まゆまゆぱーてぃー

旅行・ホテル・高速バス・LCC・B級グルメ・健康・美容関係の記事をご紹介します。

高速バスでの乗り心地や車内の雰囲気はどんな感じなの?

高速バスでの乗り心地や車内の雰囲気はどんな感じなの?

こんにちは。まゆりんです。

高速バスを利用したいと思っていてもトイレ休憩はどれぐらいあるのか、実際乗り心地はどうなのか心配になりませんか?

私は、高速バス、特に夜行バスをよく利用します。

夜行バスは、夜間に出発し、目的地に到着するのは翌朝なんです。

電車の終電後に運行され、他の公共交通機関と比較し、「時間はかかりますが運賃が非常に安いのが魅力。

宿泊するとホテル代がかかりますが、夜行バスだとホテル代まで浮かせます。

私は、浮いたお金で美味しい物を食べるのが楽しみなんです。

 

f:id:mayurin2018:20180610121601j:plain

 

夜行バスには、「ゆったり座席」タイプのバスもあり、飛行機のファーストクラスのように足を伸ばすことができ、隣の席とも離れているタイプもあります。

夜行バスには、良い所もありますが、神経質だと寝付けないこと、キャンセル料がかかること、最初の契約内容によっては変更できるものと変更できないものがあります。

高速バスを選ぶとき、似たようなバスがたくさんあるけれど、何が違うのか不安になりませんか?

今回は、高速バスでの乗り心地や車内の雰囲気などをについてご紹介します。 

 

バスのシートタイプを選ぼう

2列ひろびろシート

中央の通路を挟んで、横2列に並ぶ座席配置となっていて、アメニティグッズや車内設備の充実はもちろん、シートも豪華でリクライニングの角度が約150度とフルフラットに近いバスもあるんですよ。

中央の通路を挟んで、横2列に並ぶ座席配置だとぐっすり眠れます。

3列独立シート

1席独立が横3列に並ぶ座席配置となっていて、席ごとにカーテンで仕切られた半個室状態の便が多く、乗車中のプライバシーを確保できます。

私は、1席独立が横3列に並ぶ座席配置のタイプをよく利用します。

快適に過ごすことができます。

3列(2+1)シート

横2席ペアと1席独立の座席配置なんです。

横4席の便よりも座席の横幅に余裕があります。

長時間移動の夜行便でも快適に過ごすことができます。

4列ゆったりシート

中央の通路を挟んで横4席の座席配置ですが、4列標準タイプよりも縦の座席数が少ないため、座席間のピッチが広く足が伸ばせるため快適に過ごすことができます。

4列標準シート

こちらは、学生の頃、バス遠足の際、乗ったことがあるスタンダードな観光バスなんです。

私はよく利用しますが、ローコストで利用できるのが最大の魅力。

ただ、中央の通路を挟んで横4席の座席配置なので、大変狭く、あまり快適とは言えません。

女性専用車・女性専用席

車体やシートが花柄でガーリーな雰囲気の女性専用シート・女性専用車両があります。

座席に化粧直しのミラーが付いていたり、レッグレストには温熱ヒーターやマッサージ機能、各座席にイオン美顔器を搭載しているシートもあり、大変魅力的。

トイレ付き

高速バスの場合、長時間乗車しますので、車内にトイレを完備するか、2、3時間毎にサービスエリアで10〜15分程度、トイレ休憩を取るかのどちらかなんです。

トイレ付き車両であっても、走行中、シートベルトを外し、トイレへ行くのは大変危険ですので、サービスエリアでのトイレ休憩を設けていることが多いんです。 

 

f:id:mayurin2018:20180511110617j:plain

 

ほとんどの夜行バスは、運転手の仮眠時間を設け、その間、バスの出入りはできないので、大半トイレ付きなんです。

バス1台につきトイレはひとつなので、誰かが占領してしまうと、そのあいだ誰もトイレへ行けないということもあるので乗車前に済ませておく、車内ではあまり水分を取りすぎないなどの対策を取るようにしています。 

 

 

私が体験したさまざまな高速バス

(広島 - 福岡線) 広福ライナー

広島バスセンター11:33出発・大塚駅11:45 ・広域公園前11:48・ 小倉南インター15:07 ・博多バスターミナル16:05到着(下松SA・吉志PAトイレ休憩)

 

f:id:mayurin2018:20180415085021j:plain

f:id:mayurin2018:20180415085027j:plain

f:id:mayurin2018:20180415085033j:plain

f:id:mayurin2018:20180415085039j:plain

f:id:mayurin2018:20180415085045j:plain

 

博多バスターミナル15:00・ 小倉南15:58・インター 広域公園前19:17 ・大塚駅19:20・ 広島
バスセンター19:32・広島駅南口到着19:44

JR松江駅から広島バスセンター

JR松江駅13:00出発広島バスセンター15:52到着(江の川PAでトイレ休憩)

広島バスセンター13:30出発JR松江駅到着(江の川PAでトイレ休憩)

JR松江駅 から阪急高速バスターミナル

JR松江駅 14:50出発・西宮北インター 18:38・宝塚インター 18:49・千里ニュータウン 19:07・阪急高速バスターミナル19:17到着(大山パーキングエリアと安富パーキングエリアでトイレ休憩)

 

f:id:mayurin2018:20180415064150j:plain

f:id:mayurin2018:20180415064156j:plain

f:id:mayurin2018:20180415064202j:plain

阪急高速バスターミナル からJR松江駅

阪急高速バスターミナル12:10出発・千里ニュータウン12:20・宝塚インター12:38
西宮北インター12:49・JR松江駅16:37到着(大山パーキングエリアと安富パーキングエリアでトイレ休憩)

中国ジェイアールバスの高速バス、大阪⇔松江・出雲 くにびき

JR松江駅 23:30出発・車中泊・大阪(阪急梅田)6:22到着(大山パーキングなどでトイレ休憩・運転手の仮眠時間)

阪急高速バスターミナル23:00 出発・車中泊・JR松江駅5:42到着(大山パーキングなどでトイレ休憩・運転手の仮眠時間)

 

f:id:mayurin2018:20180415063958j:plain

f:id:mayurin2018:20180415063755j:plain

f:id:mayurin2018:20180415063849j:plain

f:id:mayurin2018:20180415063925j:plain

高速バスメリーバード鳥取

広島バスセンター 17:10・出発大塚駅 17:23・北房呰部 20:00・湯原温泉口 20:49・関金温泉21:15・倉吉市役所前  21:30・倉吉駅前 21:40・倉吉バスセンター・中央自動車学校 21:45・ハワイアロハホール 21:55・湖山(湖陵高校前)  22:29・鳥取駅前到着


鳥取駅前 6:30出発・湖山(湖陵高校前) ・6:41 ・ハワイアロハホール 7:15 ・倉吉バスセンター・中央自動車学校 7:25・倉吉駅前 7:35・倉吉市役所前 7:45・関金温泉 8:00 ・湯原温泉口 8:26・北房呰部9:15・大塚駅11:52 ・広島バスセンター 12:05到着(真庭PA・七塚原SAトイレ休憩)

 

f:id:mayurin2018:20180415082435j:plain

f:id:mayurin2018:20180415082441j:plain

f:id:mayurin2018:20180415082459j:plain

f:id:mayurin2018:20180415082509j:plain

グラン昼特急大阪6号

広島駅新幹線口 16:45出発・広島バスセンター 17:00・不動院 17:07・中筋駅 17:13・大阪駅JR高速BT 21:50・なんばOCAT 22:13到着(八幡パーキングエリア・吉備サービスエリア・淡河パーキングエリアでトイレ休憩)

 

f:id:mayurin2018:20180415083406j:plain

f:id:mayurin2018:20180415083428j:plain

f:id:mayurin2018:20180415083443j:plain

f:id:mayurin2018:20180415083450j:plain

f:id:mayurin2018:20180415083545j:plain

f:id:mayurin2018:20180415083602j:plain

f:id:mayurin2018:20180415083634j:plain

f:id:mayurin2018:20180415083730j:plain

f:id:mayurin2018:20180415083640j:plain

京都・大阪-広島/青春昼特急広島1号

京都駅 09:10出発・大阪駅JR高速BT 10:30・中筋駅 15:09・不動院 15:15・広島バスセンター 15:22・広島駅新幹線口 15:32到着

徳山・山口・萩⇒京都・大阪・神戸(カルスト号)/AO0101便

萩バスセンター大田中央 19:15出発・山口湯田温泉 19:45・山口米屋町 19:51・防府駅4番のりば 20:25・徳山駅前 21:55・熊毛インター 22:21・玖珂インター 22:34・岩国駅前 23:01・大竹インター 23:15・車中泊・三宮バスターミナル 06:05・あべの橋 07:05・なんばOCAT 07:25大阪駅前・京都駅八条口(F3のりば)08:08到着

京都・大阪・神戸⇒徳山・山口・萩(カルスト号)/AO001便

なんばOCAT22:10出発・あべの橋22:30・三宮BT23:25・車中泊・大竹IC06:25・岩国駅前06:39・玖珂インター07:06・熊毛インター07:19・徳山駅前07:45・防府駅 07:55・
山口米屋町08:29・山口湯田温泉08:35到着

こちらは京都観光や山口観光にお勧めです。

グランドリーム大阪2号 夜行便 3列シート

広島駅新幹線口 23:15出発・広島バスセンター 23:30・不動院 23:37・中筋駅 23:43
車中泊大阪駅JR高速BT 06:00・なんばOCAT 06:23・USJ 07:06到着

終点がUSJなのでUSJへ行く方には大変便利です。

 

f:id:mayurin2018:20180311054523j:plain

青春ドリーム大阪京都2号 夜行便 4列シート

広島駅新幹線口 22:00出発・広島バスセンター 22:15・不動院 22:22・中筋駅 22:28・
広大中央口 23:11・広島大学 23:14・西条駅 23:33・車中泊大阪駅JR高速BT 05:00・京都駅 06:17 到着

青春ドリーム大阪京都2号 夜行便 4列シートの終点が京都駅烏丸口なので、京都観光がしたい方には大変便利です。 

グランドリーム大阪2号 夜行便 3列シートより青春ドリーム大阪京都2号 4列シートが運賃がお得です。

グランドリーム広島1号 夜行便 3列シート

USJ 22:35出発・なんばOCAT 23:00・大阪駅JR高速BT 23:30・車中泊中筋駅 05:52・不動院 05:58・広島バスセンター 06:05広島駅新幹線口 06:15到着

グランドリーム広島1号は、始発がUSJなのでUSJから広島駅へ向かう方には大変便利です。

青春ドリーム広島1号 夜行便 4列シート

京都駅 21:40出発・大阪駅JR高速BT 23:00・車中泊西条駅 05:00・広大中央口 05:13・広島大学 05:16・中筋駅 05:58・不動院 06:04・広島バスセンター 06:11・広島駅新幹線口 06:21到着

青春ドリーム広島1号4列シートは、始発が京都駅烏丸口なので京都駅から広島駅へ向かう方には大変便利なバスです。

青春ドリーム広島1号4列シートは、グランドリーム広島1号 夜行便 3列シートよりも運賃がお得です。

大阪・京都・神戸⇒広島/J1312便

京都駅八条口G2のりば 11:10出発・高速長岡京11:35・桃山台駅(梅田方面)12:10発・
WBT大阪梅田 12:45・広島駅南口 18:30到着
500円高いけど≪最後列女性専用席≫リラックス≪NEW≫がお勧め。

大阪・京都・神戸⇒広島/J1323便

京都駅八条口G2のりば 22:10出発・WBT大阪梅田 23:40・車中泊・広島駅南口 05:25・広島 八丁堀05:40到着

500円高いけど安全のため≪最後列女性専用席≫リラックス≪NEW≫がお勧め。

広島⇒大阪・京都・神戸/C1406便

広島 八丁堀 06:25出発・広島駅南口 06:45・WBT大阪梅田 12:15・京都駅八条口G2のりば 13:25到着

500円高いけど≪最後列女性専用席≫リラックス≪NEW≫がお勧め。

広島⇒大阪・京都・神戸/C1416便

広島駅南口 16:45出発・WBT大阪梅田 22:10・京都駅(ホテルセントノーム)23:10到着

広島⇒大阪・京都・神戸/C1424便

広島 八丁堀 24:00出発・広島駅南口 24:20・車中泊・WBT大阪梅田 05:45・京都駅(ホテルセントノーム) 06:45到着 

まとめ

じゃらんnet は、全国26,000以上の宿・ホテルが24時間予約可能な国内最大級のオンライン予約サービス。

季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催しているし、予約プランに応じてpontaポイントがたまるので、旅行好きな私は、じゃらんnet をよく利用します。