- キリンビール(株)北海道千歳工場や支笏湖や青葉公園など札幌市や小樽市に負けない楽しい観光施設がたくさんある千歳市!
- 支笏湖の湖水を吹きかけて凍らせた大小さまざまな氷のオブジェが立ち並ぶ、冬の祭典『2024 千歳・支笏湖 氷濤まつり』!
- まとめ
キリンビール(株)北海道千歳工場や支笏湖や青葉公園など札幌市や小樽市に負けない楽しい観光施設がたくさんある千歳市!
こんにちは。まゆりんです。
新千歳空港は千歳市内にありますが、意外と観光客は千歳市へ寄らずに札幌市や小樽市だけ寄って帰る人が多いです。
千歳市にはキリンビール(株)北海道千歳工場や支笏湖や青葉公園など札幌市や小樽市に負けない楽しい観光施設がたくさんあります。
支笏湖の湖水を吹きかけて凍らせた大小さまざまな氷のオブジェが立ち並ぶ、冬の祭典『2024 千歳・支笏湖 氷濤まつり』!
私と友人は、2024年2月1日(木)に支笏湖の湖水を吹きかけて凍らせた大小さまざまな氷のオブジェが立ち並ぶ、冬の祭典『2024 千歳・支笏湖 氷濤まつり』へ行きました。
冬の祭典『2024 千歳・支笏湖 氷濤まつり』は祭りやイベント的な要素はありませんが、例年とは違った新しい生活スタイルの『氷の美術館』として、支笏湖の湖水の美しさを表現しています。
新しい生活スタイルの『氷の美術館』の入場料は高校生以上 500円で、中学生以下は無料となっていたので、私と友人は氷でできたトンネルの中にある受付で500円の入場券を購入しました。
氷でできたトンネルをくぐり抜けて、会場に入ると最大で高さ約10メートル、約30基の氷の柱が現れました。
支笏湖畔にある『苔の洞門』は平成13年に岩盤の一部が崩落し、内部に入ることができなくなったため、入り口付近に観覧台を設置して一般開放しましたが平成26年の大雨災害によりその観覧台が崩落し、閉鎖をすることとなりました。
苔で覆われた石の洞窟『苔の洞門』を再現している氷のオブジェがあり、中に入ってみると淡い緑色のライトで照らされた氷の芸術を思う存分味わうことができます。
内部は、細かいつららがびっしりあり、きらびやかなイルミネーションとともに想像できない美しさを醸し出していました。
冬の祭典『2024 千歳・支笏湖 氷濤まつり』は支笏湖の湖水を吹きかけて凍らせた大小さまざまな氷のオブジェが立ち並び、昼間は支笏湖ブルーに輝き、夜は色とりどりのライトに照らされて、訪れた人を幻想的な世界へ誘います。
冬の祭典『2024 千歳・支笏湖 氷濤まつり』は、2023年に引き続き新型コロナウイルス感染症対策を徹底するため、ステージや売店、イベントなどの三密となる可能性のあるものは全て中止し、また、会場への人数制限等を実施します。
氷像は、滑り台やスケートリンクなどの体験型の氷像は中止とし、シンプルな氷像で美しさを楽しめる展示をします。
会場は大変寒かったので観光客のほとんどが防寒着をしっかりと着込み、帽子や手袋のほか、耳当てなどをしっかり身につけていました。
トイレは、冬の祭典『2024 千歳・支笏湖 氷濤まつり』会場入り口、ウェルカムゲート付近にありました。
他に、トイレは支笏湖ビジターセンターや支笏湖バス停待合所や支笏湖小学校臨時駐車場にもありました。
私は友人と一緒に冬の祭典『2024 千歳・支笏湖 氷濤まつり』会場付近の支笏湖商店街へ移動し、『支笏湖レークサイドキッチン トントン』という店へ入ろうとすると満席でした。
私は友人と一緒に『お食事処 寿』へ入り、友人は1,300円(税込)の『そば(温冷)とミニ丼セット』を注文し、私は2,800円(税込)の『姫ます焼きセット 1日10食限定』を注文しました。
『そば(温冷)とミニ丼セット』は『温かいそば』または『冷たいそば』が選べ、『かにめし』または『天丼』または『生寿司(3貫)』または『ちらし寿司』が選べるため、友人は『温かいそば』と『かにめし』を選びました。
『姫ます焼きセット 1日10食限定』は、『姫ます姿焼き』と『チップとそばの磯辺巻』と『チップ寿司(4貫)』と『旬の珍味一品』と『姫ますマリネ』と『姫ますのお吸物』が付きます。
『お食事処 寿』では、支笏湖チップを市場を通さずに直接仕入れているので、新鮮なチップを食べられます。
支笏湖の綺麗な水で育った支笏湖チップは、程よく脂が乗っていて、臭みのない繊細な味を味わうことが出来ます。
『姫ます焼きセット 1日10食限定』の『チップ寿司(4質)』は口に入れた瞬間にとけて消えていくような感じがしました。
ビジターセンターとは国立公園や国定公園などにおいて、地形や地質や動植物などの自然情報を展示し解説し、公園の利用案内を行っている施設のことを言い、私と友人はトイレを借りるために支笏湖ビジターセンターへ向かいました。
私と友人は、支笏湖ビジターセンターで、地形や地質や動植物などの自然情報を勉強することができました。
私は、友人とJR苫小牧駅で解散し、2024年2月1日(木)に北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線室蘭行を利用し、JR苫小牧駅からJR幌別駅(ほろべつえき)へ向かいました。
冬の祭典『2024 千歳・支笏湖 氷濤まつり』は高気温に伴い会場内の氷像が崩れ、安全確保が困難となり、会場を閉鎖せざるを得ない状況となりました。
冬の祭典『2024 千歳・支笏湖 氷濤まつり』は2024年2月25日(日)までの開催予定のところ、2024年2月13日(火)をもって2024年度の氷濤まつりを中止しました。
まとめ
国内最大級のオンライン予約サービス、じゃらんnetは、全国26,000以上の宿やホテルを24時間予約することができます。
季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催し、予約プランに応じて『たまる』『つかう』ポイントを『Pontaポイント』や『dポイント』から選べます。
『dポイント』は、NTTドコモが提供する、全国の加盟店やオンラインサービスで利用できる共通ポイントで、ドコモユーザーに限らず、利用することができます。
旅行好きな私は 、じゃらんnet をよく使用します。
▼ ▼