの中には濃厚なクリームシチューが入っていて、特にマッシュルームが美味しかったです。
カップから外したパイ生地も美味しくて、これをクリームシチューに付けて食べると絶妙な味わいでした。
食後のドリンクはチャイ(ロシア紅茶)で、苺ジャムが入っていたので、よく掻き混ぜてから飲むと美味しかったです。
チャイカのアクセス!
ペニメニは、小麦粉で作った皮に肉や野菜を詰めたロシア風水餃子で、モンゴルのブリヤート族の影響を受けた料理と言われています。
今度、チャイカへ行ったら、350円(税込)のペニメニ(シベリア餃子5個)を食べてみたいです。
店名 | チャイカ | ||
---|---|---|---|
電話 | 03-3208-9551 | ||
住所 |
東京都新宿区高田馬場1-26-5 F・Iビル 2F |
||
営業時間 |
営業時間 ランチ 11:30~15:30(L.O. 15:00) 日曜営業 定休日 月曜日 |
||
アクセス |
高田馬場駅から127m |
まとめ
私は、Uber Eats フード注文を利用することが多いです。
Uber Eats フード注文は、忙しくて料理をする時間がない、好きなレストランの料理を自宅で楽しみたい、外出できないが食事を楽しみたい、子どもが小さい、1人暮らしなど、男女問わず様々な世代に好評です。
Uber Eats(ウーバーイーツ) 紹介コード入れると 1,500円オトク。 |
eats-h5ov9s |
---|
▼