今大注目の韓国グルメから、プルダックポックンタンミョンが発売!
こんにちは。まゆりんです。
「プルダックポックンミョン」を日本語に直すとプル(火)ダック(鶏)ポックン(炒め)ミョン(麺)なので「鶏風味の激辛炒め麺」という意味なんです。
「プルダックポックンミョン」の麺は噛めば噛むほどに口の中に辛さが広がり、顔から汗が出てくることがあります。
今大注目の韓国グルメ「プルダックポックンミョン」から、ななんと「プルダックポックンタンミョン」が発売しました。
プルダックポックンミョンの「ホチ(호치)」は見慣れると可愛い!
「プルダックポックンミョン 」のマスコットキャラクター「ホチ(호치)」は2014年から活躍しています。
「ホチ」は、一見あまり可愛くないけれども見慣れると、だんだん可愛く見えてきました。
「ブルタック餃子 」の「ホチ」は、「ブルタック餃子 」を抱えて可愛らしいです。
名前 |
ホチ(호치) |
||
---|---|---|---|
誕生日 |
4月13日 |
||
性格 |
・激辛中毒 ・堂々として意欲があふれるがとんでもない魅力を持つ |
||
特徴 |
・フードスタイリストを夢見るファッションテロリスト ・美しい2頭身 ・暮らしのテロリスト |
プルダックポックンタンミョン(湯麺)!
私は、火を吹くほど辛い韓国インスタント麺「ブルダック炒め麺」が大好きなんです。
▼
「ブルダック炒め麺」が汁なしなのに対して、「プルダックポックンタンミョン」は汁ありの「プルダックポックン湯麺」なんです。
「ブルダック炒め麺」もいろいろと楽しむことができますが、「プルダックポックン湯麺」も鍋のように好きな野菜や肉をいっぱい入れて食べることができます。
「ブルダック炒め麺」も「プルダックポックン湯麺」も麺はやや太めのちぢれ麺でもちもちした食感なんです。
「プルダックポックン湯麺」のスープの素にはチキンエキスが入っているので辛さだけではなくうまみもしっかり感じられます。
商品名 |
プルダックポックンタンミョン |
||
---|---|---|---|
内容量 |
145g |
||
原産国 | 韓国 | ||
原材料 | (麺(小麦粉、変性でん粉、パーム油、じゃがいもでん粉、精製塩、海鮮ベース、麺類添加アルカリ剤(酸度調整剤)、グアーガム、トコフェロール混合粉末エキス、ビタミンB2、クエン酸、緑茶風味油)スープ(精製水、精白糖、太陽コチュジャン、精製塩、チキンフレーバー粉末、醤油、じゃがいもでん粉、唐辛子粉末、ニンニク粉末、水あめ、ニンニク、味ベースS、香味増進剤、大豆油、タマネギ、パプリカ抽出物、乾燥ネギ粉末、変性でん粉、チリ抽出物、胡椒粉末、キサンタンガム、乳酸菌発酵粉末、乾燥ネギ、煎りごま、焼きのり、調味乾燥唐辛子 油揚げ麺(小麦粉、植物油脂、小麦グルテン、食塩、緑茶風味オイル)、スープ(調味醤油(大豆を含む)、砂糖、チキンシーズニング、チキン風味エキス(卵・乳成分を含む)、ハバネロシーズニング、赤唐辛子シーズニング、植物油脂、玉ねぎ、唐辛子粉末、赤唐辛子種子油、にんにく、唐辛子エキス、黒こしょう粉末、カレーシーズニング、乳酸菌粉末)、かやく(煎りごま、海苔) 油揚げ麺(小麦粉、植物油脂、小麦グルテン、食塩、緑茶風味オイル)、スープ(調味醤油(大豆を含む)、砂糖、チーズシーズニング、チキン風味エキス(卵、乳成分を含む)、ハバネロシーズニング、赤唐辛子シーズニング、植物油脂、玉ねぎ、唐辛子粉末、赤唐辛子種子油、にんにく、唐辛子エキス、黒こしょう粉末、カレーシーズニング、乳酸菌粉末)、かやく(いりごま、海苔)) |
「プルダックポックン湯麺」は、常温で保存することができるので、私は、いつも高温多湿を避け、直射日光の当たらない涼しい場所で保管しています。
「プルダックポックン湯麺」の作り方は、水500mlに液上スープを入れて沸かします。
沸騰したら麺を入れ、約5分間ゆで、火を消して、別添の粉末スープを入れ、よく混ぜてから食べています。
実際「プルダックポックン湯麺」を食べてみると意外にも辛味は、「ブルダック炒め麺」よりも弱めでした。
「プルダックポックン湯麺」は、スープがあるせいか甘辛い味わいで、とても食べやすく、癖になる味は健在でした。
まとめ
掲載数国内最大級のオンライン予約サービスの じゃらんnet は、全国26,000以上の宿やホテルを24時間予約することができます。
季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催し、予約プランに応じて『たまる』『つかう』ポイントを『Pontaポイント』『dポイント』から選べます。
『dポイント」は、NTTドコモが提供する、全国の加盟店やオンラインサービスで利用できる共通ポイントで、ドコモユーザーに限らず、利用することができます。
ちなみに旅行好きな私はじゃらんnet をよく利用します。
▼