IKEA福岡新宮とIKEA鶴浜とIKEA神戸のスウェーデン料理がうまい!
こんにちは。まゆりんです。
あなたは、IKEA(イケアストア)ってご存知でしょうか?
IKEAは、家具やインテリアなど、家庭生活をより快適にできる商品が豊富に揃っているんですよ。
巨大な展示スペース、ルームセットは、ホームファニッシングのヒントやアイデアがいっぱいあるんです。
ホームファニッシングって、寝室・浴室・台所・食堂など生活全般に関する家具や設備を一括して取り付けることを言うんですよ。
IKEAって、ひとりでも、家族や友人と一緒でも、大人でも子供でも楽しめちゃうんです。
IKEA福岡新宮で食べたブルーフローズンヨーグルト!
IKEAでの楽しみのひとつとして人気なのが、ビストロのデザート。
私は、以前、IKEA福岡新宮へ行ったことがあるんですが、ビストロで、新商品のブルーフローズンヨーグルトが売られていたんですよ。
ブルーフローズンヨーグルトって、買い物の疲れを吹き飛ばしてくれる冷たさと甘さがたまらないんです。
イケアのバッグ、FRAKTAとバレンシアガキャリー ショッパー!
イケアのバッグ、FRAKTAは、300円。
バレンシアガキャリーショッパーは、約260,000円。
桁が3つも違うけど、FRAKTAとバレンシアガキャリーショッパーは、似ているとよく言われているんですよ。
FRAKTAがポリプロピレンプラスチック100%という高級感からは縁遠い素材でできているのに対し、バレンシアガキャリーショッパーは、羊革製でとっても上質のはずなのに、そっくりなんです。
もしかして、バレンシアガキャリーショッパーはパクリなのかしら?
IKEA福岡新宮のイケアレストラン&カフェ!
イケアレストラン&カフェって、スウェーデンの味が楽しめるのに、ドリンクバーが100円なんです。
お代わりは出来るんですが、コップは交換できないんですよ。
使ったコップをそのままずっと、使うんですが、違う飲み物も飲みたいですよね?
違う飲み物を飲みたい場合は、レストラン内にあるファミリーステーションという電子レンジや無料の飲料水があるブースで、コップをすすいでみませんか?
IKEA福岡新宮アクセス
住 所 | 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2-9-1 |
電話番号 | カスタマーサポートセンター 0570-01-3900(全ストア共通) ※通話料金は全国一律 (固定電話は3分8.5円 携帯電話は20秒10円) ※一部のIP電話からはご利用いただけません。 【受付時間】 平日、土・日・祝:10:00~19:00 |
営業時間 |
【ストア営業時間】 月~金:10:00~21:00 土日祝:9:00~21:00 【レストラン営業時間】 月~金:9:30~21:00 土日祝:8:30~21:00 ラストオーダー 20:30 |
最寄駅 | JR新宮中央駅前 |
バス停 | 西鉄バス「新宮中央駅東口・IKEA前」バス停 |
駐車料金 | 無料(1000台) |
スウェーデン料理はIKEA鶴浜でたのしめる。
IKEA鶴浜行 バス乗り場から、IKEA⇔梅田・大正Expressを利用し、 IKEA鶴浜へ行ったことがあるんです。
運賃は、片道大人なら、 210円で、小学生以下なら110円で、1歳以上小学生未満は、大人1人につき2人まで無料なんですよ。
3名以上の幼児または幼児だけで乗車の場合は小児運賃がかかるんです。
カード乗車券(IC・磁気)では乗車できないので、降車時に運賃箱へ現金で支払うんですよ。
車内での飲食、車内への危険物の持ち込みは禁止で、車内での携帯電話はマナーモードにしなければいけないんです。
バス代は有料なんですが、降車時に、商品券もらえるんですよ。
IKEA鶴浜のイケアレストラン&カフェ
IKEA(イケアストア)では、家具やインテリアだけでなく、イケアレストラン&カフェも充実しているんです。
イケアレストラン&カフェでは、スウェーデンの味が楽しめちゃうんですよ。
人気のベジタブルメダリオンとサーモンフィレがオススメなんです。
レモンをかけたり、グリンピース フムスと一緒に食べたり、レモンディルソースの味を楽しめるディッシュなんですよ。
マリネサーモンと、ホワイトアスパラガスが絶妙ですよ。マリネサーモンも捨てがたいんです。
IKEA鶴浜のアクセス!
JR難波駅前からIKEA鶴浜まで約25分、大阪駅からIKEA鶴浜まで約45分、 ドーム前千代崎からIKEA鶴浜まで約20分、大正橋から IKEA鶴浜まで約17分なんです。
住 所 | 大阪府大阪市大正区鶴町2-24-55 |
電話番号 | カスタマーサポートセンター 0570-01-3900(全ストア共通) ※通話料金は全国一律 (固定電話は3分8.5円 携帯電話は20秒10円) ※一部のIP電話からはご利用いただけません。 【受付時間】 平日、土・日・祝:10:00~19:00 |
営業時間 |
【ストア営業時間】 平日: 10:00~21:00 【レストラン営業時間】 平日:9:30~21:00 (LO 20:30) |
IKEA⇔梅田・大正Express |
大阪駅から毎日運行! 大阪駅前(IKEA鶴浜行 バス乗り場) ⇔ドーム前千代崎(バス乗り場 D) ⇔大正橋(バス乗り場 5番)⇔IKEA ► お帰り時に、次回のお買い物で使える |
自転車・バイク | 屋外駐輪場(無料) |
駐車料金 | 平日:9:00-21:00 土・日・祝:8:30-21:00 ※年中無休(1月1日を除く) 無料駐車場:2100台 大型車(2.35m以上)の駐車場スペースもあります。 (ストア正面右手奥) |
10円未満の端数は10円に切り上げますが、身体障がい者なら、身体障がい者手帳を提示すると半額の割引があるし、 児童福祉法に定める被保護者の方は、一般乗合旅客自動車運賃割引証明書により半額の割引があるんですよ。
IKEA神戸で食べたマーラーナチョスとソフトクリーム!
私は、IKEA神戸へ行ったことがあるんですが、まず、スウェーデンフードマーケットへ行き、スウェーデン料理のアイデアや食材を見つけたんですよ。
IKEAの人気チョコレートのDaimって、ひとくちチョコレートの中に、板状のキャラメル味キャンディーが入っていて、アーモンドの粒をまぶしてるんです。
DRYCK LINGONって、果汁10%未満 リンゴンベリードリンクなんですよ。
リンゴンベリーは、北半球の原生林に自生する果実で、そのまま冷たく冷やして飲めるんです。
DRYCK FLÄDERって、 無果汁 エルダーフラワードリンクなんですよ。
さわやかなエルダーフラワー風味のソフトドリンクで、そのまま冷たく冷やして飲めるんです。
スウェーデンフードマーケットって、スウェーデンの食材やお菓子、飲み物を幅広くとりそろえていて、体にも地球にも優しいんですよ。
イケアレストラン&カフェとスウェーデンフードマーケットでは、食材の選択に常に注意を払い、社会と環境への責任に関する厳しい基準を満たした食材だけを使用し、体にも地球にも優しいメニューや商品を幅広く用意しているんです。
イケアレストラン&カフェではおいしくてリーズナブルな食事を、ビストロでは手軽に食べられる軽食を楽しんだんですよ。
100円のキーマカレーナチョスも美味しいけど、マーラーナチョスも最高なんです。
IKEAでの楽しみのひとつとして人気なのが、ビストロの50円のソフトクリーム。
ソフトクリームって、買い物の疲れを吹き飛ばしてくれる冷たさと甘さがたまらないんですよ。
住 所 | 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目7−1 |
電話番号 | カスタマーサポートセンター 0570-01-3900(全ストア共通) ※通話料金は全国一律 (固定電話は3分8.5円 携帯電話は20秒10円) ※一部のIP電話からはご利用いただけません。 【受付時間】 平日、土・日・祝:10:00~19:00 |
営業時間 |
【ストア営業時間】 月~金:10:00~21:00 土日祝:9:00~21:00 【レストラン営業時間】 月~金:9:30~21:00 土日祝:8:30~21:00 ラストオーダー 20:30 |
最寄駅 | 三宮駅よりポートライナー乗車、 南公園駅(IKEA・こども病院前) 下車、南側出口すぐ |
バス停 | 「三宮/ そごう前」より ポートアイランド線乗車、 「IKEA 神戸」下車すぐ |
駐車料金 | 屋内駐車場 1,785台(無料) |
まとめ
IKEA(イケアストア)では、2019年6月27日(木)から2019年8月4日(日)まで、ワールドスパーシーフェアをしているんです。
白身魚のスパイシーマリネ セビーチェ、エビのピリ辛マリネの春雨サラダ、ジャークチキンのポテトサラダ、ツインカレー(レモンライス付き)が美味しいんですよ。
放牧牛フィレのローストビーフマンゴサルサ添え、ジャークチキンレモンライスとマンゴーサルサ添え、バッファローチキンウイングスブルーチーズソース添え、ファイヤーソーセージも美味しかったんです。
▼